• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hotosaのブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

いや…なんかイロイロ違うだろ

いや…なんかイロイロ違うだろ今日は珍しく連投で(笑)

先週パキスタン逝ってたんですが
ホテルと職場以外どこにも行けないんで
ネタがコレしかないw

画像の車は3日間お世話になった
レンタカーのハイエース…と言いたい所ですが

ドッチも間違いです(爆)

まずニッポンレンタカー
んなわけありません(爆)
勝手に貼ってるだけです
(バスに日本語を貼るのが流行ってるらしい)



次は車
ハイエースに見えますがよく見てください



・テールレンズの形が違うし
・トヨタのエムブレムじゃない
・車名が違う

そう実はコレ中華のコピー車で
JOYLONGという会社の車みたいです(-_-;)
(ググってみてね)
フロントなんかほとんど見分けつきません
自分も最初乗ってもハイエースだと思ったくらいです
タブン値段が爆安なんでしょうね^^;

ちなみに前に立ってる人は専属ガードマン
ショットガン携行で銃口を無造作に人の方に向けるので
超怖いです(爆)
Posted at 2014/02/26 21:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 異国の暮らし(雑多な事) | クルマ
2014年02月26日 イイね!

日本に一番近い(タブン)国

日本に一番近い(タブン)国思ったほど寒くなくて
安心したhotosaです
にはお♪


とりあえずホテルにつきましたが
今日は仕事なしで終了(笑)

昨日のブログ画像と似た感じのとこで
今回の出張先は台湾!
あと数百キロで石垣島
日本に入れるとこです^^;

画像は空港の看板
基本中華圏なので全部中国語
ですが日本語も多く
いろんな意味でも日本に近いです

カンパニーカーのドライバーは日本語OK
おそらく訪問先も日本語OK?

今回はカナリの都会で安全レベルも高く
ホテルも高級
今までで一番なのは間違いなし!

とりあえず夕食の時間まで仮眠します
(ちなみに日本との時差は1時間)
Posted at 2014/02/26 16:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 異国の暮らし(雑多な事) | 日記
2014年02月25日 イイね!

日本まであと少し…

日本まであと少し…っていうか見えるとこに
日本があるとこに明日から出張です♪

何処かは明日のブログで!(笑)


画像は拾い画で特に意味はありませんw
Posted at 2014/02/25 21:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 異国の暮らし(雑多な事) | 日記
2014年02月24日 イイね!

タイでは荒井注は有名人!?

今日も日本人が良く行くショッピングセンター
(今日ゴルフの後、行こうと思っていて止めた)の近くで
爆弾騒ぎがあってカナリ危なくなってきている状況のバンコクです
サワディカップ!

で本題
ここタイでは荒井注(故人)が有名なんです
しかし、顔は知らない?
何故かというと
初対面の挨拶で大概こう聞かれます

“チュー・アライ?”

コレって知らないと

“荒井注”
ですよね(笑)

しかしそんなわけはなくw
この言葉を分解すると

“チュー”は“名前”
“アライ?”は“なんですか?”とか“何?”
を意味します
つまり“名前は何?”っていう意味

実際の会話では“あなた”の意味の“クン”を付けて
“クン・チュー・アライ?”
ということが多いですが“チュー・アライ?”でも大概通じます


故にもし荒井注が生きていてタイに来たら

タイ人:クン・チュー・アライ?

荒井注:ちゅう・あらい
(タイ人には、名前は?と聞き返されたように聞こえる)

タイ人:?ポム・チュー・○○
(ポムは私で、私の名前は○○になる)
     クン・チュー・アライ!

荒井注:ポム・ちゅう・あらい
(タイ人には、私の名前は?と聞き返す形になる)

タイ人:???メ・チャイ!クン・チュー・アライ!!

荒井注:?ポム・ちゅう・あらい!



間寛平のコントみたいに永遠に話が終わりませんww

ということで荒井(新井、新居ほかアライ)さんはタイでは要注意というか
説明するのが大変そうです^^;
Posted at 2014/02/24 01:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 異国の暮らし(雑多な事) | 日記
2014年02月18日 イイね!

ショーケース用?

ショーケース用?新たなる地へ(カナリ危険地域)出発待ち中の
hotosaです、さわでぃかっぷ

で現在ラウンジで待機中なんですが
最近タイでは店売りのジュース類が
画像のタイプになってきています

通常350ml缶は250mlと同じ長さで
太さ違いでしたが
コレは太さが250mlと同じで長さ違い
つまり逆の構造
でも自販機は前者のままです

コレはもしかするとスペース効率対策?
ケースに並べる場合は断面が少ない方が
沢山陳列が可能

翻って自販機では構造上
長さを揃える方が専用にならず合理的

以前からPETボトルは
自販機=丸断面
小売=角断面
ってありましたが同じ感じかな?

海外はこういう合理化は早いですね
日本は今後追従するのか
それとも設備投資面で変更なしか…
どうなるのかな?^^;
Posted at 2014/02/18 14:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 異国の暮らし(雑多な事) | 日記

プロフィール

「小弄り♪ http://cvw.jp/b/370007/48564577/
何シテル?   07/26 17:56
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2345678
910 1112 131415
16 17 1819202122
23 24 25 262728 

リンク・クリップ

二代目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:19:21

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240624現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation