• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hotosaのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

冬仕度〜

冬仕度〜モータースポーツもゴルフも
シーズンオフで休日はダラけモードの
hotosaです、こんにちは〜

冬真っ盛りで今頃か!って話題ですが(笑)
今年はあわよくば
スタッドレスに替えずに過ごそうか…
と思ってたんですけど
にわかに寒くなって路面凍結があったり
平地でも積雪予報が出てるので
重い腰あげてスタッドレス装着しました♪
(2016年製REVO GZ)

自分の場合、コレは車検w兼冬用
来シーズンまでは持たせないとイカンので
減らしすぎない様に注意です( ̄▽ ̄;)
Posted at 2018/01/21 10:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2018年01月17日 イイね!

2018G6正式カレンダー♪

2018G6正式カレンダーが出ました♪

一戦増えてレギュラー6戦+フェスティバル
8月は二週連続なので両方は難しいか…

3月10日(土)カーアイランドラウンド キョウセイ
5月6日(日)Fineartラウンド 名阪スポーツランドCコース
7月8日(日)TOLAP’ラウンド イオックスアローザ
8月12日(日)テックモータースポーツラウンド R-Spec kakizaki
8月19日(日)Pleasureラウンド 奥伊吹モーターパーク
9月23日(日)T.S.ホソカワラウンド 清里ハイランドパーク
10月21日(日)G6フェスティバル 主幹Fineart 名阪スポーツランド

とりあえずカーアイランドラウンドと
テックモータースポーツラウンドは出たいですね〜
関連情報URL : http://g6.dip.jp/g6/
Posted at 2018/01/18 00:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2018年01月15日 イイね!

珈琲焙煎考

珈琲焙煎考今日は久々残業だった
hotosaです、こんばんは〜

先日、再焙煎したエメマンが
いい感じに熟成してきました♪
(あと1回分しか残ってないけどw)

そこで少し考察
一般的に焙煎時間は10分とか20分
とか言われてますが
今回のは熱風焙煎でたったの3分強
これだと確かに火は通ると思うのですが
外側が焦げて(正確には外だけ高温)
芯まで焙煎が進んでいないのでは?
と思います

俗に言う“生焼け”
本来の浅煎りとか中煎りというのは
ステーキで言えばレアとかミディアムで
火は通ってるというのが正しく
生焼けとは違うものではないかと…

とある情報で
焙煎は如何にシッカリと水分を
飛ばす事が出来るかが重要で
完全に水分が飛んだ後に
焼きが入っていくのが良いのだとか
故に時間は一定にならない

そう考えると
焙煎の前段階での“乾燥”
というステップがあって
焙煎が良いという事だろうか?
場合によっては二度焙煎というのはアリ?

二度焙煎で自分好みになった珈琲を飲みながら
こんな事を考えてみました♪
Posted at 2018/01/15 22:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲関連 | 趣味
2018年01月13日 イイね!

今日の一杯

今日の一杯木曜から今日まで大阪出張してた
hotosaです、こんばんは〜

出先の立ち飲みカフェ
(ハンドドリップの)が美味しくて
帰宅後早速エメマンを淹れたんですが…
超酸っぱい!
豆は膨らまないし…

本来エメマンは酸っぱ味は少なく
チョコと合う甘い薫り…のハズ

考えるに焙煎不足っぽい感じ?
自家焙煎で浅煎りの時のに似てる
先日、東日本焙煎処のブログでの
サードウェーブ系の酸っぱさが云々…
というのを思い出し
そういや袋に焙煎時間185秒とかあったなぁ
で、再焙煎byフライパンReturns(笑)
しばらく焙煎してたら
パチパチと音が( ̄▽ ̄;)
2ハゼまでいったか
いってないかくらいだった?

結果は成功
挽く時もハンドル軽くなって
蒸らしの膨らみも十分
苦味も薫りもそのままに
酸っぱ味が減って甘みが出ました♪

再焙煎は場合によっては有効です
やり過ぎは禁物ですが(;´Д`A
Posted at 2018/01/13 22:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲関連 | 日記
2018年01月05日 イイね!

今日の一杯(最後のイルガチェフェ)

今日は久々に打ちっ放し行って
調子良かったhotosaです
こんにちは〜

西日本焙煎イルガチェフェ最後の一杯
超深と深が中途半端にあったのでブレンド
熟成進んで超ワイニーで甘味が出てる?
酸味殆ど無く苦味が超マイルド
1か月近く置いてましたが
このくらい置いても全然OK!

市販ではない味わいで満足です♪
Posted at 2018/01/05 15:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 珈琲関連 | 趣味

プロフィール

「中央道事故通行止めで153大渋滞…飯田でつかまった」
何シテル?   10/12 19:55
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2 3 4 56
789101112 13
14 1516 17181920
212223 2425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

二代目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:19:21

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240624現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation