• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hotosaのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

街で見かけた車 番外編⑥

街で見かけた車 番外編⑥タイに戻ってきて
落ち着いた気分の
hotosaです
さわでぃかっぷ

本日は、番外編その⑥

前回は3輪タクシーでしたが
今回は4輪の乗合タクシー的乗り物



ジープの後ろを改造して
人を乗せることができるようにしたもの
“ジプニー”
大概はステンレスでピカピカ
且つ画像のように長いのが多いですが

中にはショートのままだったり



↑みたいに色があってカラフルだったり
ブリキ板素地だったり…
イロンナバリエーションがあってナカナカ面白いです

ちなみにトップ画は高速道路上
通常ベルトがなければとても危ないし高速走行は危険
ですが安全性は二の次…なんですかね^^;
(画像には荷物しか映ってませんが最後尾に人が乗ってます)

タイにも同じようなので
ピックアップを改造した乗合タクシーがありますが
そのうち紹介します(笑)
Posted at 2013/07/31 23:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 異国の暮らし(車) | クルマ
2013年07月29日 イイね!

ネットの情報は鮮度が命

ネットの情報は鮮度が命フィリピン潜伏6日目
日本語を話せなくてストレスが溜まってきた
hotosaです、こんばんは

昨日は日曜日で当然お休み
暇だったのでネット検索してホテル付近でマッサージ
と思い探したら物凄い近くに見つけました♪

名前は
“TON TON Massage”
タイマッサージがあるらしく
お値段もタイと同じくリーズナブル

でネットに出てたとこに行くと
看板はあるものの店舗が見つからない!??
同じビルに有ったワインセラーの扉を見たら…
トップ画のごとく“店舗移転しました”だと~!…orz

一応調べた情報は
昨年末で割と新しい情報だったんですが
移転日は3か月前の4月頭^^;
やっぱ情報は鮮度が命ですね!

結局雨降りで移転先が歩くには若干遠かったので断念
メッチャ高かったけどホテルでマッサージしてもらいました(笑)
(お値段9倍!)

ということで
TON TON Massage マカティ店は移転しているので要注意!

移転先
Leviste Salced Branch
110 Plaza Royale Bldg. L.P.Leviste Road, Salcedo Village Makati city

※2013年7月29日時点の情報
詳しくは
Philippine ton ton massage
で検索した方がベターです
英語ですが最新の情報が得られると思います
(現地版イエローページとか出てくる)

下記URLだと各支店の住所がわかります
http://spa.finder-s.info/Content:Ton_Ton_Traditional_Thai_Massage
Posted at 2013/07/29 21:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 異国の暮らし(雑多な事) | 日記
2013年07月28日 イイね!

フィリピーノはデカい!

フィリピーノはデカい!フィリピン潜伏5日目
今日はホテル周辺だけで過ごした
hotosaです、こんばんは

タイトルで期待された方
外れです(笑) (ナニガ?

フィリピンに来て当然食事は外で取るんですが
殆どのメニューが想像よりデカい!

トップ画は初日の晩御飯
画像が上手くなくて小さく見えますが
チキンカツの皿は一辺が30cmくらいあって
奥の丼もφ25cm位はあるという
右のも同じく…^^;
一応シェアサイズってことだけどデカすぎだろ!

二日目は撮り忘れですが
ステーキで顔と同じくらいのサイズの肉が…
コレが最小サイズってw

3日目のシーフードレストラン

一皿一人前らしいw
でもサイズが半端ではない丼はキングサイズですw

4日目(昨日)のハンバーガー

比較に350ml缶並べてますが
分解しないと食べれませんw
しかもバーガーキングのより大きいです^^;

そのあと流石にデザートは大丈夫だろう
と思って頼んだら…

コンナの出てきたw
前出のバーガーと皿のサイズが変わらん(爆)
それもそのはずバナナ一本とその下に
レギュラーサイズのアイスクリームが3玉入ってます^^;
めっちゃ苦しかったけどギリ完食…動くのも苦しかったです

で今日、一応抑え目で2皿だけにしたんですが…

結局コンナ感じですたw
なので今日はデザートパス(笑)

どうやら基本デカ盛り系?
相当気を付けないと確実にオーバーボリュームです(笑)
もしかすると観光地で外人向けに多くしてるのかもですが
大食いの人以外は注意!
(大食いの人は別の意味で注意ですがW)
Posted at 2013/07/28 23:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 異国の暮らし(雑多な事) | グルメ/料理
2013年07月28日 イイね!

今度は山へ♪

今度は山へ♪フィリピン潜伏4日目
休日をエンジョイしてたhotosaです
こんばんは~

インドネシアへ出張したときは
海へ行きました
今回は観光ツアーで
山へ行ってきました♪

場所はココ

青丸が宿泊してるホテル
南に位置するタール湖の中の
タール・ボルケーノ・アイランド
車で約2時間です^^;

更に湖畔から船で約20分


前方に見えるのがタール・ボルケーノ・アイランド


途中噴火口のような小島も

そう名前の“ボルケーノ”の通り
活火山の島なんです

島についてから歩くのかと思いきや…

ナントお馬さんで移動♪


自分のお馬さんはコチラ
シッカリとカメラ目線です(笑)
乗っているのはジョッキーでタブン未成年^^;

山頂までは約30分
座ってるだけなんで楽ちん…ですがお尻が痛い(笑)

山頂から元来た方角を見るとこんな感じ
標高約700m

反対はコンナ


地図ではココ

いわゆるカルデラ湖になっていて
ガイドさんの話では所々100度以上の温泉が出ているらしく
魚はいないそうです^^;
日本なら温泉地にできそうです(笑)

面白いアトラクション?があって
山頂からドライバーで湖に向かってドライビングできます
(ドライビングレンジって言ってたけどティーがあるだけw)
一発100ペソ(約230円)と高いですが
話のネタにやってみました(笑)
何もない所に打ち込むのも結構爽快で良かったです♪
タブン落差入れたら300yはとんだんじゃないかな?(笑)
画像を取り忘れてチョット失敗ですが^^;

ちなみに通常標高700mって言ったら涼しいんですが
活火山のせいか地上より暑くて
船着き場の湖畔の方が全然涼しい状況でした
コレは意外な発見?

でも久しぶりにお山行って
緑を見てなんとなくホットした気分
もっとゆっくりしたいなぁ
と思ったと同時に充実した一日でした(^^)



※トップ画はiPhone4、後のカルデラ湖はEXILIMの画像です
カナリ違う雰囲気に写ってます
Posted at 2013/07/28 01:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 異国の暮らし(雑多な事) | 日記
2013年07月26日 イイね!

意外に危険?右側通行

フィリピン潜伏3日目
残り4日になりました
hotosaです
さわでぃかっぷ!

毎日仕事の後は
ホテル近くのショッピングモールに
食事に行くんですが

その際信号のない横断歩道を横断します
で、ここが危険!

なぜなら
普段、車は左側通行なので最初に“右”を見ます

フィリピンは右側通行
癖でつい右を見て渡ろうとすると
反対の“左”から車が来て轢かれそうになります^^;

中央を過ぎると今度は又反対(爆)

モウ3日目ですが
全く慣れないw

一緒に来てる仲間も
オージーとタイ人…全員同じっていうww


マヂに危ないし怖いです(-_-;)
もし右側通行の国へ行くときは気を付けましょう♪
Posted at 2013/07/27 00:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 異国の暮らし(車) | 日記

プロフィール

「小弄り♪ http://cvw.jp/b/370007/48564577/
何シテル?   07/26 17:56
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
212223 24 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

二代目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:19:21

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240624現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation