• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hotosaのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

ECUトリビア♪その2

過去にこんな記事上げてますが
今回のECU交換では他のところを確認

アイドル回転数を抑えるため電圧を学習させてから
クラッチスイッチをONで固定で50km以上走行
エンジンワーニング点灯してから
・ONのままのレヴリミット7,700rpmでMTと同じ
スイッチ固定を外してワーニング消灯
・OFFでのレヴリミット8,000rpm→300rpmアップ
・暖気後のアイドル1,100〜1,200rpm
・クラッチ切るとMTと同程度700〜800rpm程度
・速度ゼロでブレーキを踏むと200rpmくらいアイドルダウン
・ブレーキ離すと元のアイドル回転に復帰
・ポジションONで1,400rpm前後にアイドルアップ
・追加でブロワーONで1,500rpm前後
・パーキングブレーキは変化なし
とりあえずこんな感じ
トルコンとの兼ね合いか
アイドルアップがMTより上がる感じ
後はストール防止と思われるブレーキ連動
結構いろいろ制御してます
コレによるメリットは
アイドル回転付近でのガクブル減少
渋滞の時とか少しアクセルワークが楽です
あと学習するとアイドル回転も落ちてくる感じなので
しばらくスイッチを通常にして様子見ようと思います
あんまりアイドルが高いようならスイッチ固定ですね
Posted at 2022/10/31 11:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2022年10月30日 イイね!

BRIDE BRIX取付♪

紆余曲折ありましたが(笑)
昨日から作業始めて先ほど換装完了
包まれ感と低さがイイですね♪

サーキットとかだと横Gに耐えるため
ノーマル+3点ベルトだと余分な神経使うので
コレで大分楽になります^ ^

で、GTのシートが

から

になりましたw
なんか教習所のシミュレータみたい(笑)
Posted at 2022/10/30 13:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2022年10月25日 イイね!

凄い組み合わせ…

凄い組み合わせ…ポチった物が届きました♪
が…
外箱にショップへ送られたであろう
他の車種のレールが濃ゆいw

マァZC6 BRZはわかるとして…
と言ってもIGは左右分割フルバケ用w

お次が
NPR75N エルフ,タイタン
トラックじゃんw
カスタムとかキャンパー仕様とかでしょうか?

極め付け
スカイライン…GC10って箱スカですw

発送する方も驚くであろうラインナップ!
偶然とはいえ凄いタイミングだったみたい(笑)
Posted at 2022/10/25 21:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま関連 | クルマ
2022年10月22日 イイね!

久々にAT用をつけてみた

久々にAT用をつけてみた来月のジムカーナに向けてチョイと小細工
久々にAT用ECUをインストール
入れたのは初期型AT用C00
ECUをAT用にするとレヴリミットが上がるので
パワーには繋がらないけど
あと少し引っ張れれば…が可能になります
ただしクラッチスイッチをONにしておかないと
(クラッチスイッチがNポジションの回路になってる)
アイドリングが高くなるので要対策
スイッチをつけるかタイラップで固定など

因みに画像のが元のMT用ECU
シールの10桁中の下3桁が仕様で
C0*がAT用
C1*が4WD用
C3*がMT用(品薄中古の値段が爆上がり中)
*はバージョンナンバー初期型0からスタート
途中で通信方式がLINからCANになってるので
方式違いでは互換なし
過去にバージョン2までは使えるのを確認済みです
バージョンで結構フィーリングが違うので
好みのをチョイスしても面白いです
Posted at 2022/10/22 19:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月16日 イイね!

REVO GZの確認でドライブ♪

REVO GZの確認でドライブ♪こんばんは〜
本日はREVO GZの確認を兼ねて

まいこサンデー行ってきました♪

往復で約80km
途中23号ハイウェイバイパスで高速域もチェック
以前新品を3シーズン使ったことがあるので
性能は折り紙付きでしたが改めて良いですね
今日は夏日でかなり路面温度も高かったハズですが
変にグリップダウンとか捩れる感じ無く
バランスも上々で振動もなく快適
運転の安心感で
ドライREVO GZ>G5>SU-810
ウェットREVO GZ>=G5>>SU-810
寿命は
SU-810>=G5>>REVO GZ
SU-810はサマータイヤですが
グリップ感低くウェットが超絶滑る
REVO GZとG5は僅差ですがREVO GZに軍配

寿命は多分SU-810とG5がいい勝負
SU-810が倍履いてるとはいえ
3シーズンでスリップマーク出たのに対し
G5は1シーズンの中古で2シーズン履いて
あと2シーズンはイケる溝深さ計5シーズン以上
REVO GZは実績で3シーズンなので
マァ性能と寿命が比例ですかね…(^◇^;)

肝心のオフはコレまた超暑くて
体感気温は30℃超え
とても10月半ばの気温じゃない(笑)
そんな中数名のみん友さんとプチオフ
いろいろ情報交換も出来ました
またヨロシクです♪

P.S.
プラセボ効果と思いますが
フューズ抜き差しはイイかも
気持ち燃費と調子が良くなった気がします
あくまで気がするw
Posted at 2022/10/16 22:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「週末焙煎♪ http://cvw.jp/b/370007/48553033/
何シテル?   07/20 16:25
唯我独尊 とにかく楽しく弄る、走る、語る 他人を分かることはできない 自分がどう思うか… 自分に厳しく 他人に甘く 第三者は傍観に徹する ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234567 8
9 10 1112 131415
161718192021 22
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

二代目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:19:21

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11月20日に名義変更正式所有 20240624現在 ★前オーナーから引き継ぎパーツ ☆ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
嫁様の買い物と家族移動用の車です ショックアブソーバをモンローバンマグナム 吸気をパワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6台目:GT 希少な3DrのA60セリカ(古いトヨタの3Dr+リトラなので、若い人にはト ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
就職して最初に買ったバイク(歴代では3台目) 正式名は“GSX-R”400は付きません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation