• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

恐怖!ポジキャン大魔王の巻

昨日、カメロンパン師のおかげで
不調の原因を特定していただき、
完全体となったdapさん。


となれば、今日も走りにいくしかないっしょ?
ということで、また行きましたよお山に(笑)


今日はノーマル脚の使い手のOSAKA126氏と
現地で待ち合わせてましたがとりあえず単独で走ってみます。

ウンウン、回転も変なモタツキとかなく、いいかんじ。
アクセルレスポンスもいいし、トルクも出てる。

...ただ、アクセル開度が狭くなったうえに、
5000回転あたりのアクセルの開け方を慎重にしないと
いけないためか、3・4速の高速の伸びが足りないような?
高速ステージでの最高速があんまし伸びてこない...

というかアクセル自体が重いのでそう感じるのか
(アクセルリンケージがプラグコードに接触してるから?)
クルマ自体の走りが重いような….?
トルク感は確かにでてるんやけどなぁ….


この辺は私とdapさんのシンクロ率がまだまだ低いからかなあ??

と色々考えてたらOSAKA126氏の阪急号が到着。

氏の愛車、阪急号は完全ノーマル初期型126で
600ccでノンシンクロ、正直お山ではdapさんの相手ではありませんでした。

….ちょっと前まではw


最近、やらた速いんですよこの阪急色のが。
dapさんと卍号のバトルの後ろをついてくるんですが
今年に入ってから下りのコースでは普通についてくるw
聞けば走り方を変えたんだそうな。
まあ簡単に言うと、2速を使わず常に
3速ほぼノーブレーキでコーナー突っ込むと(汗

後ろから見てたら怖いよー?(^-^)
車高高いポジキャンの車が片輪浮かさんばかりに
コーナー駆け抜けていく風景….
いつクラッシュするかもうヒヤヒヤもんですw

それでも本人はいたって余裕。
まさに曲芸。ポジキャン魔術師です(^-^)

動画も撮ったけど
公開はアレなのでカットのみご紹介w







あー、コケる!コケるよ!怖いよ!


この日も1往復する間に、
3台の車に道譲らせてましたから
見た目に油断してたら
えらい目にあいまっせー!!!\(⌒▽⌒)/

Posted at 2016/03/29 00:02:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation