• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムルティプラの狼のブログ一覧

2013年10月17日 イイね!

イタジョブ杯までにタイヤ交換するぞ


先日の某山でかなりタイヤをぎゃりぎゃりして
さらに週末はdapさんで車山まで遠征するので
11/4のイタジョブ杯までにタイヤ交換しとかないと
また枕を涙で濡らすはめになるやもしれないから
そろそろ次期タイヤ選びを始めねばいけません。

….つっても悲しいかな今のdapさんのタイヤ選択って
現実的には以下の4銘柄ぐらいしかありませんw

●DUNLOP SP 65J : 155/65R12(径/507 幅/152 )
●DUNLOP EC201 : 145/70R12(径/507 幅/150 )
●ブリヂストン スニーカー : 145/70R12(径/507 幅/149 )
●YOKOHAMA ECOS : 145/70R12(径/510 幅/148 )

いや、ほんとは ADVAN A048 とか履きたいんですよ??

でもただいま絶好調のAMチューニングエンジンであっても
650ccのノーマルピストンのままでは
165サイズのSタイヤなんてパワー取られるだけで意味ないそうでーw


仕方ないので世間ではエコタイヤと言われるジャンル中心で
タイヤ選びをするしかなくーーーwww
(まあ、値段安いから有り難いんですが...)


そんでもって
とりあえず今まで履いてきたタイヤ銘柄を
リストアップしてみたらこんな感じ。



2011.11納車時
YOKOHAMA ECOS 135/80R12
39700km

2012.5.26
YOKOHAMA ECOS 135/80R12 (リヤのみ交換)

2012.11.23
DUNLOP EC201 145/70R12

2013.3.16
ブリヂストン スニーカー 145/70R12
49930km

2013.8.3
ブリヂストン スニーカー 145/70R12
55700km


….
納車時からすでに3セット交換してるんですねぇ
(リヤタイヤはさらにもう1回w….)

初期の頃はアライメント狂ってたのもあるでしょうけど
とにかくすぐ変摩耗してましたね。


通算2セット目のブリヂストン スニーカーはとにかく持ちがいいです。
6000近く持つなんて今まで無かったですしー(笑

でもやっぱりその分グリップ悪い?というか、すぐ鳴くし滑る。
先日の某山でも滑るときは4輪とも仲良く滑ってくれてました(笑
なので次回はスニーカーは候補から外してと...ww

過去使用のタイヤで一番減りが早かったのがDUNLOP EC201 。
見事に3000kmしかもってくれませんでしたwwwww

だがしかし!!
減り易いということはグリップいいんじゃね?という
素人考えもできるわけでーwwwww

でも155といいながら実幅は145タイヤと変わらない
DUNLOP SP65J(ほぼ旧ミニ専用タイヤ)は
まだ試した事無いけどどうなんだろうと思うしー….


というわけで
この辺のちっこいタイヤ事情に詳しい方(いるのか?)の
アドバイスプリーズ!!(笑

よろしくお願いしますーーー♬
Posted at 2013/10/17 14:54:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2013年10月14日 イイね!

マセラ430のお披露目会と追っかけ大会

今日は某山にてstelvioさんが
最近清水の舞台から飛び降りる勢いで手に入れたという
マセラティ430のお披露目会がありました♪







ヤングな頃は地味なセダンという認識しか無かったですが
オサンになって、やっとこのデザインのイカした感じが
分かるような気がする今日この頃(*^o^*)

 



まだまだ手を入れる余地があるとのことなので
調子良くなってきたら試乗させてくださいねー♪






 
そして今日の某山は
3連休の最終日という事もあり、
たくさんのクルマ仲間が集まりましたよ♪


 

 



朝方は某氏が半パンを後悔するくらい肌寒い気候でしたが
昼が近づくにつれ、汗ばむくらいな陽気に♪

こうなってくるとこのメンツですんで
誰彼無く走り出していくのは世の常でー(^-^)


まずはチンクの皮かぶったビート、『ビートチンク』の
おケツにロックオンしてdapさんにムチ入れます!♪



 
 
厳密に言うとビートチンクさんは水冷3気筒なので
某山下り最速(空冷弐気筒限定)を目論むdapさんの
ターゲットではありません。


でも。



 
某マンガのセリフじゃないですけど。

目の前を走ってるクルマが
自分から少しずつ離れて行くのを
黙って見ていられるわけがないしー(^-^)







 
 
そう!
これは走りたがり屋の
本能なんだ!!(*^o^*)



...案の定、Powered by HONDAはついてくのが精一杯でしたw






 
 
さらに
今日は乗れてないという
ロドキン氏もとりあえず追っかけ。



80%調子と限界フルパワーの熱き戦い( ̄▽ ̄;)




 




 


 ....

おかげさまで
本日のタコ最高回転数メモリーはこんなかんじ。









 
....


いくらなんでも3速でこんだけ回らないよねぇ??
2速でぶん回して登るときに出たんかしら???




 
どっちにしろいいかげんにしないとイタジョブまでに
エンジン調子悪くするぞオマエーwwwwwww





 

でもでもやっぱり
みんなと一緒に走るの
楽しすぎるから
やめられないっすね
〜〜〜〜〜♪♫

Posted at 2013/10/14 21:52:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2013年10月13日 イイね!

TSMでやっくん2号デビュウ。


今日は予定通りTSMへ行ってきました。

今回はフランス車特集だったのですが
一番刺さったクルマはコチラ(*^o^*)


 







オーナーさんが以前に針テラスでお会いした、
 真っ赤なフルビアのオーナーさんだったので
コックピットに座らせていただいてパシャリ(*^o^*)


 


そんでもう1台、
なんですかコレ的なオクルマをご紹介。
 




久留米から自走だそうで。すごいなあ。
何のクルマか分かる人プリーズw











 


....実は今日、キングピンをへし折ったやっくんに変わる
新しい相棒を皆さんにご紹介してきました。





 
やっくんを極限まで軽量化、
さらにふんわり感UPで
誰からも愛される
ステキな相棒!!











 








その名も!!!
 















 









 




 










ただ、やっくん2号を助手席に載せて走ったら
コーナーの度にもたれかかってきて運転のジャマするんで
あっちいけゴルァ!!!って
しばきながら走ることになりますwwww


Posted at 2013/10/13 20:59:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2013年10月12日 イイね!

女豹とdapさんで初ドライブ




今日は朝からいい天気。

女豹が信楽の陶芸の森に行きたいというので
ムルで行くフリしてdapさんで行きました。

実は女豹さん、dapさんに乗るのはこれが2回目。
1回目はだいぶ前に最寄り駅まで迎えにいった時で
その時に髪の毛がばっさばさになって以来、
dapさんに乗る事を拒否しまくってましたが
仕方なく片道1時間のドライブに出発というわけで。




しかしながら今日は完ぺきなオープンカー日和。
私もいつもよりはかなりペースを押さえてジェントルな走りに徹したので
女豹さんも快適にドライブを楽しめたようです。
(途中で昼寝しだすし....wwww)






さあ今日はアクセル踏めなかったので
明日のTSMは踏んじゃうぞう。
...たいしてスピードは出ないけど。


明日は空冷弐気筒さん、何台居てるかしら(^-^)
Posted at 2013/10/12 22:42:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | DAP650 | クルマ
2013年10月12日 イイね!

3連休の予定



土曜日...女豹と信楽へdapさんで初ドライヴw

日曜日...高雄サンデーミーティングでプレ空冷弐気党党大会
(ハイドラでdapさん探してねw)

月曜日...朝から信貴スカ




イタジョブ杯までに
要タイヤ交換するくらい
すり減らしたいから
とにかく無意味に走りまわります(^-^)
Posted at 2013/10/12 00:39:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | DAP650 | 日記

プロフィール

「[整備] #126 コイル/コンデンサ交換 デスビOH セルモーターワイヤー留め具交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369626/car/3268177/6923522/note.aspx
何シテル?   06/11 21:19
元痛車ムルティプラ乗りです。 今はdap650がメインカーとなります。 ムルティプラのホームページはこちら http://www.geocitie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 34 5
6 7891011 12
13 141516 171819
2021 22 232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

YOKOHAMA A032R 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:45:26
[フィアット 126] ステアリングギヤボックス周辺パネル亀裂補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 12:29:49
新入りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:55:19

愛車一覧

フィアット 126 赤レンガ号 (フィアット 126)
Dap自爆後一ヶ月で縁あって相棒となりました。
フィアット 126 DAP650 (フィアット 126)
バブルがはじける直前に大阪の某ショップが10台だけ輸入した日本では希少な欧州車でありなが ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
サーキットの狼仕様のムルティプラです。 もちろん赤ラインに撃墜マーク29個付。 漢のGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation