• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

three2のブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

NDロードスターのギア比ロングすぎません?

NDロードスターのギア比ロングすぎません?2025/10/19更新
こちらの記事ですが、誤った内容であることが判明しました。
具体的には、タイヤ外径とギア比から算出された計算値は実態と比較してかなり速度が高めに出ることを認識しました。
記事の中でNDはこの速度が高めにでる計算値で評価し、NBや NAな値は書籍内での実測値で評価したので、不当にNDのギア比がロングとなる様な評価をしてました。
別途調べた内容を再度書き直したいと思います。

以下は過去記載時のまま

NDロードスターが私にとって初めての6MTなのですが、意外にギア比がクロースしておらず、これまで乗ってた5MTの車に巡行用の6速が足されただけの印象です。
気になったので、歴代ロードスターやRX-8、GR86と比較してみました。

※ タイヤ外径やギア比から算出された計算値なので、実測値とは多少ずれていると思われます。
※ NB8CとNA6Cのデータが間違ってたので訂正しました


結論一番パワーがないNDロードスターが一番ロングなギア比であることが判明。NB6Cの5速とNDの5速までが、大体似たようなカバー範囲で、NDの6速は巡行用に追加されているように見えるので、私の感覚通りのギア比なんですね。

NCが結構ギア比が低いのが意外でした。
そしてRX-8のギア比、、、低いですね。燃費悪さに拍車がかかるw

海外で130km以上で巡行するシーンが多いのであれば、このくらいのギア比が好まれるのでしょうか。。はるかにパワーがあるGR86よりロングなのはやりすぎな気が。
Posted at 2025/06/08 13:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「美化された思い出(NA)による期待値に応える車 http://cvw.jp/b/3700350/48448479/
何シテル?   10/13 18:13
three2です。 ロードスターと3年落ちのアクアの2台体制にしました。 例えば、輸入車Dセグセダン1台の購入費と維持費を計算、2台体制の場合と比較したとこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フィルター交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 18:05:00
CEMOFE ハーフカバー 600D ND用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 06:49:59
MZRacing Anti−Glare&Wide Mirror 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 22:31:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現状フルノーマルですが、徐々にサーキット走らせる準備していきたい! 最低限フルバケと4点 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
燃費激悪のRX-8から燃費最高レベルのアクアへ。満タンにしたらガソリン減らなすぎて使い切 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生初のマイカー 当時、10年落ち走行距離90000キロを個人売買で15万で譲り受けまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2025/2/15にお別れしました。 子供がいない時に購入し、その後2人の子供が大きくな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation