• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

女豹 はぢめてのDAPさん

Posted at 2012/04/29 18:42:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | DAP650 | 日記
2012年04月19日 イイね!

Xデーまであと1ヶ月。




飛入り参加でもオッケーですが
出来るだけ参加車両数を
事前に把握したいので
イベントカレンダーから
参加表明していただくと
ありがたいです(笑




でもまだ缶バッジが出来てないな
どうしよう。

Posted at 2012/04/19 14:00:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | ナラナラ団 | クルマ
2012年04月15日 イイね!

新生DAPさんで初月ヶ瀬

今日は朝から
新生DAPさんで初月ヶ瀬。

コンビニで
155乗りのMOKAさんと
ジムニーに乗り換えたマスターと
待ち合わせていつもの月ヶ瀬駐車場へ行ったらばー..



そのとなりになんかすごい先客が.....




ハコスカであえてGT−R仕様じゃない。しぶい。



そんでF40。しかもLMっていうタイプ?


いつものように無理行ってエンジンご開帳(^-^)


さすが走る不動産。何かこわい(^-^)



しばしお二人とお話させていただいてたら
遅れてたやっくん登場。
何か道まよってたそうなw



つーわけで新生DAPさんで恒例の試乗会。

(風切音がうっさいので無音にして月ヶ瀬の桜のみお楽しみください)

いつものホームコースを走って、
修理前とどう違うか確認しましたが
やはりステアリングは違和感なくなって
スムーズに旋回できる感じになりました。

エンジンは以前から快調ではあったけれど
おどろくほど静かになったのがわかります。

サビサビ当時のエンジン



ピカピカになったエンジン
(ちょっと暖気中なのでハーレーみたいですがw)



うーん、大枚はたいた甲斐はあったかしら?(^-^)





Posted at 2012/04/15 21:19:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2012年04月14日 イイね!

新生?DAPさんシェイクダウンw

今日、さっそくDAPさんを
オートマイスターさんから引き取ってきました。

さっそくエンジン見たらば、あらやだびっくり
とってもキレイ(^-^)



今までサビサビだったエンジンカバーも黒光りです♪
エンジン音ももはや異音など皆無で
空冷ツインの心地よい音しかしませんぜお客さん。


今回の入庫でどんだけ手を入れたかは
今までのブログを見て頂けたらお分かりかと思いますが
記録用に一覧を打ち出してみたらばー.....

====================================
ステアリングアイドラーアーム(オリジナル加工品)
タイロッド一式セット
クランクシャフトリヤシール交換
ヒーターダクト取り付け修理
ヒーターダクト蛇腹ゴム
サーモスタット交換フラップ修理
エンジンカバー清掃簡易塗装一式
クラッチレリーズベアリング交換
クーリングファン溶接補強済みASSY
オルタネーター分解清掃一式
オルタベアリングセット
オルタブラシ交換
ファンプーリーシム0.5mmステンレス製
クランクプーリー交換
タイミングチェーンセット交換
オイルポンプカバー脱着清掃一式
クランクシャフトフロントシール交換
シリンダーヘッド脱着ガスケット交換
プッシュロッドチューブパッキン交換一式
タペット調整込みカバーパッキン交換
キャブレタOH内部加工一式
ネジ穴修理他ボルトナット新品交換等
エアクリーナー交換
エアクリーナーカバークリップ中古
ステアリングギヤボックス脱着
ステアリングアイドラーアーム脱着
ステアリング対ロッド脱着
エンジン脱着
リャパネル脱着
フライホイール脱着
エンジンカバー脱着
====================================

.....

うひー、たしか最初は
オルタベアリングを交換するだけだったはずなんですが...
ま、まあ、いつかやらなきゃいけない事ばかりでしたので...ww

逆にこんだけやって○○諭吉さんなんて、
かなりのお値打ち価格だとおもいます!!
(しかもステアリングギヤボックス下取りと称して
かなりの額を値引いていただきました♪)

ありがとうオートマイスターさん!!!!!(^-^)


しばし談笑してからオートマイスターさんを後紙にして
さっそく信貴山スカイラインへ直行。(^-^)

途中でガソリン入れるタイミングを間違い、
うろうろしてたら渋滞にはまってしまい、
ああくそと思っていたらば対向車線の渋滞の列から


『狼さーーーん』 て。


あらまあGTI-toshiさん。
最近お会いしてなかったけどまさかこんなとこで(^-^)
しかしながらこの状況では何ともしがたくそのまますれ違って
何とかガソリン入れて改めて信貴スカへ。

さすがに桜の季節なので車が多めで
しかも桜見てゆっくり走ってるので
あまり良いペースで走るのが難しかったですが
気なってたステアリングフィールを確認することはできました。

おお、確かに遊びが減ってる!!
劇的な変化では無いですが
ハンドル回した時に変なひっかかり
みたいなのもなくなり気持ちよく曲がれます。

ハンドル重さはそれほど軽くはなってませんが
新品タイロッドが馴染んで来たらもうちょっと軽くなるかも(^-^)

キャブ調整のおかげで
発進時の変な息継ぎも軽減されましたし、
何より今回の整備で不安要素がほぼ一掃されて
安心して走れるのが嬉しいです(^-^)
(これで遠出しても大丈夫??)






ということで明日も恒例の
月ヶ瀬へゴウして今までの違いを
味わってみようかと(^-^)


いつもの桃香野のお土産屋の駐車場に
朝7時半集合でよろしくお願いしますねー
(...誰に言ってるんだかwwww)



あ、あと24号線で手ふってくれた
おれんじオーセンデカングーは誰ですか。



Posted at 2012/04/14 19:03:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2012年04月14日 イイね!

DAPさん進捗状況最終章

今日もオートマイスターさんから進捗状況のお知らせが(^-^)



こんばんは、オートマイスター清野です。
無事に完了しました。


結局3度4度付けては外し・・・やっぱり結論はこの新品らしき・・・がなんか変です。
途中でグッと引っ掛かってその重みでコラムのほうに捻じれが働いてコラムのほうで擦れる異音が試運転の時に確認できていたようです。

中のベアリングと偏芯カラーブッシュを古いもののケースに移植することでガタが少し減って動きもスムースになりました。
完全な新品の遊びよりかは多いかもしれませんが、たくさんの500と比べても遊びは少ないレベルでマシな状態まで持っていけたと思います。
ケースは古いそのままですが(汚れたまま)ご勘弁ください。。。



そして気になった以前パーツ販売しましたレベルゲージですが、エンジンブロックの穴と合って無いのかガバガバでしたね。ごめんなさい。
ゴムが3段タイプの少し太いリペアーパーツがありましたので交換しておきます。
ただし単にこうかんは出来ないので元の2個あるカシメのひとつを無くして一つにします。
そしてその一つを溶接して固定します。そうすると新しいゴムが固定出来ます。
これで硬いくらいにカッチリしました。抜くとき手を怪我しないようにしてくださいね。



最後にプラグコードなどをエンジンの振動でゆらゆら揺れない様に留めたりしておきました。

完成です。





やったー!これで明日DAPを引き取りにいけます(^-^)
オートマイスターさん、ありがとうございます!!!

最後の最後でやらかしてくれたのは案の定、
『自称新品』のステアリングギヤボックスでしたね....
かなり面倒な作業だったようですが何とかなったみたいです。

さあ、これでどんだけステアリングフィールが変わったのか
明日確認できます!!

Posted at 2012/04/14 00:36:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234567
89 10 11 12 13 14
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation