• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

three2のブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

やれば出来る子

私のロードスターでもリッター20超えました!以下の写真の平均燃費は19.1ですが満タン法で537.2÷26.53=20.24でした。
変に性能出てないわけではなくて良かった!

高速メインですが、空いてる下道も1/4ほど含んでおり、榛名山の登り降りも含まれます。高速は90キロ位で走行車線をおとなしく走りました。






この前までは燃費悪かったのは、エアコンつけるようになったことと高速でスピード出し過ぎ、あとは家の周りの渋滞にハマったということが大きな原因と実感。

ちなみに給油後帰宅するときエアコン付けて5キロ弱走った時の燃費。

悪化しすぎでしょ… 家の周り渋滞多いんですよね〜




Posted at 2025/08/30 20:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月23日 イイね!

サーキットの狼ミュージアム

サーキットの狼ミュージアムドライブの行き先のネタを探してたら行きやすい場所の自動車博物館として発見!

私より上の世代の方々のコンテンツとは思いますが、漫画を一部読んだ事はあるし、展示車両は魅力的だったので訪問。



中はこんな感じ







係員の人が適宜ドアやボンネットを開けてくれる時があるので中の写真も撮れます。

とりあえず知名度NO1のカウンタックを貼っておきます。







こっちの方が個人的には好きかな


こっちとか。



こういうところは1人で気の済むまでゆっくり見るのがいいですね。
Posted at 2025/08/23 13:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月16日 イイね!

燃費がいい人はどんな走り方?

私のロードスターの最新の燃費記録は12.4。慣らしも完全に終わり本調子を期待したいところですが、購入してから付けている燃費記録は納車当日のドライブでの15.9が最高値でどんどん悪化する一方。ならしの過程で高回転まで回していた時に悪化するのは当然(その時は14前後)なので、それは良いのですがその時期を超えて普通の乗り方になってからも13前後という状態。違いと言えばエアコンをつけるようになった位ですが、それにしても違和感。

自分の運転スタイルは普通だと3000から3500回転でのシフトアップ、信号で止まったりする時は大体ヒール&トゥで2速までは落とすので、燃費重視した走り方ではないのは自覚してます。一方みんカラユーザーの皆さんの平均燃費は15.9とのこと。高速等で20近く出るという方もいるようですが、みなさんどのくらいの回転数で走ってるのでしょう?


Posted at 2025/08/16 08:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

1g締め直しとアライメント調整効果

1g締め直しとアライメント調整効果やる必要なかったのでは?と言われてしまった上記作業ですが、あらためていつもよく走る道を走った上で違いを感じました。

納車以降、特に高速で左側の車線逸脱を指摘されることが結構あって気にしてたのですが、それが激減しました。

荒れた道での突き上げが多少マイルドになりました。

車高は結局フロントが4mm下がったとの事。正直自分で正確に車高測るの難しいので、なんとも言えません。

左前 Cリング1番下



左後 Cリング 1番下から一個上


左前641mmくらい?


左後643mmくらい?


左前 指3本半(これも指の入れる角度次第の適当測定ですが。ちゃんとかがんで真横から入れると多めに入りますが、それで測定)


左後 こちらも指3本半




左右差はほとんどなさそうなので右は割愛。

なんというか、これでようやくノーマルの車高として許容できるレベルになったのかな?という印象。おそらく他のグレードのノーマル車高や下げる前のNR-AはSUV並のホイールハウスの隙間なのでは?と思ってしまうほどですが、そこよりはそれなりに改善されますね。
個人的にはあと15mmくらい下がったらベストですね。

NR-A検討してる人の参考になれば。
Posted at 2025/07/13 12:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

お別れしたRX-8が売りに出ている!

お別れしたRX-8が売りに出ている!私が下取りに出したRX-8が売りに出ているのを発見!
随分遠くの販売店に行ってしまったようです!

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU6410472750/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO#mainBlock

下取額との差が興味深い…
Posted at 2025/06/29 17:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「1g締め直しとアライメント調整効果 http://cvw.jp/b/3700350/48540055/
何シテル?   07/13 19:33
three2です。 ロードスターと3年落ちのアクアの2台体制にしました。 例えば、輸入車Dセグセダン1台の購入費と維持費を計算、2台体制の場合と比較したとこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フィルター交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 18:05:00
CEMOFE ハーフカバー 600D ND用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 06:49:59
MZRacing Anti−Glare&Wide Mirror 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 22:31:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現状フルノーマルですが、徐々にサーキット走らせる準備していきたい! 最低限フルバケと4点 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
燃費激悪のRX-8から燃費最高レベルのアクアへ。満タンにしたらガソリン減らなすぎて使い切 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生初のマイカー 当時、10年落ち走行距離90000キロを個人売買で15万で譲り受けまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2025/2/15にお別れしました。 子供がいない時に購入し、その後2人の子供が大きくな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation