• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hotosaのブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

今週末はエッセ会INコペンフェスタ縁側ミーティング!!と…

今週末はエッセ会INコペンフェスタ縁側ミーティング!!と…HOT-Kチャレンジカップの関係で遅くなりましたが(;^_^A
いよいよ今週末10月15日(土)は…

エッセ会INコペンフェスタ縁側ミーティング!!

場所は愛知県の
Car Land Baden カーランド バーデン安城店
(愛知県安城市尾崎町上大縄1)

今回コペンフェスタではありますが…
ナント!Dスポーツさんがエッセのデモカーを持ち込み
試乗出来るそうです!
(関連URL参照)

オフ会は13時~16時の予定
自己紹介と会場散策
駄弁りで交流を深めるという幹事手抜きな内容です(笑)
お気軽に参加ください(^^)

詳細&参加表明は
ESSE owners club
エッセ 大好き倶楽部
club ESSE
いずれかの掲示板によろしくです♪
(参加表明無しの飛び込みでも可です)


で、自分はオフが終ったら翌日はG6ジムカーナ!
初の清里がんばってきます(^O^)/
Posted at 2011/10/11 23:20:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月11日 イイね!

久々に納得の行く走りでした♪(HOT-Kチャレンジカップ)

久々に納得の行く走りでした♪(HOT-Kチャレンジカップ)禿しい筋肉痛と関節痛に襲われて
足が言うことを聞かないhotosaです。こんばんわ
(理由は後ほど)

既出ですが昨日
琵琶湖スポーツランドで開催されました
HOT-Kチャレンジカップ最終戦に出場してきました!

出場したのは他のエッセ乗りの方々が出場している
“S-NA#”ではなく“MT1”

一応理由を書きますと(知らない方のために)
自分のエッセは駆動系、エンジン等フルノーマルですが
ボンネットが軽量パーツである“FRP”に換装されているため
S-NAの参加資格が無いのです(6点ロールバーつけないと…)
で当初真面目に“S”に参加するつもりでしたが
今戦から主催者様の計らいで
MT1が旧規格だけでなく新規格も参加できるようになったため
そちらに変更した次第です♪

今回の目標は“S-NA1クラスの表彰台レベル”
理由としてはタイヤがスポーツラジアルだから(^^;
S-NA1ではセカンドラジアル以下が義務付けでネオバ等は禁止
自分は13インチとはいえネオバですので(笑)

ではココから自分中心レポ♪

《開会前まで》
出発は前日の夜
予定よりも一時間遅れて22時半頃出発、空いてるかと思いきや…
イキナリ国1渋滞(-_-;)
その後もゾッキーに行く手を阻まれ
古いナビにVICS情報通行止めにもかかわらずそちらへ導かれタイムロスorz
通常より大分送れ3時間半かかって琵琶湖大橋へ到着
既に小豆色エッセが2台♪書文さんと少々駄弁ってから就寝しますた
朝5時半目が覚めるとエッセ増殖(爆)

その後ごっちんさんの先導で朝マックへ~
既に濃ゆい面々がw(最初の画像)
“ここはどこやねん!?”というナンバーの数々w
東は新潟,所沢、西は広島,岡山…三河なんか近場ですね(爆)

小一時間車談義に花を咲かせカルガモで現地入り

参加台数73台で結構キチキチに駐車
周りを見渡すと顔見知りの方が多く安心(笑)
皆さんと和気藹々と駄弁りながら走行準備
久々の“軽だけ”イベントにテンションアップ!

エントリーを改めて見ると…ビート、ジーノ、ヴィヴィオ等バラエティに富んで
且つ速そうな面々(-_-;)果たしてどこまでいけるのか?
でも目標は別にあるから楽しむのみ!

《慣熟歩行》
先ずは、ゆ~きさん、書文さんと慣熟歩行
滑るポイントや縁石の使い方を確認
縁石が高くて乗せすぎるとヤバいタイプの縁石です(^^;

《午前練習》best:1′02″02?
自分はEグループのためA,Bグループ(S-NA1)の走りを見て参考に
とりあえずクリアを取るべく一番に整列!練習スタート!
滑るということで慎重に入った1コーナー…一気にテールアウト!
スタート5秒で終るところでした(爆)
その後ビビリミッター作動しまくり(^^;全体の下から1/4くらいに沈む

《1本目》1′01″130
練習後経験者との駄弁りで“本当の練習は最初のインラップだ”と聞いて
確かにそうじゃん!って(^^;
スタートはツマリ冷えた状態で、後温まってきたところで合わせてくみたいな?
そう考えるとリヤが滑りやすい感じだったので減衰を4⇒5へ
温感でエア圧が前:320kpa,後:300kpaまで上がった為
前:300,後:280へダウンしてアタック
スタートは他の方の真似でwホイールスピン大目でタイヤを暖めつつ発進
1コーナーを会心の一撃!ゼロカウンターで綺麗に立ち上がる
(みていた方からも、お褒めの言葉をいただきました♪)
おかげで後は気持ちよ~くいけてタイムは練習より1秒アップ!
なんと!4/11位につける

《昼休み》
コノ時間帯に“高級牛肉争奪戦”が催され
一回戦:ジャンケン大会⇒2順目で破れる
二回戦:サーキット一周ワンラップアタックby自分(爆)
肉に目がくらんで(嫁様のために)本気で走りましたが半周でアウトorz
(ぢつわ“ランニングシューズ”持ち込んでましたが履くタイミングを逃しますたw)
おかげで本日足が痛くて歩くのも大変です(自爆)

《午後練習》59″0??
午後は午前と反対周りでパイロンなし、ハイスピード勝負
今度は一周目を大事にと思い、スタートもホイールスピン…と思った失敗(^^;
普通に発進、1コーナービビリミッターフル作動(爆)
全くダメでS-NA1トップから遅れること3秒orz
MT1トップから遅れること5秒orz
結局殆ど縮まらず終~了…

《2本目》58″115
練習タイムを見ると、4位を守るには2秒のタイムアップが必要…
午前と逆でリヤが上手く出ないので減衰を5⇒4へ調整
後は“死ぬ気で1コーナーへ”と意気込む
が、しかし…リヤブレイクの気配でまたもやビビリミッター作動!
ふらふらと1コーナーを立ち上がる(^^;
(後に死ぬ気で突っ込んだ方から、言うこととちゃうやんけ!と突っ込みを受けるw)
その後も??のまま進みコースアウトしかけ&突っ込みすぎで撃沈orz
練習よりタイムアップも2本目タイムは6/11位となる

《総合》1′59″245
順位は合計タイムで争われ、結果は…
5/11位!
順位は落ちましたが半分以上で見事入賞を果たしました!
ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
盾などは有りませんが副賞をいただきましたよ~
ソレがコチラ

目標の方は…S-NA1クラス3位から1/1000秒遅れ(ノ゜⊿゜)ノ
微妙な結果だ(爆)まぁ達成って言ってもいい?(^^;

《走りマトメ&課題など》
今回はイロイロと変更をしたわけですがソレが上手くハマッタと思う
特に前バネとマスターストッパー(やんぼー工房に感謝!)
モウ一つは直前で入手したネオバ&ホイール(ごっちんさんに感謝!)
それらが上手く合わさって現時点ではベストに近いところが出せたと思います
実際に練習よりもタイムアップしてるのもソノ辺りかと感じてます
1本目1コーナーの走りがイツでも引き出せるようになれればカナリいける(笑)

しか~し午前、午後の走りから課題も噴出
1.高速コーナーの処理が上手くない
MLSでもそうなんですが高速コーナーで上手く走れずスローダウン
次のセクション以降ダラダラに、おかげでパイロンの無い午後は大きくダウン
実は午前のタイムは合計2位の人より速かったんですが午後のみでぶち抜かれましたorz

2.タイヤマネジメント不足
いいタイヤを使いこなせていない⇒なので本番はタイムアップ
KAZUYAさんは幅はエッセと同じタイヤなのに超絶タイム
赤&青鬼さんはセカンドライアルなのに自分比マイナス1秒
コノ事実からマダマダ使い切れてないということ

《反省会~帰宅》
応援に駆けつけてくれた方や参加者の面々とガストへ
モアイ主義さんのネタ話で大笑いし
KAZUYAさんとウンk…もといナロータイヤの使い方や走らせ方の話
ninninさんとタイヤ談義等等で大盛り上がり
21時ごろ名残惜しかったですが翌日仕事の為帰宅の徒に
(一部の方はその後2時間滞在したそうですが…)
真っ直ぐ帰りたかったのですが“土産GET命令”があったので琵琶湖を南下してお買い物
亀山から高速使いましたが結局行きと同じ3時間半かかってしまい1時前に帰宅して
今日はグタグタな状態で一日仕事してました(笑)

以上ダラダラレポ終了~
なんか思ったより長くなったな(^^;

ということでエッセ( ^^)人(^^ )仲間に支えられて走ってることを改めて実感
ナントか鉄ボンネットを手に入れS-NAで走りたいと思いました…

主催者の方々、参加者&見学者会場にみえた方々ありがとうございました
楽しいイベントが来年も続きますように!

オマケ
ジャンケン大会の戦利品

パーツクリーナーとワコーズエンジンオイル!
ではなく

オイル缶貯金箱(爆)
Posted at 2011/10/11 00:02:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「気づいたら… http://cvw.jp/b/370007/48598702/
何シテル?   08/14 08:13
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 45 6 78
9 10 11 1213 14 15
1617 18 19 2021 22
23 2425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

二代目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:19:21

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240624現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation