• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始動屋の愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2022年7月31日

完全水没した前期バモスを治そう②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
さて、エンジンが始動すれば道のりは明るい!
って事で今週の作業開始です。
先ずは室内清掃から。
シート等、外せるものは全部外して
室内をドンガラにして〜
2
ケルヒャーの洗剤をタップリと〜
3
カーペットにもタップリ〜
この後ケルヒャーしまくりました(笑
真夏だから乾くのも早い!
4
室内も丸ごとケルヒャーしました!
天井がへこんだので屋根のホネも曲がってますね(汗
5
コラム周りは流石にケルヒャーは危なそうなので手洗いします
6
水没から2週間経過したこともありエンジン付近からベアリングのゴロゴロ音が出始めました。
1番簡単にチェックできるのはオルタなのでベルトを外してエンジン始動したら音消えず…
って事でエアコンのコンプレッサーかエンジン本体のベアリングでしょうね。
この辺は追々って事で。
7
ヘッドライトにも水がタップリ入ってたのでしっかり洗いました。
8
フロント側の天井もボコボコ。
天井はジャッキでも使って戻そう!
って事で…
9
屋根はジャッキでガシガシ修正しました。
まぁ、適当に
10
ほら、なんとなくOK!
11
今回も天井断熱のために建築用断熱材(旭ファイバーグラスのアクリア430)を導入!
サイズは2880mm x 430mm x 50mm
ちょうど3枚でピッタリでした!

次週に続く!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルとオイルフィルターの交換

難易度:

車検

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

記録簿

難易度: ★★★

オイル交換 11回目

難易度:

バモス とは関係無く塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バモス FCLのバラスト故障(助手席側) http://minkara.carview.co.jp/userid/369994/car/841438/4528220/note.aspx
何シテル?   11/25 20:40
K10⇒AE92⇒GC8C⇒GDBEと乗り継いでます。 現在はGDBとバモスの2台体制で車生活を楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイビームバルブ交換 LED 約10万4800キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:38:52
新16さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:28:11
インプレッサ GDB-E イグニッションコイルコネクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 20:52:58

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12年間乗ったGC8-Cから乗り換えです。 購入:2007年12月18日 購入時走行距 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
居住性の良さに引かれてついつい衝動買い… これから大事に乗っていきます。 購入:2011 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
インプレッサWRX V-Limitedがベースです。 度重なるサーキット走行&メンテ不足 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
毎日100キロの通勤にインプレッサを使うのは もったいないのでヴィヴィオRX-Rを買っち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation