• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RRタイプの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2011年12月25日

アンテナのショート化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のアンテナを伸ばした所との比較です。
2
リヤのセンター(バックドア上)に取付。
3
ちょっとアップ。
4
近づいて。
5
後ろから。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオデッキを交換して、ついでに(笑)

難易度:

反射板取り付け

難易度:

キャパシター取り付け

難易度:

リアスピーカー取り付けその5

難易度:

リアスピーカー取り付けその6(終了)

難易度:

リアスピーカー取り付けその4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月19日 12:38
初めまして(^^ゞ自分も同じタイプの物を購入を考えてるんですが、感度はどうですか?(^^ゞ
コメントへの返答
2012年1月19日 15:12
初めまして。コメどうもです。

私は、ここには記載していませんが、ブースターもいれました。純正アンテナと比べた場合(純正は伸ばしきった状態)、ブースターを入れた状態でも、純正アンテナの方が若干、感度は良かったです。
 ブースターを入れないと、正直使い物になりません。このアンテナを使用する場合は、ブースターとセットで考えた方が良いと思います。
 アンテナを伸縮させなくてよくなったので楽ちんですよ。

プロフィール

「@ねこどん

うちの近くの港北店もいつのまにか閉店してました。
 バイクのパーツ買うのに便利なんですよね。」
何シテル?   06/08 21:52
車とDIYが好きでござい~。自分で付けるが基本です。(笑) zc 11からzc33に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネット バンパー ヘッドライトラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 11:56:58
塗装の下準備編 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:42:26
ワコーズ スーパーハードの塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 16:50:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年7月納車になりました。 スイスポも、DIYで弄っていきます。 ただ、歳を取った ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
弟から調子が悪いからと貰った原付。 娘用です。 これから整備かけていきます。
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
息子のです。 メンテなんて全くしないと思うので私がやります(笑) 中身はホンダのタクト。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2012/10/28に契約。2012/12/15に納車。 軽とは言え、エボⅢ以来のターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation