• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hotosaのブログ一覧

2023年01月16日 イイね!

3日目のを淹れてみた

3日目のを淹れてみた昨日は淹れずに一日我慢(笑)
夕食の後に淹れてみました♪

豆自体は全体にオイリーで
色ムラも少なくなってます
(肉眼だともう少し同じ色に見える)

挽くと煎りたてより香りが抜けた気がしますが
少し複雑な香りになったかな?
肝心の味の方は…
バッチリです!
焦げ気味の豆も入れてるので
一般の炭火焼きのような強い苦味に
チョットコクが入って煎りたてよりマイルド
酸味も少し出てきててイイバランス
流石のQグレード

香りも少し弱い気もしますが
チョットスパイシー?な香り
ブラジルというよりはマンデリンっぽい?
けど良い香り
初焙烙焙煎としては十分な出来です♪

初回のは熟成するか?観てみたいので
明日は2回目の焙煎コーヒーを淹れてみよう^ ^
Posted at 2023/01/16 19:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲関連 | 趣味
2023年01月15日 イイね!

気候も良く朝から珈琲焙煎♪

気候も良く朝から珈琲焙煎♪こういうのは最初に沢山やった方が
経験値を上げやすいので
朝から珈琲焙煎です^ ^
昨日のキャンプバーナーは火が局所的過ぎ
(キャンプバーナーは低温ボンベだったので)
でしたが今日は普通のコンロにチェンジ
暖かいので普通のでも十分すぎる火力

結果は上上

2ハゼまで15分弱で
昨日よりムラが少なく
豆がシッカリ膨らんでます
一回あたり計量スプーン一杯分
コレを3回焙煎である程度均質になるかな?

最後にハンドピックで
焙煎出来そうな豆を同じ感じで
2ハゼが始まる前の中浅煎りで

やっぱり膨らまないのもありましたが
丁度一杯分くらい使える量です♪

昨日のと比較する為
それぞれ即淹れて飲んでみました

先ずは普通に中深煎りの方は
挽きごたえもほぼ同じ感じですが
昨日より深みが少ないかな?
ちょっと置くと酸味が出てきてイイ感じ
熟成させたらコクが出れば成功か(笑)

欠点豆の方は狙い通り
チョット浅めで挽きごたえも硬く色も薄いです
淹れると爽やかな香りで酸味強し
次回焙煎時に中深と中浅で酸味が調整できるかも

因みに…

ほんの数十g焙煎するだけでチャフだらけ
自家焙煎するときは場所には注意です^^;
Posted at 2023/01/15 12:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲関連 | 趣味
2023年01月14日 イイね!

焙烙で焙煎してみた♪

焙烙で焙煎してみた♪今日は仕事だったので
帰宅後に焙煎してみました^ ^
用意したのは
キャンプバーナー,網,ドライヤー,焙烙
1回目は60gをいきましたが…
チョット多すぎました(^◇^;)
ムラが多すぎで上手く火が入らなかった分を
追い焙煎して深煎りに


この豆は1ハゼが非常に分かりにくく
1回目の焙煎は時間がかかりすぎて
2ハゼまで30分近くかけてしまったので
2回目は30gにして少し火を強めで焙煎
今度は1ハゼが9分くらいで
2ハゼが12-3分でイイ感じ
一部火が入らなかった分を焙煎

コンな感じ
焙煎直後でオイリーなので
深煎りになってると思う

本来は2,3日置きますが
早速淹れてみる(笑)

挽いた感じはハンドルが軽くて
硬さもムラ無くシッカリ焙煎できてる感じ
色も香りも珈琲です♪

淹れてみると


結構濃いめに見えますが

超スッキリでほぼ苦味でチョット酸味
ブラジル深煎りのイメージではない
豆を直接のんでる感じ?

1回目と2回目の差は殆ど無し
2回目の方が若干風味が有るかも

2回目は量が少ないので
1回目と混ぜてしまいましたが
2,3日熟成させてどうなるか?
乞うご期待(笑)
Posted at 2023/01/14 18:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲関連 | 趣味
2023年01月11日 イイね!

チョット沼に入ってみるw

チョット沼に入ってみるwマイエッセも維持のみとなってきたので
別の趣味に手を出…
いや足を突っ込んでみようかとw

以前手網でやってみましたが
火の加減が超難しかったので
焙じ器を導入してみることに
コレだと熱が集中せずいい具合にイケそう?


豆は無難に味も比較的安定しそうなブラジル
要ハンドピックとのことですが
パッと見欠点は殆どない感じ
週末にキャンプバーナー使って焙煎にチャレンジです♪
Posted at 2023/01/11 20:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲関連 | 趣味
2021年12月19日 イイね!

バローのコーヒー

バローのコーヒー不定期コーヒーネタ

ここ最近市販の豆が少ない
あってもコスパが悪いので
粉を買ってます

昨年見つけたドンキのコーヒーが中々良くて
購入してますが豆は500gのみで多すぎ
粉を買ってて二社あるうちの一社が自分好み
ですがブレンドのみでチョット雑味が多いのが難点
でしたが、その会社の単一豆の粉が
最近近所のバローで取り扱うようになってて
本日二袋買ってみました^ ^

一つは迷わず定番モカシダモ(笑)
二つ目はキリマン,サントス、マンデリンと迷って
G1という事でマンデリンをチョイス
(キリマンもAAなので次回かな?)

早速モカシダモを淹れてみましたが
フルーティで紅茶のような味わい
コレから熟成してワイニーになったら
もっと美味しいかな?

やはり焙煎具合が自分の好み
単一種の方がスッキリで美味しい♪

マンデリンはまだ開けてませんが
期待できますね^ ^
Posted at 2021/12/19 21:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲関連 | 趣味

プロフィール

「既に満車で屋上Pに停めました」
何シテル?   09/07 08:22
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

二代目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:19:21

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240624現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation