• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

卍君にケンカ売って返り討ちにあうの巻



コッパデナントカで結果を出せなかったとはいえ、
確実に速くなってると信じて疑わないdapさんですが
それを証明するためにfacebookで金曜日、
卍君にケンカを売ってみました


「卍号なんかもう相手じゃないぞう。ぶっちぎってやるw」


そしたら卍君からすかざすお返事が。

「がんばって早起きすっからぶっちぎってみろやオラー」



さすが永遠のライバル卍君。話がはやい。




そして土曜日朝。
早起きしてまずは30DGFで初のお山を攻めてみます。


…..

….

..



えーとお。

なんか調子悪いっすけどお。

3速でコーナー立ち上がり、
5000からアクセル開けていくも
「ふごふごー」と加速がついてこない。

2速では以前よりも回転数が上がって
パワーも出てると感じるのに
なぜか3速になると….
4〜5000でもたつく???


ガソリンが濃くてかぶってる???
点火系の問題????

ともかく、こんな状態で
卍君に勝てるとは思えませんがーーー(汗




とかゆってたら、いつもは遅れてくるくせに
今日に限って早めに現れる卍君www

しかたないので
dapさん先行で走り出しますがー。

案の定、卍君を引き離すどころか
ケツをがっつんがっつんツツかれまくりでございますw





駐車場に戻り、
「どう?dapさんぜんぜん乗れてないやろ?」
と聞くと


「ええもう全然余裕で〜w」
と半笑いで卍君が答えますw



前後入れ替えたらもうついて行くだけでも必死で
完全に負け試合ww

あかんなー、なんでやろー?
と卍君を巻き込んで原因を探るも
なーんかわからんしー….

まあ最後は、てんでバラバラだったタイヤの空気圧を
ちゃんとしたらw けっこう走るようになりましたが
dapさん、卍号共に激しいバトルの代償で
マフラーステーが折れたり、ボルトが折れたりしたので
2台でオートマイスターさんとこにお邪魔しに行きました。




カメロンパン師は2台の不具合ちゃちゃっと修理してくれたので
さっそくdapさんが卍号にボコボコにされたよタスケテキヨえもんー
と泣きついて、わたしのつたないインプレッションをお伝えしたら
「ガソリン足りてないのかなー」とメインジェットをちょい大きく変更してくれました。
そしてエンジンかけて軽くブリッピングしてみると…
あれ、2000あたりでバラつきが??
カメロンパン師がチェックするもなんかおかしい
師がなんとなくデスビの配線をさわるとエンジンストップw


あー、配線が切れかかってる!!!





どうもこいつが4〜5000でもたつく元凶だったようですw
もちろんカメロンパン師がすばやく配線を交換してくれました。
うーん、なんて頼もしい♪

そして例のボルトも二度と落ちないように
ワイヤーロックまでしていただきましたよー♪



んでこのとき14時半。

...せっかくセッティング換えてもらったんやからすぐ試したいなー。
今からもっかいお山行こうかなー…と思ってたら

カメロンパン師も新しいタイヤホイールを試したいから
今からお山いこかなと言い出したから私も卍君もお供することにw

で、3台のピッコロがつらなってお山に行ったらば….何か変。

パトカーと消防車がわんさかやって来てて、
南の入り口から入ってしばらくしたところで
なにやら煙が…..(汗

え??
まさか事故??
誰か知ってる人が?????

見ると路肩の駐車場で
クルマが1台燃えてます。



燃えてたのはたぶん86で事故じゃなくて
自動車火災のようですが…..
とりあえずけが人は居ない様子。

1時間ちかく足止めされましたが
何とか通れるようになり軽く流します。

カメロンパン師にdapさんの試乗もお願いしてみましたが
セッテイングはまあまあいい感じ。
パワーも650ccとしては9割5部は出てる。
下りでアクセルを無造作に踏み込むとフロート室のガソリンが溢れて
フゴフゴするけどこれは物理的に解消は難しい….と。

結論。今以上の走りを求めるなら
ボアアップしかないけど、今でも充分走れる状態やから
エコタイヤの限界ギリギリで攻めてる方が、ボディのダメージも
抑えられるてイイかもねー…..ということでした。

うーん、私としてはもうちょっと
グリップいいタイヤ(Vグリッド)履いて
確実に卍号とあくまのZと勝負したいけど、
ホイールベアリングやらキングピンやら
ナックルスピンドルやらがダメになってしまうでーと、
カメロンパン師に釘を刺されてしましましたとさ。


….
でももう注文しちゃったから
どうしょうもないんですけどー(汗


Posted at 2016/03/27 18:02:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation