• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

レデューサーのモニター



 今日、オートマイスターさんとこ行ってお話してたらば
カメロンパン師の机にレデューサーが置いてあったので

 
『コレ、ほんとに効果あるんすかねぇ?』と聞いたらば

『じゃあ、試しに付けてみます?』と。(笑)


 
何でも前川エンジニアリングさんから空冷弐気筒エンジンに
効果あるか試してみてって言われてるそうで、
コルサ号にもオイルキャッチタンク内蔵型を先日からお試し中だそうな。

んでも、皆さんご存知のようにコルサ号のエンジンは
空冷弐気筒であっても、一般的では無いシロモノなわけでwww


ちゅうわけで他のモニターも用意しなきゃいけないんですが
カメロンパン師が考えたモニター候補は...

●基本的な500ccチンクを毎日普通に使ってるユーザー
●普段からバカみたいに回して回して回してるバカ


はいそうですね。
モニターの1枠は私に確定ですね♪


というわけで
本日から絶賛レデューサーモニター開始です♪


アルミでかっこいい本体。


ツインリードタイプをお試し。


ブローバイホースに簡単装着。


 
理論的にはチンクの空冷弐気筒なら効果はあるはずなんだそうです。
なので来週以降に信貴スカ行ってその効果を確認してきますー。
脱着カンタンなので付けたり外したりして走れば効果もわかりやすいでしょう♪

 
ニブい私にも実感できれば
その効果はホンモノでしょうね!♪



 
Posted at 2013/11/09 20:16:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 45 678 9
10111213 1415 16
17181920 2122 23
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation