• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hotosaのブログ一覧

2023年04月05日 イイね!

今回の焙煎は良かった♪

今回の焙煎は良かった♪先週末の焙煎
結果良好で香り良く適度な酸味と苦味
焦げ臭いエグ味は殆ど感じないくらい
キリマンジャロ,グァテマラ
どちらも同じ焙煎方法にしましたが
ドッチもイケてたのでしばらくは固定かな?

方法は次回に引っ張る(笑)
Posted at 2023/04/05 10:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲関連 | 趣味
2023年04月02日 イイね!

今週も週末焙煎♪強火の時が勝負?

今週も週末焙煎♪強火の時が勝負?今週も来週飲む分を焙煎♪
先週のはイイ感じに香りが残ったけど
チョット焦げ臭い感じだったので
今週は焦げないように
強火での振るスピードをアップ
2ハゼが始まったら直ぐに煎り止め
基本は水分を飛ばした後の焙煎時間で勝負
チョット風があったので
水分飛ばしの火力調整が難しく
トータル焙煎時間が20分超える時もあったけど
概ね成功した感じ

焙煎直後に飲んだら今までで一番イイ感じ
後は明後日熟成後どうなってるか?
確認です^ ^
Posted at 2023/04/02 22:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲関連 | 趣味
2023年03月25日 イイね!

恒例週末焙煎♪

恒例週末焙煎♪今週も週末焙煎♪
カーポートなので小雨なら無問題(笑)

前回の焙煎はチョット浅煎り過ぎたのか
香りは良いけど超絶酸っぱいままだったので
今回は再び中深煎りにする事に
あと以前に焙煎のポイントは
最初の水分飛ばしというのを思い出して
最初の画像のように遠火で炙れるように
網と五徳でバーナーとの距離をとりました
こうすることで焙烙の温まりが良くなる…ハズw
で、水分を飛ばした後の時間を短くすれば
香りも飛ばず味も良くなる?って事で
焙煎自体は最初の水分飛ばしに時間をかけて
大体10分くらいをトロ火、更に5分弱火で
7-8割に色がついてきたら網を退けて超強火
5分以内くらいで1ハゼ
更に1-2分で2ハゼくらいになる様に
焙烙の高さを調整して振り続けるようにしてみた
結果良好でしかっり爆ぜるようになった

マァマァムラ無くできたと思う

焙煎後直ぐにグァテマラとキリマン両方淹れたら…
まずグァテマラの挽き心地が柔らかい(笑)
やはり今まで浅煎り過ぎたのか?
味と香りはどちらも焙煎直後でもいい感じ
明後日どうなるか楽しみです^ ^
Posted at 2023/03/25 17:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲関連 | 趣味
2023年03月11日 イイね!

週末焙煎♪

今日は朝から暖かいので
風が弱い午前中に焙煎♪
豆はタンザニア(キリマン),グァテマラ
まだいっぱいあるので( ̄▽ ̄;)

これまで数回焙煎して
やはり香りの抜けが多い
味わいは焙煎度合いで
(全体or煎り具合違いのブレンド)
マァマァコントロール出来てる感じなので
今回少し短い時間で焙煎してみた
これまでは1ハゼ終了が12-15分でしたが
一気に縮めて1ハゼ終了を10分に設定
火力調整で早めに仕上がる様にしてみました

タンザニア
中煎り75%,深煎り25%


グァテマラ
中煎り100%

タンザニアはすぐに淹れてみたら
狙いどおりキリマンらしい爽やか酸味テイスト
後は熟成後の香り抜けがどうか?
楽しみです^ ^
Posted at 2023/03/11 12:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲関連 | 趣味
2023年03月04日 イイね!

今日はピーベリーを焙煎

今日はピーベリーを焙煎明日は予定があるので
少し風があったけど週末焙煎
本日はハンドピックしたピーベリー
一応ピーベリーというのは
コーヒー豆は通常半割れみたいな形ですが
丸く小豆状の形をしたものです
一説には2粒分が1粒になったので美味しい?
などと言われています
今回結構な比率で入っていて
焙煎度合いも変わるので別にしました
先に焙煎したのは

インドネシアとベトナムロブスタの混合
インドネシアがちょっとしかなくて
大きさも大体同じくらいだったので
混ぜて焙煎しちゃいました^^;
焙煎は通常より少し長めで
1ハゼが静かでわかりにくいけど
焦げも少ない感じでしょうか?

その後はグァテマラピーベリー

チョットピンぼけしちゃいましたが(^◇^;)
小粒で緑豆と酷似してます(笑)
コッチも少々長めの焙煎で
1ハゼがわかりにくいので難しい
3回分ありましたが多分バラツキ大です

後はグァテマラ熟成までの繋ぎのキリマン
今回は少し浅めで中中深煎りのイメージ
2ハゼが始まるかどうかくらいで煎り止め

ロブスタは今日飲んでみて
前回のインドネシアとほぼ同じ感じ
基本苦味と渋みだけで香りもまだ弱い
チョットマイルドかな?くらい

グァテマラは一週間以上寝かせてから
来週が楽しみです♪
Posted at 2023/03/04 20:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲関連 | 趣味

プロフィール

「@ミラ乗りタケチャン 腰痛が酷くなってなかったら参加しようかと思ってます♪」
何シテル?   09/02 12:28
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

二代目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:19:21

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240624現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation