• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hotosaのブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

今日も弄維持~♪

今日も弄維持~♪ゴルフクラブの整理をしていたら
タイヤと同じく?
いつの間にか溜まったドライバーが
8本もあって驚いたw
hotosaです、こんばんは

今日は連休最終日
エッセ弄りとノア維持りです^^

先ずはエッセ
維持りかもですが(^^;
とある検証のためエアクリを
純正交換タイプに戻しました

というのはオイル喰いが
純粋にシリンダー摩耗なのか
後付けファンネルによるものか?
を検証するため

これはチャンバー内部の画像ですが
ファンネルの前にブローバイが来ていて
負圧で消費を助長している可能性があったので(^^;
もし純正タイプで消費が減れば
オイル喰い=負圧で吸い出し
となります
こうご期待!


ノアは二つ維持り
一つ目はバーデンさんのクーポンもあったので
エンジンオイル交換
オイルはいつものユニバーサルブレンドオイル
冬季なので5W-40ではなく5W-30で
おかげで112000km超えのエンジンも絶好調!

二つ目はブレーキランプバルブ交換
先日、親戚と出かけた際に
左のバルブが切れているとの指摘
古い車で球が切れていると
貧乏くさく見えてしまうし
なにより法令違反にもなるので交換

ただし、輝度に差が出るので両方交換します
焼け具合を見ても両方交換して正解

整備手帳にも上げてますが

ノアはランプユニットごと外さないと
バルブ交換不能ですが
樹脂を直締めなので要注意
形状だけ見てレンチを使うとオーバートルク
最悪破損させたりねじ山をダメにしてしまいます
正しくはドライバーを使いますが
このサイズはふつう持ってません(自分は持ってますがw)
そこで

このセットがあると便利
左から、10mmソケット,エクステンション,クイックスピンナー
コレだとオーバートルクにならず
ねじを痛めることもありません
特にクイックスピンナーは応用範囲が広いので
持っていて損はないと思いますので
DIY好きの方にはおススメです
Posted at 2019/01/06 18:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「小弄り♪ http://cvw.jp/b/370007/48564577/
何シテル?   07/26 17:56
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 3 45
6789101112
131415 16171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

二代目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:19:21

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240624現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation