• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JohnD.の愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2025年2月6日

ヒューズ電源とアース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
https://fusecard.bmw.com/
車台番号を入力してヒューズカードを確認

USB (F75)か、空きシガーソケット (F76) から電源を取り出します
2
運転席足元のヒューズボックスを確認
3
空いているF76にミニ平型ヒューズ電源コネクタを差してACC電源 (4分後オフ) を取ります
4
運転席側ダッシュボード横のパネルを外してアースポイントを探しましたが良いアースポイントが無かったので、エーモンの電源取り出しターミナル (https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=8859) を設置しアースポイントとします

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアカメラへ配線

難易度:

フロントウインカー球をLEDに交換

難易度:

レーダー探知機へ配線

難易度:

BMWコネクテッド・ドライブ・サービス終了

難易度:

常時電源とIG/ACC電源の確保

難易度: ★★

ギアシフト収納ボックス(アリエク製)加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

JohnD.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ ハッチバックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation