• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

purfiaの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2025年2月8日

緊急エリア表示を解除出来ない

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
高速道路の通行止めで緊急情報がカーナビに出る。
VICSを受信する度にアナウンスされるのはウンザリ
2
なので検索したらメニュー→VICS→表示設定→緊急エリア表示を解除とすれば解除出来るらしい
3
でも実際にやってみたら画面までは出るが、緊急エリア表示を解除の表示が薄暗くて押せない状況。
ディーラーで聞いても担当営業やフロントマンもよく分からないと。

緊急情報は出る度にオーディオの音が小さくなるし、何とかならんのか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CarPlayワイヤレス化(前期型)

難易度:

ナビにキャンセラーを装着

難易度:

カーナビの地図更新(その 2)

難易度: ★★★

地図更新

難易度:

ナビデータ バージョンアップ

難易度:

サイバーナビマップチャージプログラム更新2025/4①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月10日 9:39
初めまして。
トンチンカンかもしれませんが、ETC2.0の方から出ているのではないですか?デンソー製だとスピーカーボタン長押しでオンオフできるかもです。
コメントへの返答
2025年2月10日 11:38
ETCは2.0じゃないのですが。
2025年2月10日 12:25
そうでしたか。それはすいません。

プロフィール

「名古屋城とレヴォーグ」
何シテル?   02/23 22:22
purfiaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation