• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

雨のコッパデナントカ!



さあ今年もやってきましたよ
恒例のイタ車ガチ勝負のコッパデナントカが!(笑)

しかし今年の私とdapさんは以前とは違います。


そうですね。先週の
Cronoscalate in Hachikita において
クラス優勝を果たしたチャンプだからですね♪


いつもなら「やったるでーやったるでー」って
眼を三角にしてライバルの走りをチェックしてたのに
なんでしょうこの肩に力が入ってない自然体な感じw

….人はこんな私を驕慢を笑うのでしょうか?

否、実はそうではないのです。

だってほら。

朝から雨ざーざー降ってきてるんだもの(( TДT)





リアルオープンスポーツなdapさん、普段雨なら走りません。
雨の中走るには、普段取り外してるホロとサイドのガラス窓を付けないといけないけど
これがまた重いったらないんですw

こんなの付けて、しかも雨漏りしてガラス窓も曇る状態で、しかも今回は新コース。全開で走れるわけがナッシング。

私の出場する850ccクラスには
チンクのジャンニーニ590GTコルサ(650cc)
822ccのすげえチューンドチンク
インジェクションターボなチンク
…と強豪揃いで、一番重量がかさばるdapさんが一番不利なのは明白。しかもドライバーが普段雨に運転しないんですものw

..とはいえ。
雨の中だからこそ、そこそこ重量ある方が、トラクションかかりやすくて有利なのかも…とはちょっとだけ期待はしてたのはナイショですがw

んで、いざタイムアタックが始まると….
んまあ滑るったらナイw




オーバースピードでもクルリと回ることはないんですが完全に横すべりw
最初のキツイコーナーでも最終コーナーでもコースアウトして水たまりに突っ込んどるw


裏ストレート?では2速6000まで引っ張って3速入れてるからスピードはかなり乗りますがブレーキングが上手くいかず…w もうちょっと丁寧にアクセルも開けなきゃイカンのかなぁ??

どうしても50秒を切ることができないうちに最大のライバルNさんのジャンニーニが49秒街に入れてきて、あーやべーーなぁと思ってたら822チンクにもタイムを越され….うーむw

ターボチンクはファイナルギヤ比がコースに全く合わないようで怒涛のターボパワーを生かせずタイム的には苦戦中…となると先の2台のタイムを上回ることに集中するかなとお山のテクニシャンやライバルまんじ君、カメロンパン師に初心者のような質問しまくって策をねりますが...どうしても50秒を切れない!(( TДT)

雨脚はまったく衰えず、一度も止むということなく振り続けてコースはあちこち水たまりが….,
そのため上のクラスの車が思ったよりタイムが伸びてなくて、あれ、チンク系チームもけっこういい勝負してるやんと(笑)
そのチンク系の中でもダントツなのはもちろんカメロンパン師とコルサ号。
なんとまあ同じRRの911より速いんだからなんかもうオカシイとしか言いようのないレベル(笑)

そうこうしてるうちに7回のタイムアタックが終了し、結果、ジャンニーニのタイムを超えること叶わずクラス二位…(悲


(全体で23位だから丁度まんなか?)


密かに2週連続でジャンニーニを撃破してDAPさん速い伝説作ったろうと目論んでましたが、さすがにそんなに甘いもんじゃないですねー、ジャンニーニ様は(笑)
でもdapさんだって頑張った!ライバルより100キロ重いわトレッド狭いわで不利っちゃー不利だったわけだしー….
とはいえ、いつかは強豪ひしめく中でクラス優勝したいなー、いや、ぜったいするぞう(笑)

まあともかくこれで今年の勝負事は終了!
何とかDAPさんを壊さず?年を越せそうで良かった良かった(マダハヤイカw)


そしてコッパデナントカ名物、協賛品の山!
私はホイールにセットして空気圧をスマホでチェックできるアイテムGET♪

この大雨のなか、準備や誘導をしていただいたスタッフの方々、
こんな楽しい場を設けてくれる主催者のお頭、カメロンパン師、Mさん、
本当にありがとうございます&感謝でいっぱいです♪

次はオープン戦、楽しみにすてますよー\(⌒▽⌒)/




さあ来週の12/4は最後のイベント、高雄パークウェイで行われるチンク会

もちろん今回も便乗して「2016空冷弐気党 党大会」を開催しますので党員のみなさんはぜひ集合してねー♪


Posted at 2016/11/28 23:17:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 345
6789 1011 12
131415 16171819
20 2122 23 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation