• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

揚げ職人VIPのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

“Limited”専用プラン(ファンクロス用)

“Limited”専用プラン(ファンクロス用)セット内容:フロントグリルガーニッシュ(メッキ)、サイドアンダーガーニッシュ(シルバー)、バックドアガーニッシュ(ブラック)、シートアンダートレイ(助手席用)
税込価格:9万1630円


通常グレードと“Limited”の価格差は2万2000円のため、特別仕様車はお買い得です
私は納車後半年なので買わないんですけどね




Posted at 2025/07/04 18:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年07月04日 イイね!

気志團の所縁の地 散策その6(池田食堂編)

気志團の所縁の地 散策その6(池田食堂編)本ブログにて「気志團の所縁の地 散策」の旅は終わりです。

「池田屋食堂」の駐車場へ到着したのは13時30分でした。
駐車場は満車でしたが、ちょうど一台出て行くタイミングだったのでラッキーでした。


駐車場から撮影  一階全てが店舗と厨房でした



ようやく「池田屋」の暖簾を見ることが出来ました



扉を開けた瞬間に最高の景色が広がっていました
この昭和感がたまらなく好きです



注文は事前にラーメンとピラフ(肉付)と決めていました
二品を妻と二人で交換しながら頂きました



ラーメンは少し濃い口の醤油味で、刻まれた玉葱と大蒜入っており竹岡風でありながらオリジナルっぽく、細麺に良く合う好みの味です
チャーシューもメンマも柔らかくてとても美味しいです



ピラフの肉は甘じょっぱい味付けで、この甘さはソースなのか何なのか分かりません
レモンを掛けて頂きましたが今まで食べた事が無い和洋風な不思議な美味しさでした
この長く使い込んだテーブルも昭和感マシマシで大好きです



ピラフと肉を一緒に食べてると更に美味しいです
お客さんの多くが、このピラフ(肉付)を注文していました
隣の席の方が半チャーハンを食べていたのですがチャーハンとは全くの別物です



私達が食べ終わる頃に店員さんが「ライスが無くなりました」と言い、その後のお客さんを断っていました
あと20分来店が遅かったら食べられなかった事でしょう



次回は開店時間前に訪れたいと思います
このローカル店を紹介頂いた綾小路翔さんに感謝・感謝です



木更津には昔から長く続く飲食店が多くあるようなので、今後は木更津日帰りランチの旅をしたいと思います

次回候補:「日進軒」、「日進食堂」、「大衆食堂とみ」:食堂
     「川清」:うなぎ・どじょう


散策ブログに長々とお付き合い頂き有り難うございました



Posted at 2025/07/04 17:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年07月03日 イイね!

気志團の所縁の地 散策その5(観光編)

気志團の所縁の地 散策その5(観光編)今日はどうしても、綾小路翔さん推しの「池田屋食堂」へ行きたいので、歩き回ってお腹を減らす目的で観光をします。
今日は臨休で無いことを願い、ホテルを10時にチェックアウトしました。
「池田屋食堂」の営業時間は10時45分~16時なので、13~14時に「池田屋食堂」に到着できるように観光します。


先ずは燈籠坂大師の切通しトンネルを初訪問
































続いて新舞子海岸を数十年ぶりに訪問







釣り人がいて先端には行けず








最後は富津岬を数十年ぶりに訪問






























池田食堂へ向かいます  今日は営業していますように



最後まで閲覧頂き有り難うございます
最終、散策その6(池田食堂編)へ続きます


Posted at 2025/07/04 00:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年07月03日 イイね!

気志團の所縁の地 散策その4(宿泊編)

気志團の所縁の地 散策その4(宿泊編)普段は高額なホテルには宿泊しないのですが、通常のほぼ半額の日を見つけたので予約しました。

チェックインは15時ですが、受付は11時から始まり、その後はスパ棟(大浴場・プール)の施設が無料で利用出来るので、12時前にホテルに到着し大浴場を利用しました。


ホテル三日月 龍宮亭は初めての利用です






受付後にスパ棟へ徒歩で向かいました 








13時まで入浴し1時間ほど休憩室を利用しました










14時からはウェルカムドリンクが利用できます
ビールを8杯頂きました










部屋は1階ですが海も見えました












夕食(厳選の一枚)




朝食(厳選の一枚)




会計




大変お世話になりました



散策その5(観光編)へ続きます

Posted at 2025/07/03 20:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年07月02日 イイね!

気志團の所縁の地 散策その3(昼食編)

気志團の所縁の地 散策その3(昼食編)綾小路翔さんのInstagramで「池田屋食堂はラーメンも美味しいのであった」というのを見たことがあったので、行ってみたが臨休でした。

妻が近所に店名だけは知っている「木かげ」という飲食店が有ると言うので行ってみました。
開店10分前に到着しました。


開店5分前に男性が入っていったので、入っていいか聞くとOKとの返答



店内には既に2人の男性客が入っていました



6人掛けテーブル×1、4人掛けテーブル×2、カウンター席×2 



今日の定食は2種類有り、いずれも500円(税込)



カレーライス400円(税込)



ラーメン300円(税込)w



野菜炒め300円(税込)ww



涼感メニューは全て500円(税込)  全てのメニューが安すぎる



妻は今日の定食「ほっけ定食」を注文  色々と付いていました

「ほっけ」は普通に美味しいとの事
「切干大根煮」「茄子の油炒め」「卵焼き」は家庭の味付けで美味しいとの事


私は「ラーメン」と「野菜炒め」の300円コンボを注文

「ラーメン」も「野菜炒め」も優しい味付けで美味しい
特に「ラーメン」は40年ほど前に300円位の金額で食べた懐かしい味
チャーシューはほどほどの味でした


会計は二人で合計1100円!
木更津で長く生き残っている店は恐るべし



開店から20分でほぼ満席となっておりました
近所に有って欲しいコスパ最高のお店でした

高齢のご夫婦で経営されていると思われるのですが、健康に留意して長く続けてほしいものです
ごちそうさまでした


散策その4(宿泊編)へ続きます


Posted at 2025/07/03 17:24:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「Prime Videoのアップデートに関して http://cvw.jp/b/3698093/48284090/
何シテル?   02/28 07:38
揚げ職人VIPです よろしくお願いします 2025年1月末に「みんカラ」に登録しました 主な趣味はジャンクPCいじりやデジモノ収集です おすすめス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 ロードバイクです その他 ロードバイクです
フランス LAPIERRE社のエントリーモデルです。 通勤車両は補助ブレーキとライトが必 ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
2024年12月納車のタントファンクロスに乗っています。 生産ラインに上手く乗ったので契 ...
日産 スカイラインバン 日産 スカイラインバン
初めて購入した車です。 スカイライン2000GTの4枚ドアです。
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
複数台乗り継いだ後、最後のバイクとなりました。 アクアライン開通の半年後に、木更津側の橋 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation