• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2018年08月15日 イイね!

最近の動向。

夏になってからdapさんで出かけるときは、もっぱら早朝3時とか4時とか5時。


だって連日この暑さなのでできれば9時までには帰宅したいからw

でも3時は暗すぎて50の眼には見え無さすぎなので最近は4時以降に出発。


行き先はもっぱら柳生月ヶ瀬針テラス。有料お山は往復できないのに料金が高すぎてバツ。

針テラス行くのは変わったクルマが居ないかチェックするためですが最近はクルマ自体が少ない….



開店時間に合わせてカフェセブンへ行きアイスコーヒーいただいてマスターやお客さんと談笑して帰宅。

で、クーラー効いた部屋で昼寝して休日が終わる。その繰り返し。



Dapさんは相変わらず調子いいです。

全てはオートマイスターのカメロンパン師のおかげです。


ただこの暑さなのにまだオイルクーラー未装着なので油温計とはニラメッコ。

鍛造ピストンコンロッド超ビッグバルブハイカム30DGF仕様でMax6000まで回して山道走るとさすがに100度ちかく上がりますので…

「油温100だったらまだまだイケるやん」とハイパワー車オーナーさんに時々言われますがこちとら空冷。

オイルパンの油温が100だったらヘッドの温度はどないかなー…と考えると、用心に越したことはないということで。




最近のdapさんの仕様はリミッター仕様。

タイヤは155/60/13のエコタイヤでオイルはルブロスさんのr-spec 20wー60で

足回り(キングピンとかナックルスピンドル)に優しく、上まで回りきらない。


alt


alt


tbowさんに作っていただいたホイールキャップはまだ未装着...
まだ取り付け方で良い方法見つかりません..ごめんなさい。



実際コーナー手前のブレーキではすぐタイヤが悲鳴あげるしリヤもいい感じで流れて負荷が逃げてる。

エンジンも上までもっと回るけど吹け切らないようにあえて固めオイルで封印。

それでもエンジンはパワフルで3速でも登りは加速するしコーナーでも頭がグイグイ入って気持ちよし。

所有して7年になりますが相変わらず乗ってて楽しいクルマです。

そうでなければ休みのたびに普段より早起きして出かけたりしませんw




とはいえ昨年末のスピンドル骨折や

減量までして準備したヒルクライムはまさかの事前リタイヤと

いろいろあって心が折れかけましたが空冷2気筒の神様の加護で

なんとか乗ってこれています、ありがとうございます。




今後もクルマの見た目はキタナイけどエンジンルームはキレイに!

をモットーに頑張っていきまーす(笑


alt



alt

リヤフェンダー後ろはタイヤカスでまっくろ。でも拭かないw




Posted at 2018/08/15 11:33:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
121314 15 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation