• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hotosaのブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

食後の一杯

食後の一杯と言っても酒ではなく(笑)
珈琲です♪

西日本焙煎より
新しい豆が届きました^ ^
趣向としては食後にピッタリとおもい
このタイミングで淹れてみました

焙煎所の指示どおり
挽く前にシャカシャカと混ぜてから
豆をミルヘ投入
まず挽いた後の香りがイツモと違う
フルーツっぽい匂いがします
よくフルーティと言う
表現を使う事がありますが
コレはまさに
フルーツの香りと言ってもイイくらい

淹れても同じ感じで
とてもイイ香りです
味はフルーティで経験したことの無い味
コーヒーもこういう味がするのか…と
苦味は皆無に近く酸味もあまり無い?
甘味を感じるくらい
不思議ですね〜
書いてるうちに冷めてくると
酸味が出てきました
でもフルーティさも負けず良いですね

予想通り食後にはピッタリの一杯でした^ ^
ごちそう様でした♪
Posted at 2017/10/30 19:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珈琲関連 | 趣味
2017年10月30日 イイね!

ゆる練行ってきた♪

ゆる練行ってきた♪有給で昼まで寝てて
強風で洗車もせずダラダラhotosaです
こんにちは~

タイトル通り
昨日は大日までタスクバーさん主催
ゆる錬に行ってきました♪
場所は大日スポーツランドで自宅からは約280km
まぁ許容範囲ですね(笑)

天気はイマイチ…というか画像な感じですが(笑)
コースは↓

結構広いので気持ちよく踏んで
(ノーマルエッセでも三速つかいますw)
ドーンと減速みたいなのに
最後テクニカルセクション
最後から二本目のパイロンが
実際にはもっと右にオフセットしてて
普通車にはかなりキツイ

今回は雨予報
本当は前後タイヤ替えたり
あえて前ナロー,後ワイドリムも試したり…
とか考えてましたがめんどくさいので
モウ前RAP,後StaGでS.drive
セッティングも変更せずひたすら走るほうで(笑)
後はあちこちでサイド引いてみたり
突っ込んでみたりw
ドリフトさせてみたりで遊びつつ
タイムも上げていく感じで楽しめましたよ~
最後の方でタスクバーさんが横乗りしてくれて
アドバイスもらったらタイムアップで
あっさりベスト更新したのはナイショです艸

雨とはいえ収穫はしっかりあって
S.driveのウェットグリップ性能が相当高く
よほど無茶しないと前ロックでウヒョ~とはならないし
ドライでは固くてピーキーかな?と思ってましたが
ウェットコントロールは抜群で
ノーマル舗装で今回くらいの降りだと
かなりイイ感じで走れる♪
タイヤを減らさずに遊べたし楽しめました(^^)

タスクバーさん
参加された皆様
ありがとうございました!
またヨロシクお願いいたします♪
Posted at 2017/10/30 15:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2017年10月28日 イイね!

タイヤ+ホイール重量

タイヤ+ホイール重量明日は雨予報で
雨なりに楽しもうと思ってる
hotosaです、こんにちは〜

とはいえ雨の中
現地でタイヤ交換も面倒なので
今日走り用のセットに交換
と言っても前後S.driveですがw

ついでに恒例の重量測定
先ずはRAP+S.drive

10.9kg
StaG+S.driveが12kgなので1.1kg軽い♪
RAP単体は推定4.5kgですね(^^)

続いてRAP+RE11

11kg
0.1kg重い…
磨耗してるのを考慮すると
新品ではもっと重い?
やっぱりスポーツラジアルは結構重い

さぁ明日頑張るぞ〜
の前に頑張って現地まで耐久(笑)
Posted at 2017/10/28 12:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま関連 | クルマ
2017年10月21日 イイね!

のノ字その3

のノ字その3iPhone7充電中で
タブレット化してる5Cでブログ打ってる
hotosaです、こんばんは〜

喫茶店の豆を再び
12gのノ字で淹れてみました
画像はドリップ後のドリッパー
一点だと形が違います

結果は狙い通り
前回の時は10gだったのを
12gに増量したところ
良い感じの苦味に落ち着いて
薫りもソコソコ良い感じ
少しパンチが出たかな?

コレからは味、薫りが足りない
と感じた時は豆増量
のノ字で淹れるのはありカモ
Posted at 2017/10/21 22:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲関連 | 趣味
2017年10月20日 イイね!

実に面白い

実に面白い明日は雨の中応援予定の
hotosaです、こんばんは〜

今日は画像の豆を
12gの粗挽き
一点注湯で抽出…
やっぱり苦くて薫りが少ない( ̄▽ ̄;)

という事で
この豆は多めで
のノ字の方がアッサリで
薫りが出てイイカモ?

豆によって淹れ方を変えるのもアリかな?
(ちなみにこの豆のお店推奨は回す方…)
Posted at 2017/10/20 22:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珈琲関連 | 趣味

プロフィール

「小弄り♪ http://cvw.jp/b/370007/48564577/
何シテル?   07/26 17:56
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3456 7
8 9 10 111213 14
1516 17 18 19 20 21
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

二代目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:19:21

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240624現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation