• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hotosaのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

命がけゴルフ(汁

先ほどゴルフから
帰ってきたhotosaです
さわでぃかっぷ♪

今日のゴルフ
プレーの途中で激しい雷を伴ったスコールが!
通常は雨だけなんですが
今日は蒸し暑くて急激に積乱雲が発達したようで

それだけなら良かったんですが
14ホール目のグリーンサイドでボールを打った直後
周りが真っ白になって轟音が!
と同時になんか顔がビリッと(^_^;)

同じパーティーの人曰く
2~30メートル後ろのヤシの木に落ちたらしい…(^_^(^_^;)
(木が倒れてたw)
あとちょっと木に近かったらヤバかったです(^_^(^_^;(;^_^A

その後も周りの建物に落ちまくりで
20分ほどカントリークラブの判断でプレー中断

マヂで命がけですた…
皆さんもゴルフ中に雷なりだしたら
無理にプレーを続けないようにしましょう(-o-;







それにしても…
日本にいても
アンビリーバブルなことイッパイあったけど
タイに来ても
トラブルが付きものなんだなコレw
(ゴルフも半分はスコールあるし)
Posted at 2013/04/28 18:52:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 異国の暮らし(芝刈り) | 日記
2013年04月27日 イイね!

高級代車♪(追記)

高級代車♪(追記)とりあえず車検ネタで引っ張る
hotosaです
さわでぃかっぷ♪

今回の代車は
タントExeカスタムG

ずっと以前にもタントExeが代車だったことあるんですが
その時はマイナー前のアイドルストップ無し
大分異なる仕様でした



ExeはターボのRSとNAのG
2グレードのみ
今回のはNAのGでDらーさんの試乗車です
走行距離約380kmの弩新車
時速7km/h以下でアイドルストップする
現行のecoIDLE車

以下簡単にレポ♪

脚はシッカリしててチョイノリではいい感じ…
ですがスタビ無し(RSはスタビ有)の特徴でバイパスとか
高速寄りになると前が落ち着かないのは他と同じ
コーナーは腰砕け感が少なくて普通にいけるだけに
セッティングが煮詰まってないのが残念

特筆(?)するとこはシートの出来がナカナカ良くて
過去の代車の中では一番に思えました
マイナー前と違うシートなのか?

実際の運転感覚で難しいと思ったのは
ecoIDLEの作動
エンジンブレーキと回生ブレーキは
CVTとの制御が良く違和感が抑えられてます
欠点というか気になる点としては
若干CVTと回生の音がうるさいくらいですね

今回の代車で一番違和感あったのがブレーキング
アイドルストップ後の再始動方法が二種類あって

1.ブレーキから足を離す
2.アイドルストップ作動後更にブレーキを踏みこむ

困るのが2.の方

自分は通常停車時のショックを抑えるため
停止直前でブレーキ踏力を弱めて
停車時には再度踏み込んで自車位置をキープします
味噌は“停止直前”というところ

以前のecoIDLEは停車してから作動だったのでOKでしたが
今回のは“時速7km/h以下”で作動
ちょうど踏力を弱めるときにはエンジンが停止しているため
普通に止まると一瞬エンジン停止して
停車するとき再度踏み込むとエンジンが再始動するんです^^;
毎回ではないんですがほぼアイドルストップが作動しない(爆)
そのため作動させようとすると意図的に“カックンブレーキ”しないといかんのです
他のメーカーでも同じなんでしょうかね?
もう少し踏み込みのセンサーを甘くしてほしいもんです

肝心の燃費は40km位市街地走って17km/Lとまぁまぁではないでしょうか
ってかエッセと変わらん(笑)

総評としてよく走るし
ドアのタイプ(Exeはスイングドア)と
値段(エッセ二台分w)にこだわらなければ
高級感もあって静かに走れていいと思います
ブレーキは要改善ですけどね^^;


追記:
D(ドライブ)以外は
ecoIDLEは作動しません
最初知らなくてエンジンブレーキ利かすのに
Bモード使って停車⇒発進でDにしてたので
全くアイドルストップしませんでした(爆)
Posted at 2013/04/27 15:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま関連 | クルマ
2013年04月27日 イイね!

3回目無事?終了~

3回目無事?終了~先ほどタイのアパートに
たどり着いたhotosaです
さわでぃかっぷ

本日マイエッセが
3回目の車検を終えました(^^)

Dらーさんに確認して
車検非対応の部分はすべて改修
問題なしと思ってたら
Dらーさんから電話があって

マフラーからの排気漏れ(消耗してたので仕方ない)と
リヤウインカーフィルムNGの連絡が…

2年前の車検の時OKで
その後何回も入庫して確認してOK
でしたが今回何故かNG(-_-;)

色は赤ではないんですが
橙が濃すぎてイカンとか…
(写真でもカナリ濃いですね)

確かに改造してるんで文句は言えませんが
同じDらーさんで違う見解は止めてほしいです
今回その旨は伝えましたがどうなることやら…

結局フィルム剥がして
球をクリアーからアンバーに交換
純正状態にして通ったみたい
(嫁様からのメールなので“みたい”と表現)
です

まぁ釈然としない部分はありますが
けられるよりは良かったので良しとしましょうか(笑)
Posted at 2013/04/27 02:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2013年04月26日 イイね!

あと20分…

あと20分…また行ってきま~す
(;_;)/~~~
Posted at 2013/04/26 17:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 異国の暮らし(雑多な事) | モブログ
2013年04月25日 イイね!

やっぱエッセはイイね!

やっぱエッセはイイね!4か月ぶりに
エッセを運転したhotosaです
こんばんは~

久々に運転したエッセ…
運転自体が4か月ぶりで
ちゃんと運転できるか心配でしたが
意外と普通に運転できました(笑)

それにしても
ヤッパりエッセはサイコー!

しばらく普通車のリヤシートに座って
エッセじゃ物足りなく感じたら…
とかとても危なくて運転できないとか…
そんなだったらって思ってましたが
杞憂に終わりました^^;

あとは思ったより
コンディションが良かった事
コレは嫁様が定期的に乗ってくれているから
(日本を出る前にマニュアル作っておいてったんですがw)
だと思います(^^)
嫁様にも感謝!

そしてタイへ戻る前
金曜日に3回目の車検に出します
受け取りはできませんが
無事に通過してほしいです^^;

Posted at 2013/04/25 00:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「休日焙煎♪ http://cvw.jp/b/370007/48596301/
何シテル?   08/12 22:18
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 2 345 6
78910 1112 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 2324 25 26 27
282930    

リンク・クリップ

二代目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:19:21

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240624現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation