• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hotosaのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

今後の予定(追記)

今年一番のイベントが終わりましたが
今後の予定など…

10月20日カラフル
11月18日G6フェスティバル

以上!

11月,12月のカラフルは予定有りでNG
12月D3SP戦はタブン暇が無いのであきらめ…





もし暇が取れればどっかのイベントには
顔出すこともあるかもしれませんが(^^;
SP戦は行かないですよw







とおもったけど
2日だと考えちゃうなww


11月28日もか…悩みどころ(-_-;
Posted at 2012/10/13 11:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2012年10月13日 イイね!

感服いたしました…

感服いたしました…先日のESSE FESTA 2012
フルバケ⇒ノーマルでいったんですが…
とっても怖い(^^;
というかホボインフォメーションなし
車が跳ねた後、身体だけ飛び跳ねるし(笑)

近距離でチョイ乗りではイイ感じなんですが
少し足を伸ばすとなると辛い(^^;

何せノーマルシートは最初の一年だけで
レカロセミバケに換装
更に一年後にはフルバケに換装
その後4年半フルバケです
ソコから急にノーマルに戻したものだからギャップがデカイ(爆)
座高は数センチアップ、全くサポートなし
身体を支えられないし
景色の見え方が全然違う(笑)
おかげで最初の10kmくらいは運転がへたくそになってしまいました(^^;

まぁそのくらい走ったら以前を思い出して
今は普通に走れるようになりましたが…

ノーマルで遠征している方!
あなたは偉い!
感服いたしましたm(_ _)m



因みに…
運転席交換率が異常に高い(以前の調査では8割)EOCですが
今回のESSE FESTAで橙のノーマルシート(アンコ抜き含む)は…
5/8台!!凄いノーマル率だw
Posted at 2012/10/13 00:15:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2012年10月10日 イイね!

胃レントゲン発泡剤を乗り切るワザ?

まだESSE FESTAネタがあるんですが
今日は別ネタで(笑)

本日は健康診断で
1/2年のバリウム検査が!

そう
バリウムといえば発泡剤!

近頃のバリウムは味がついててコチラはさほど辛くは無い
(後のピーピーは大変なんですけどねw)

むしろ辛いのは発泡剤
ゲップを耐えるのが大変(*_*)
ウチの会社の検査では先に発泡剤を飲んで
後から一気にバリウムなんで特に辛い!

で前回(前々回だったかな?)の時に
みん友さんから授かった作戦を実行しました

それは…

強炭酸飲料を飲んでゲップをしないように飲み干す(爆)

マヂにコレを一ヶ月くらい続けてたので
今回は楽~にクリアできました♪
ゲップを抑えるのが苦手…という方にはおすすめ?(笑)


でもおかげでゲップの出にくい体質になって
普段炭酸飲料を飲むのが辛くなって来たり…という副作用もありますw


信じる信じないは貴方次第!(爆)
Posted at 2012/10/10 23:18:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月10日 イイね!

全国オフで思ったこと…思い出したこと…

全国オフで思ったこと…思い出したこと…久しぶりに大規模オフに出て思った…
というか思い出した…

自分が『みんカラ』ひいては『エッセ』に益々はまった訳…
というか今のルーツ?

トップの画像は自分が初めて参加した
2008年2月(まだ4年8ヶ月しか経ってなかったんだ…)に開催された
『第1回関東オフ』しかもソレが初の遠征(爆)
そして前日の愛知の天候は『大雪』

自宅周辺はコンナ感じ

国道1号ですらうっすらと積もるほど
にもかかわらず強行で途中雪深い山道を抜けて愛知から幕張へ
(他にも中部からの遠征組がいましたが自分の行動を見て参加を決意したとか(笑))

とても寒い日でしたが
コンナ天気で来る馬鹿もいるんだと言われ(笑)
イロンナ車と関係ない馬鹿話したり
改造部分を見せてもらったり
とても楽しくお話できてエッセが益々好きになりました
そして、みん友さんが沢山ふえました

その後はブログ投稿や愛車紹介も充実
オフの楽しみを覚え
近場、遠方かかわらず
いけるオフにはそこらじゅうに行きました
とりあえず過去のブログは消去してしまったので
大きなオフを画像で遡ってみると
(時系列のツモリですが若干ズレあるかも…)

2008年
川島SAオフ


三河ツーリングオフ


専門店


愛知密会オフ


初の主催オフ、第1回場違いオフ


2009年
極寒の第3回中国オフ


初全国規模200オフ


第2回場違い


第4回中国オフ


酷暑の関西オフ


2008年から2009年
多数のオフに参加して、そのたびにお友達も増えました
この後に競技に力を入れ始めますが
その後も機会あればオフにも参加

2010年
福井ツーリングオフ


ESSE FESTA 2010


少ないながらもオフに参加する度にお友達も増えました

しかし
この後毎月走りに行くようになった為
カラフル&専門店&場違い以外オフに参加しなくなっていきます
その間には、走りイベントで多くの
走り系のお友達が増えました

が、他のエッセ乗りとの交流は少なく停滞気味に…

ココ一年はイロンナ事件もあって
一度退会して復活
走りイベントも固定化(費用の関係もあって遠征は縮小)してきて
お友達の人数もホボ固定されてきていました
自分でも人数にこだわりは無かったので気にしてませんでしたが

久しぶりに参加した今回の全国オフ
ESSE FESTA 2012

久しく動かなかった
お友達の数が増えました
柄にも無くチョットうれしかった

それで思い出してみると
自分のお友達の殆どはオフ会でのつながり
そして
走り系の方は実際に一緒に走ってるのでオフしてるようなもの

自ら主催するオフでは新たに
みんカラはじめるきっかけになった
とか
競技始めるきっかけになった
とか
自分が影響してる人もいるんだなぁ…と

イロンナ活動が活性化した原点はオフにあって
結局は車だけじゃなくて『人』のつながりなんだと

そのつながりを感じているからこそ
現在では
実際にお会いしてない方でもコメントやり取りしたりしながらお友達になったり…
お友達登録してなくても交流が続いてる人がいたり…


なんとなく柄ではないし
上手く伝えられないんですがそんなことを感じました

ヤッパリ、オフも走りも今の自分のカーライフにはとても大切なもの!
みんカラに感謝!エッセに感謝!

なんてな(*^_^*)
Posted at 2012/10/10 00:30:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2012年10月08日 イイね!

ESSE FESTA 2012!

ESSE FESTA 2012!こんばんは~
すでにイッパイコメントいただいてますが(^^;
レポしたいと思います!
(チョイ長めですw)

昨年はとある事情で不参加でしたが
今年はEOC(ESSE owners club)全国オフ
ESSE FESTA 2012に参加してきましたヾ(〃^∇^)ノ

2010年は前夜に中の島Pに入って
オフ前の交流を楽しんだりしてましたが
今年はオープンカフェ(カプチーノ全国規模ミーティング)とバッティング
いらぬ混乱を避ける為当日現地入りすることにしました

朝5時過ぎに自宅を出発!
一路中の島Pへ…下道でw

駄菓子菓子!
ココで思わぬ事態が!!
なんと~!!!
前日シートをノーマル戻し
2年ぶりに引っ張り出したルノーホイール(S車純正シンセラ)
これがメッチャ怖い(爆)
最初の交差点でシートから落ちるんじゃないかと思うくらい(^^;
しかもクッションが妙に弾力あって体が止まらないw
う~ん…(-_-;)ここで
チャンプKさんの偉大さを更に知ることになりました(笑)

その後も特にトラブル無く
中の島に7時半頃到着!

思ったほど集まってない?(^^;
どうやら事前にオープンカフェで混乱あるかも
との呼びかけで皆さんシッカリ時間調整してた感じ?

それでも8時頃には10台強のESSEが終結
タコちゃんとの久々の再会
駄弁りながら開門待ち
自分はサブスタッフとして駐車場追い出しの整理をしました(^^)
その間に見慣れた黒カスタムも…
HOT-K編集長&カメラマンhideさん&参加者さーチャンさんです♪
いよいよテンションも上がってきます!

駐車場を回って(中の島Pは4箇所あります)全部出たことを確認した後に
自分も会場へ~

お隣ではオープンカフェが既に始まっていて
物凄い数のカプチーノたち…噂では350台集まったとか?
更に公園側駐車場ではトゥデイのオフ会らしきものもあったり
ESSEも負けじと87台が集まりました!
当日は軽自動車だらけで壮観でしたよ~(^^)

その後はフォトギャラにあるような感じで会は進み
自分もガレージセールでイロイロと処分
参加者の方ともコミュニケート(笑)
大物は全部掃けて大助かり
中にはゴミ同然のもあったんですが(;^_^A
正に捨てる神あれば拾う神有り?お互い様という感じですか!?(笑)
で、折角処分したのに自分もエンジンECU(C00)を格安で買っちゃったりとかw
参加者のところへ回れないというデメリットはありますが
ブツをシェアできるしナカナカ良いアイデアと思いましたね~

次のメインイベントはコンテスト!
自分はユニークアイデア部門
流石に今回はネタに新鮮が無くあまり票を集められず(^^;
優勝は↓珍しい表彰される側からの写真で(笑)

おめでとうございます!

じゃんけん大会は自分の欲するものは全滅w
何故か家族向けはホボGET!世の中上手くはいかないものですww
(家族には喜ばれましたけど…)

今回のオフもなるべく、お初の方との絡みを…
と思いましたがガレージセール、コンテストと不発
チョイ反省

それでも幾人かとは名刺を交換したり
数年ぶりとか年単位であってない方とであったり
少しだけ輪も広がりましたよv(^^)

終わりも近づき閉会式の途中…
ナントあの方が!
先週そんな話はしてましたが本当に来られるとは(^^;
感服いたしましたm(_ _)m
(トップ画像をよーくご覧下さい、関係者の方なら分かるはずw)

16時過ぎに会場クローズですが
最後に全てのゴミ拾い(今回出たものだけでなく落ちてるのは全て)
来年以降も貸していただくためには必要なことですね(^^)

その後は近くのイオン浜松志都呂の屋上で2次会
コチラでもカナ~リ濃ゆいトークが繰り広げられ
途中車好きの警備員さんが来たり(しかも女性)
最終的に21時過ぎまで熱くESSEトークしてしまいました(笑)

最後は昨日のブログどおり
301号をドライビングして帰宅
自分のESSE FESTA 2012が終了しました(^^)

とにかく楽しくあっという間に終わった一日
久々のオフ会を堪能できました!

改めて
主催者&スタッフの方々
参加者の皆様
絡んでくださった方々

そして会場を貸してくださった
ガーデンパーク様
大変ありがとうございました!

又ヨロシクお願いします(^^)
Posted at 2012/10/08 22:49:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「週末焙煎♪ http://cvw.jp/b/370007/48553033/
何シテル?   07/20 16:25
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 34 5 6
7 89 101112 13
14 1516 1718 1920
21 2223 2425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

二代目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:19:21

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240624現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation