• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

DAPのブレーキリフレッシュ終了とおニューメット

先週オートマイスターさんにお願いしてた
DAPのブレーキリフレッシュが完了したので雨の中、
引き取りに行って来ました。

今回交換したパーツはコチラ。


●ブレーキドラム研磨x4
●ホイールシリンダー全交換
●ブレーキシューフロント交換
●ブレーキフルード入替
●フロント/リヤブレーキホース交換
●リヤ左ドライブシャフトグリスアップ
●ステアリング点検

...こんだけしてもらいましたので
けっこうお金かかったw

今回でようやく本来の126のブレーキ性能が戻ったわけですが、
正直以前よりもブレーキの踏みしろが深くなったので、
また身体が慣れるまで無茶は禁物なようですw



で、今日オートマイスターさんとこで聞けた嬉しい話をば(^-^)

まず、DAPは高年式(^-^)だけあって
ボディにサビも無くしっかりしてるそうな。
...なので仕方ない部分の修理がぐるり一周したら
それはそれは良いコンディションの車に仕上がるであろう....
と、言っていただけました(^-^)


んでさらに....DAPのエンジン、
どうもノーマルの126A1エンジンでは無いらしい♪
ノーマルのA1ならたとえ650であっても
高回転は頭打ちになるのに、うちのDAPさんは
3500回転からでもモリモリトルクが出てるそうな(^-^)
...ということでどうやらDAPに
ハイカム入ってる疑惑が浮上しております♡

これがDAPの標準仕様かは知る由もありませんが
もし最初から入ってるハイカムなら、
当時のパーツの精度は今のより
高品質だったらしいので、何かすごい得した気分(^-^)

...まあ実際にエンジン開けてみないと何とも言えませんが
やっぱりDAPは私が思ってた通りのレースィーな
リアルスポーツだったようです(^-^)
(道理で良く走ると思ったしーw)









んで、気分を良くして家に帰ると
玄関になにやらデカい箱が.....

開けてみるとー...

おお、
私の双子の片割れが
DAP納車記念に買ってくれた
オニューのヘルメット!!!!(^-^)



これで3月18日の
イタジョブ杯もバッチリです!(^-^)




で、恒例の試着ショットはこう。



最近のヘルメットって
軽いのね(^-^)


Posted at 2012/02/25 17:51:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2012年02月23日 イイね!

DAPの本格ブレーキリフレッシュ

おなじみオートマイスターさんで
DAPの本格ブレーキリフレッシュを
してもらってます。



ブレーキホースを新品に。
新品のホイールシリンダーはすべて分解清掃。



内部はグリスづけで組みますが、
外側は鉄むき出しで錆びてきやすいのでクリヤーでペイント。



フロントのブレーキシューは新品に交換。



ドラムは修正研磨。



ブレーキシューも装着して組み付け調整。





ついでにステアリング関係もチェックしてもらいましたが....
やはりギヤボックスには大きなガタがあたそうですw
他はアイドラーアームにも少しガタあり。
そのほかは特に違和感は無いそうです。


左リヤのドライブシャフトスプラインのグリスも切れていたので注入してくれたそうです。
....が、少し傷んでるらしく、いずれしなくちゃいけない時が来ますね~...とのことw

あとクーリングファン、もしくはオルタのベアリング付近から
若干シャラシャラ~って音が出る時があるそうな。
これも音が大きく変化して来たら早めに修理が必要とのことw


まだまだ先は長そうですw
Posted at 2012/02/23 00:27:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2012年02月22日 イイね!

ナラナラ団平城京天平祭2012開催!!!




全世界250万のナラナラ団諸君ごきげんよう。

いつやるのかと心待ちにしていた諸君の期待にお答えして
ついにナラナラ団一大イベントを決行するぞ。

その名も
ナラナラ団平城京天平祭2012!

...何かどっかで聞いた事あるにゃーという
貴兄もいるかとは思うがそれきっと気のせいだ。

ともかく!
全世界各地に散らばる
栄光あるナラナラ団の諸君!!

2012年5月19日土曜日は
メガロポリスナラに集結ってことで!!


今んとこ総帥自腹の、
当日しか手に入らない
記念缶バッジとかステッカーを
配布予定!!
もちろん来ない人は
もらえません!!



...というわけで詳細や注意事項は
当日の平城京天平祭2012を取り仕切る
ナラナラ団最高幹事
『ドクトル・ヒゲー』が立ち上げた
イベントカレンダーを見て、参加ボタンをポチってくれたまえ!



親愛なるナラナラ団員の参加を
心待ちにしているぞ!!!


ナラナラ団総帥
ムルティプラの狼
Posted at 2012/02/22 14:02:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | ナラナラ団 | クルマ
2012年02月19日 イイね!

今週の土日まとめ

ごまの寝顔がヘン。


雪が積もってたので引き返す。



牡蠣パーチーうまい。



DAPを預けてきました。

Posted at 2012/02/19 17:15:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2012年02月17日 イイね!

幻のステアリングギヤボックス

未だに新品パーツがアタリマエのように出る
奇跡のクルマ、オールドチンク。

そのクルマと機関部、駆動系を同じくする
126(DAP)も、もちろんその恩恵を受けて
ヤフオクで探しただけでもいっぱいパーツがあります♫

ただ、ステアリングギヤボックスは新品で出ないらしい。
あるとしても、リビルト品。


実は我がDAPさん、
かなーりその辺りがくたびれてるようで、
ハンドル遊びは大きいわ、
ステアリングがスムーズに回らないわで
試乗してくれたチンクオーナーさん達に
よく『要メンテかな』と指摘されておりました。

かくいう私も気にはなってたものの
『こんなもんかなー』と思ってたので
それほど気にしてなかったんですが
コーナリング最中に『カクッカクッ』となるのは
やっぱり気になる....



とうわけで困ったときのキャリム(仮)さま。


私『ちゅーわけでebayとかでステアリングギヤボックス探してよ』
キャ『いいけど』
私『なんかもう新品無いらしいけどね』
キャ『新品あるけど』
私『え まじで??』




...ちゅーわけで
急遽ドイツから
自称新品
ステアリングギヤボックス
入手です(笑





オートマイスターさんにも事前に相談して決めましたが
もしかしてほんとのデッドストック物かもとのこと。

でもまあ、万が一リプロ品だったとしても
オートマイスターさんでリプロ品頼んだ金額と
さほど変わらない額でゲットできたので
まあ運が良ければオッケーて感じで(笑








Posted at 2012/02/17 18:41:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    123 4
5678 91011
12 1314 1516 1718
192021 22 2324 25
26272829   

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation