• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

恒例の信貴スカ動画

日曜日の信貴スカ動画をアップしてみました。


蒼いほうき星hotさんの後ろから


やっぱ速いというか
素人目でもライン取りがキレイ♪
片側車線の端から端まで目一杯使ってますw
hotさんが流して走ってるとはいえ
何とかついて行けてるのが嬉しいなあ♪
(去年の春は2コーナーでひき離されてたwwwww)



途中から変な動きのクルマに全員が頭抑えられちゃったのでちょっと残念だけどココはサーキットぢゃないもんねーwww


Posted at 2013/01/14 21:00:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2013年01月14日 イイね!

信貴スカで150キロ走り込み

ジュリアの熱血番長ことロドキン師匠から

「明日、信貴スカ10時な。」



っていわれたので
ガクブルでやってきましたよ
いつものパノラマ展望台にw

…9時過ぎにきちゃったので
まだだれも居なかったので
しかたないからとりあえず
信貴スカ1往復してこよっと♪



ってやってる間に…




もちろん恒例のダベりタイムが
始まったりしましたが…










高いお金
払ってんだから
やっぱり
走らないと
!!!!!!!




つーわけで
ロドキン師匠に
走りを見てもらうべく
後ろについていただいて
ちょっとがんばって
走ってみますが…

うん。
やっぱり
10ミリスペーサー
すんごい良く効いてます!!!!!




間違いなく
旋回速度増してる上に
多少タイヤが流れても
コントロール出来る
と思える安心感があります♪


これでさらに
オートマイスターさん製の
前後ローダウンスプリンブ
ぶっ込んだらどうなるか
今からワクワクしますなあ♪
(お金はまだ用意出来てませんがw)

ロドキン師匠とランデブー後、
以前オートマイスターさんとこで
お会いしたアバルト仕様のOさんの
チンクのハンドルを握らせてもらったのですが
ここでトラブルが…

出発直後から
ちょっとエンジンの調子が
おかしかったのですが
暖気が済んでないだけで
走り出したらすぐ吹けるだろうと
甘く考えてたんですが
前を走る軽自動車を
追い抜こうとした時に
何故かエンジンがストール!!!!!

もしかしてプラグかぶらせちゃったかなと
Oさんがプラグ交換をしようとしてくれたんですが…

何とプラグが空冷ファンカバーの中に
落ちちゃうアクシデントが!!!!!!!!(汗




はい、この顛末は、hotさんのブログをご覧くださいw

(私は当事者なので写真撮ってる余裕なぞありませんでしたw)


みなさんには
ご迷惑&助けていただいて
本当にありがとうございました!!!
(いやまじでどうなることかと…)



とまあ、そんあこんながありまして
気付けばもう2時w

ここでお開きということで
大阪の皆さんは信貴山門側に向かうため
私もお見送りにいっしょに出発。

もちろん
念願のhotさんの後ろについて
その華麗なるライン取りを
盗む気満々ですが何か♪


そんで実際にhotさんの後ろを
がんばって食いついて走ったんですが…

みなさんがよくおっしゃってた、
「hotさんのライン取りは後ろから見てて気持ちいい」

って意味がよっく分りました(^-^)

センターラインを割る事なく、
走行車線の端から端まで目一杯使って
ヒラヒラとコーナーを抜けていく
その動きのスムーズな事!!!!!


がんばってその姿を
後ろからドラレコで
録画したのでそれを見て
勉強させていただきます♪




みなさんをお見送りしてから
またパノラマ駐車蔵に戻ります。



ハイ、そうですね。
出来の悪い子は
居残り練習ですwww











それから
一人で
距離にして
50キロほど
黙々と
信貴スカを
行ったり
来たりする
ヒマな
おっさんの姿を
見たとか
見なかったとかw



途中で
茨木レトロカーフェスティバルで
ご一緒したMiちゃんさんとも
再会できるし、
とても濃い一日でしたとさ♪







当日の動画は↓コチラから!!!♪

この記事は、2013年 信貴スカ走り始め!について書いています。




あ、そういえば
引き続き
ナラナラ団の組織票で
大量得票ゲットだぞう(^-^)
Posted at 2013/01/14 00:43:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2013年01月09日 イイね!

黄色の126

昨日、
年始の挨拶回りで彦根に行ってたら
黄色の126のアイアンバンパーが
信号待ちしてるのを発見!♫

こちらもクルマだったので一瞬でしたが
やっぱり屋根付もイイなあ(笑

Posted at 2013/01/09 16:21:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2013年01月06日 イイね!

プチオフ行ってやっぱり月ヶ瀬

正月休みの最終日は朝8時から
X1/9乗りのonsenさんと
箕面のスタバでプチオフしました。

onsenさんは20年近く前から
X1/9に乗り続けている
バリバリのイタ車野郎さんですw

インターネットの無い時代から
海外からパーツを取り寄せていた
苦労話などをお聞きして楽しい
1時間半でした♪





onsenさんと別れて、
さあ帰ろうとなりましたが
実は行きの高速で何故か
ETCが不調で、dapさんでうっかり
ETCバーの下をくぐってしまうという
アクシデントがあったので
仕方なく帰りは下道の163号線で
とろとろ帰ることに。


163号線かー。

そのままいったら
また高山ダムやなー。

でも昨日もいったしなー。

ガソリンもったいないなー。

でも明日から仕事やなー。


…と思ってる間に
木津川まで来ちゃったので
素直にまた昨日と同じルートを
走って、昨日の足回りの感想を
再確認。


うん。
やっぱ曲がりやすいわ。
めっちゃイン側にへばりつけるし
コーナリング中の横Gが以前より
強いような気がするしw。


まあしょせん24馬力の
低いスピード領域での
速い遅いの話ではありますが
ボルトとスペーサーの
7000円ぽっちで
こんなに楽しめたので
ヨシとしましようか♪




Posted at 2013/01/06 14:49:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | DAP650 | 日記

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2 34 5
678 91011 12
13 141516171819
202122 23242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation