• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

今日のお山はとっても充実♪

日曜日は雨みたいなので朝からお山へゴー。

朝イチからタイヤをきょわきょわいわす
マルティニデルタさんとすれ違う。


相変わらずのビカモン(^-^)






しばらくしてやってきました伝説のホンダ兄弟\(⌒▽⌒)/








私がジュース買ってる間に連れ立って走りにいこうとするもんだから
いそいで追っかけて、なかなか撮れない動画をGET♪





相変わらずいい音さしてるんですが
風切音であまり聞こえないのが残念w








その後、カメロンパン師とコルサ号が登場したので
助手席試乗をお願いして、さらにあとでDAPさんと
どんだけ速さが違うかチェックするために
コルサ号の鼻先にGOPROモドキをセットして
さあ日本一速いチンクの実力とやらを見してもらおうかと
ワクワクしていましたが....








めっちゃ
ドキドキして
帰ってきましたW




いやもう2名乗車なのに加速とかハンパないし
明らかにタイヤ(ハイグリップじゃない)がパワーに負けて
コーナー入口からリヤが外に逃げてくのがわかるしwwwww




それをカメロンパン師がこまめに小さくカウンター当てているのを
横目で見ていたんですがー....






チンクってこんなに
挙動不安定なんすか????(汗


あとで動画見て確認しましたが
コーナリングスピードはdapさんもそんなに負けてない\(⌒▽⌒)/
....まあ、dapさんはネオバ様ってこともありますが
エコタイヤでだって、dapさんなら4輪全部が流れて
コルサ号ほど挙動が乱れることは無いです。たぶん。


でもトルクと加速がハンパ無い。
オープンで上半身むき出しのdapさん乗ってる私からしたら
スピード感には慣れてるはずなんですが....
あのコーナリング中の不安定さったら恐ろしいとしか
言い様がないっすよまじでーーーー(汗


そのじゃじゃ馬をセンターラインを逸脱することなく
コントロール出来るカメロンパン師だからこそ
あのコルサ号のパワーを使い切ることが出来るんやろなーと
思い知らされました....

コルサ号のエンジンをdapさんに載せれば無敵!っと思ってましたが
私ごときの腕ではあのパワーを扱えないことがよっく分かりました....
将来ボアUPするにしても750ccで充分ですわこれは( ̄▽ ̄;)


そうすると、
永遠のライバルである卍号はコルサ号と比べるとさらに
トレッドの狭いノーマルフェンダーってことを考えたら
チンクでお山を走るということがどんだけタイヘンな事だと
いうことを思い知らされました(汗 すごいぜ!まんじ君!(^-^;


というわけで
今日はチンクを操るという難しさと
私がdapさんのシャシーバランスに
どんだけ助けられているかということが
思い知らされた1日でしたとさ( ̄▽ ̄;)






Posted at 2015/09/05 21:35:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | DAP650 | 日記

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation