• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

ジョンクーパーワークスやっぱ速いとミッションオイル交換

今日も7時には有料お山へ到着。



だって最近仕事がバタバタしだして
変なプレッシャーでストレス溜まってるんだものW


先週、突如あらわれた新ライバルに負けないように
dapさん唯一の勝機、コーナリングスピードを磨くため
ブレーキのタイミングを工夫してみたら
何かいいかんじがつかめてきてタイヤも先週より良く鳴くし
まあいいんじゃない?と思ってたら尋常氏到着。

RE16GPに乗りはじめて1ヶ月ちょっと、
2200しか走ってないのにもうタイヤが
スリップサイン出かかるほど減ってるしw

買われた当初に隣乗せてもらいましたが
あのときよりだいぶ乗れるようになったと
仰るので、また横に乗せてもらうことに。

んだらまあ、はええこええwwww

当然ながらdapさんとは比較にならない
加速とコーナーのツッコミ、
コーナリング中はほぼタイヤ鳴きっぱなし。
dapさんの牧歌的速度に慣れたスピード感では
まったく目と身体が追いつかないwwwww

案の定、バンパーに取付けたgoproもどきの動画見たら
dapさん動画の早送りみたいなスピードw
...そら、タイヤもすぐ減るわなぁw


改めて、ああいうガチスピードの世界には自分には向いてない、
ということを認識できましたねー(*^o^*)


その後、お山を降りて目指すは
関西、いや日本のチンクの聖地、オートマイスター。

店先には明日のチャオイタで伝説を作るであろうコルサ号が
戦闘態勢に入って鎮座しておりました。かっこいい!





イタジョブ杯の前に長らく変えてなかった
dapさんのミッションンオイルを交換してもらいましたよ。



1年4ヶ月、17000キロ走破したNUTECは
『うわ、こんなヘドロみたいなの見た事無い』
とカメロンパン師に言われるほど酷使されてましたが
心配だったギヤの欠けも、あまり大きいのが無かったので
まあ一安心です♪

さあ、これで11/16の本番までにすることは
お山の走り込みと直前の粘度の低いオイル交換と
Sタイヤホイール交換ぐらいかな。







Posted at 2014/10/25 23:18:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation