• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

VGRIDで走ってみた。


この土日でお山と布目ダム周辺を
VGRIDで走ってみたけど....なんか乗れてない??





VGRIDのグリップは熱入るまでは
確かにすべるけど、まあいい感じ?
熱が入ればネオバ様並に信用できるっぽい♪

それはイイんですけど、何か…
乗れてないというか、車体が重く感じるというか...
高速域でスピードが乗ってこないというか...
まだアクセルワークがラフなんやろうか…?
とか思ってたのが土曜日のお山。


今日の日曜日は午後から布目ダム周辺を2往復ほど
練習しに行って、かなり踏んで感触も良かった。

おー、これなら去年の9月に走った時よりも
だいぶ速いんじゃね?? と家に帰って動画チェック〜♪

….あれ、そうでもない….
2分くらいのコースを、比較して4秒ほど今日のが遅い…



去年の9月ゆーたら超軽量ビッグバルブがだいぶ御くたびれ状態で
ベストな状態ではなかったはずやし、
その時のdapさんに及ばないというのはなんか悔しい….
つか、今日はけっこうアクセルワーク気をつけたし
乗れてる感あったんやけどなぁ….


…これ、もしかしてタイヤの直径の問題もアリ??
ネオバ様13インチは直径518くらいで
VGRID12インチは485くらい?
小径タイヤのほうが加速良いけど
アップダウン激しいロングコースだったら
径大きいほうが有利なんかしら..
(どうなの?阪急色のオジサマ〜( ̄▽ ̄;))


と、いうわけで
これではまだまだ卍君にケンカ売られないっすねぇ…


あ、話かわりますが、
3月末で結婚20周年でございました\(⌒▽⌒)/
んで、記念にちょいとお高いステーキハウスなるもので
ランチいただこうと徒歩で行ったんですがー….

普段歩かないとこ歩いてたらまさかのモノ発見!








うわあ、ボロボロやけどバモスやんーー♪
まさかこんな近くの住宅街に草ヒロしてるとはw
たまには近所を歩いてみるもんですねぇ(*^o^*)

あ、ランチはおひとり3200円でおいしゅうございましたよ♪
もちろん子どもらは家でカップラーメンですが何かw


Posted at 2016/04/03 19:54:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation