• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

three2のブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

慣らし運転継続中

慣らし運転継続中現在走行距離1000キロから1500キロの慣らし運転メニューとして、レブ5500上限の慣らし運転中。
高速上がって2速で5500回転で70km/h弱まで引っ張り、3速で5500回転で105km/h弱までアクセルパーシャルで加速。その後5000から5500回転の間でしばらく回転上げ下げしながら巡行。
適当なとこで4速や5速に上げてクールダウン。(そのまま走り続けても水温は全く問題なさそうですが、高回転で走り続けると運転する側が疲れます)
適当なとこで、またダウンシフトして3速5000回転から5500回転付近で走り、4速以上でクールダウンのループ。

走行距離500キロくらいの時に3000回転付近で走ってる時に、NDロードスターって正直エンジン音うるさいな、あんまり好きな音じゃないぞ?と思ってしまいましたが、だいぶ滑らかになって印象が好転してきました。

慣らし運転最終段階は7500回転まで回す予定ですが、そうすると2速で95km/hですね。
クールダウン後上のギアから2速に戻すのがかなりの高回転でのシフトダウンになるはずなので、神経使いそうです。やりきれずに終わる可能性大。
Posted at 2025/05/31 09:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

美化された思い出(NA)による期待値に応える車

美化された思い出(NA)による期待値に応える車日本の道路事情で常識的なスピードの範囲で楽しめるという点で、これより優れたスポーツカーはほとんどないのでは?と思う。
コスパ的にも高騰する中古の過去のモデルより、優れています。
Posted at 2025/05/24 20:18:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月17日 イイね!

タイヤハウスの隙間

タイヤハウスの隙間ロードスターのタイヤハウス周りの隙間、気になってしょうがない。
アクアと比較してみるとアクアの方が隙間少ない?写真の撮り方か?


ロードスター(NR-AのCリングは1番下状態)




アクア(3年落ちの分下がってるかも)



歴代のロードスターはみんなこんなもんだし、RX-8の時も同様だった。せっかくマツダのエンジニアが心血注いで仕上げた足回りもこの見た目のせいで、社外品に交換されちゃうのは勿体無いがどういう理由でこうせざるを得ないのか。
Posted at 2025/05/17 18:55:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月10日 イイね!

走行距離1000キロ!(いつまで慣らしするか)

走行距離1000キロ!(いつまで慣らしするか)走行距離1000キロです。ごく初期のならしはこれで完了。明日のオイル交換予定にきっちり間に合いました。

なおならし走行は初代ロードスター主査の立花さんの推奨に従って実施しようとしてます。



昔買ったこちらの本に記載の以下ですね。
(初代ロードスター向けの情報ですが)

500キロまでは3500RPMリミットで、3000RPM付近を使う、それ以降1000キロまではそれを4000RPMリミットに引き上げ。
エンジン負荷は低め、すなわちアクセル床まで踏むな。ミッションは満遍なく使え、すなわち高速で同じギアで定速走行ではなく、下道も使っていろんな速度域で走れということと理解。

この後レブまで回す機会を少しずつ増やしていけということですが、ここからが正直やりきれない…
レブまで回せるのなんて高速で2速で90キロくらいで走るくらいですからね。
3速で5000回転付近で100キロ巡航を暫くやるくらいかな…そしてそれをいつまでやるか。

飽きてくると現代の車に慣らしなんて不要と手のひら返す可能性大w
Posted at 2025/05/10 12:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

アップルカープレイ

アップルカープレイ2024.12以降導入されたアップルカープレイは、快適装備の少ないNR-Aにも導入されています。それを見越してナビもつけませんでしたが、見込み通りなくても大丈夫ですね。

屋根開けると、音楽きこえませんが開けない時は聴けるので便利。ディスプレイ自体も見やすいですね。

NR-Aでも装備面で不足は感じず、大満足。
Posted at 2025/05/05 13:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「4点式シートベルトのついでにロールバー入れるか? http://cvw.jp/b/3700350/48746699/
何シテル?   11/03 20:45
three2です。 ロードスターと3年落ちのアクアの2台体制にしました。 例えば、輸入車Dセグセダン1台の購入費と維持費を計算、2台体制の場合と比較したとこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フィルター交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 18:05:00
CEMOFE ハーフカバー 600D ND用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 06:49:59
MZRacing Anti−Glare&Wide Mirror 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 22:31:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現状フルノーマルですが、徐々にサーキット走らせる準備していきたい! 最低限フルバケと4点 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
燃費激悪のRX-8から燃費最高レベルのアクアへ。満タンにしたらガソリン減らなすぎて使い切 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生初のマイカー 当時、10年落ち走行距離90000キロを個人売買で15万で譲り受けまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2025/2/15にお別れしました。 子供がいない時に購入し、その後2人の子供が大きくな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation