• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RRタイプの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2010年7月31日

エアコンパイプの断熱処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 最近の暑さのせいか、ワゴの「エアコンが効かなく日中暑い」とかみさんからクレーム?(笑)
 先達の方々のお知恵を拝借すると、エアコンの配管を断熱処理をしている方が多いようです。
 確かに、配管確認すると画像の通り、配管むき出しです。ゴムパイプの部分も冷たくなっているのでここも断熱処理します。
2
まあ、なければ付ければ良いので、早速ホームセンターへ。
で、この画像のものを入手。家庭用のエアコンの配管との違いは、回りの温度ですかね。エンジンルームは暑いです。耐熱温度が120℃となっていたのでOKとしました。
3
このバルクヘッド部分が手が入り難く、断熱材を付けることが、出来るだろうか?
4
グリルは外しました。
こんな感じで、ゴム部分にも巻きました。
本当は、家庭用と同じように、テープを巻きたかったのですが、狭くて出来ません。インシュロックで縛りつけます。
5
1.の画像部分のアフター
6
3.の画像のアフター

痛かったですが、手をこじ入れて完成。

あとは、これでどれだけ効果が上がるかです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

本格的に暑くなる前のエアコンメンテ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

2024. エアコン整備

難易度:

エアコンフィルター交換❗️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ねこどん
ご無沙汰です。
雪と雷、私も初体験でした。」
何シテル?   02/08 21:44
車とDIYが好きでござい~。自分で付けるが基本です。(笑) zc 11からzc33に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Atomicworks オリジナルマッドフラップ ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 02:39:24
ロアアームボールジョイント ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 08:21:28
ウインカーバルブのステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 04:42:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年7月納車になりました。 スイスポも、DIYで弄っていきます。 ただ、歳を取った ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
弟から調子が悪いからと貰った原付。 娘用です。 これから整備かけていきます。
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
息子のです。 メンテなんて全くしないと思うので私がやります(笑) 中身はホンダのタクト。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2012/10/28に契約。2012/12/15に納車。 軽とは言え、エボⅢ以来のターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation