• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すまっち!の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2012年5月21日

ユーザー車検に初チャレンジ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
4度目の車検になりますが、当初は車検継続せずに完全盆栽化する予定でした・・・が、弐号機エブリィのみの1台体制になると、年間走行距離2万キロオーバー・・・ただでさえシビアコンディションなのに、壱号機の車検を切ってしまうと更に弐号機の負担が増えてしまう・・・と言う事で、ユーザー車検にチャレンジして経費を浮かす事に!

事前準備は下記
・フロントシートを純正シートに換装
・定員2名と言う事で、リヤスペースに人や物を載せられない様にスチールバーで封鎖
・24ヶ月点検項目の自主点検
・軽自動車検査協会HPから検査予約
・自賠責保険24ヶ月加入(21970円)
・軽自動車税納付(7200円)
2
先ずはこの建物(栃木県軽自動車協会)の0番窓口で必要書類3点セット(継続検査申請書、自動車検査証、自動車重量税納付書)を買って、必要事項に記入します。
ちなみに30円です。
3
そして栃木県軽自動車協会の左手に隣接する建物(栃木県自動車整備振興会西川田支所)の6番窓口で自動車重量税(6600円)を支払います。
4
自動車重量税を支払うと、窓口で自動車重量税納付書に収入印紙を貼ってくれますので、書類を返して貰ったら再び隣接する栃木県自動車協会の建物に戻り、3番窓口で検査手数料1400円を支払います。
5
そして検査協会の建物の5番窓口で、ユーザー車検の検査予約確認をして、書類関係の手続きは終了です。
6
で、いよいよ検査ラインに突入です!(ドキドキ

先ずは建物の外で外観検査(ライト、ホーン、ウインカー、ハザード、ワイパー、ウォッシャー液、リバースランプ、ブレーキランプ、テールランプ)、車体番号確認、車内検査(ホーンマーク、シフトポジションマーク、発炎筒、シートベルト、パワーウインドウ動作、ステアリング等)があります。
シートは純正シートに換装し、リヤスペースもスチールバーで封鎖しておいたので、何も言われずパスしました。
ただ、マフラーの音量が微妙なラインっぽく、音量検査で「もっとアクセル踏んでみて♪」とにこやかに突っ込まれましたが、無事にパスして検査ラインに入る事が出来ました(^^;
7
さあ、いよいよ検査ラインに突入です!
8
検査ライン内部はこんな感じになります~
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【2024.04.22】日常点検

難易度:

2024_車検準備

難易度:

オイル交換

難易度:

19年目の車検

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ども! ・クルマ2台  SUZUKI Kei works  SUZUKI EVERY WAGON Sport ・バイク1台  HONDA Ap...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
エブリィでの高速道路長距離移動、車中泊に限界を感じ、当初はハイエース/レジアスエースのデ ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
MTBを所有してますが、ロングライドに興味を持ち始め、シクロクロスバイクorロードバイク ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2010 GIANT XTC3 15年振りにMTBを購入してしまいました! 予算10万 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
38psと非力な初代弐号機アクティ号で海に山にマニア活動に・・・と、あちこち出掛けていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation