• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hotosaのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

やっと見つけた!

やっと見つけた!通常9クリックでフリフリ
チョット面倒な時10-11クリック
で落ち着いたhotosaです
こんばんは〜

さっきチョットしたいじりを
びほー


あふたー


どこだかわかるでしょうか?
ボンネットストライプを更新しました^ ^

このストライプ二つ目的があって
⒈デザイン面でルノー5っぽいイメージにする
⒉純正エンブレム穴隠し
⒉が重要である程度の幅と厚みが必要です
その為15mm幅で厚みのある
スポンジテープを使ってました
つけたのは6年前でボロくなって浮いてるので
更新を考えてたんですが近所では取り扱いが中止
10mmか20mmしか無くて
10mmでは幅が足りず
20mmでは幅がありすぎて見栄えが悪い
昨日のオフでもデザインを変えないといかんかな〜
と言ってましたが今日別件で行った
浜松のカインズホームを見たら有りました!
(トップ画像の物)
予備込みで3m買っちゃいました(笑)
コレであと10年はいける(爆)
Posted at 2018/04/30 19:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2018年04月29日 イイね!

三河臨海緑地オフ会行ってきました!

三河臨海緑地オフ会行ってきました!銭湯でマッタリ中のhotosaです
こんばんは〜

今日はタイトルの通り
三河臨海公園までエッセの集いに行ってきました!
行きは超早く出発
三河湾スカイライン-蒲郡経由
途中朝マックして現地入り
9:30くらいで真ん中…
と思ったらホボ揃ってました(汗)

お初の方とお久の方が半々くらい
でしたが相変わらず変態?揃い
9割が受注生産のMTで
お一人を除いて運転席が変わってて
車高が低い
お陰でタイヤかぶるくらいじゃないと
低く見えない(爆)

イロイロ話題は尽きず
早く帰られる方も見えましたが
楽しく歓談して14時頃お開きとなりました
今回画像はおまかせで
自分は一枚も撮ってませんが
他の方に期待しましょう( ̄▽ ̄;)

お開きの後自分はハイドラ入れて
行きとは別ルート
R151-R301で作手道の駅へ
休憩後は三河湖でダムのバッヂとって
豊田市まで下ってから夕食後に銭湯へ

で、日焼け止め忘れて
今首が真っ赤でチョットヒリヒリしてます(自爆)

こんな感じでオフ会とソロツーを
満喫した1日になりました^ ^

オフ会主催のECO DIYさん始め
参加された皆様お疲れ様でした!
また機会ありましたら
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2018/04/29 20:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年04月28日 イイね!

デカいのは効率重視で(笑)

デカいのは効率重視で(笑)連投でw

朝エッセを洗車してたら嫁様が…

めっちゃ綺麗じゃん
午後はノア使わないよ〜
(午後はノアも洗車しての意w)

と出かけて行ったので
御意!(笑)と洗車&コーティング♪
ですが…
こっちは効率重視で丸っとです^ ^
綺麗になりました♪




あ〜疲れた_(:3」z)_
Posted at 2018/04/28 14:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライトエースノア | クルマ
2018年04月28日 イイね!

やっぱりワックス掛けはワックススポンジ♪

やっぱりワックス掛けはワックススポンジ♪朝からいい汗かいた
hotosaです、こんにちは♪

明日に向けて洗車&コーティング
ボンネットと側面はワックス掛け

今回のCCワックスは取説では乾燥なしで
付属のマイクロファイバータオルで
塗りのばして余分を拭き取るだけなんですが
カルナバ蝋が入っててタオルがカピカピに…
そこで何故か手元にあった(笑)
ワックススポンジ使ってみました^ ^
(ワックススポンジ使うのは十数年ぶり)
流石の専用スポンジ!楽々塗り拡げられます♪
ただし乾くとムラムラになるのでスグに拭き取り
いいツヤです♪
チョット疲れますがそれだけの効果アリ

あと試しに無塗装樹脂に使ってみたら
黒々した感じになって
(昔のワックスだと白くなる)
結構いけそうなのでテスト中です

廃盤になる前に買い足しておこうかな?
Posted at 2018/04/28 11:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2018年04月27日 イイね!

今日の1,2杯目♪

今日の1,2杯目♪明日から連休でマッタリモードの
hotosaです、こんばんは〜

今日は西日本焙煎さんの
ブラジルピーベリーとイルガチェフェ
両方淹れてみました^ ^
豆は同量にして
ポーレックスは9クリックでフリフリ
注湯器を使ってドリップ
どちらもよく膨らんで超いい香り♪

先にピーベリー
挽いた感じは深煎りで色も濃いです
味の方は見た目の通りで
強い苦味にチョット甘い香り
コクがあって酸味はホボゼロ?
時間を置くと出てくる感じ
後味はくどくなくいいひき具合だと思う

二杯目は若い?イルガチェフェ
熟成してワイニーになる豆ですが
若いフルーティなのも好きなんです♪
挽いた感じは市販豆よりちょい柔らかく
中深煎りくらいで香りはフルーティ
まだ若いので香り控えめで浅煎りっぽい味ですが
サッパリスッキリでコレはコレでいけるんです♪
これから少しずつ熟成していくのを
楽しみたいと思います^ ^

どちらも美味しゅうございました!
ありがとうございます^ ^
Posted at 2018/04/27 20:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲関連 | 趣味

プロフィール

「小弄り♪ http://cvw.jp/b/370007/48564577/
何シテル?   07/26 17:56
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 3 4 56 7
89 10 1112 13 14
15 161718 19 20 21
222324 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

二代目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:19:21

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240624現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation