• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月07日

フロアマット

アメリカでレクサスのアクセルペダルがフロアマットに引っかかり、アクセルペダルが戻らなくなり、時速190キロで壁に激突、乗車していた4人が死亡すると言うニュースがありました。
報道では、事故を起こす寸前の搭乗者による携帯電話からの緊迫した会話のやり取りも報道されていた。
週明けにも、トヨタはフロアマットのリコール約380万台を発表する予定みたいですが、実際に事故を起こした車は他車種のサイズの小さなフロアマットを装着していたようです。
日本で販売されていないフロアマットのようですが、当社に入庫する車でも、危ないなと思うフロアマットを載せている方もおられます。
よくあるのが、ペダル下のマットが折れ曲がってその形のままになっているフロアマットや、純正のフロアマットの上にゴム製の砂等を受けれるように、4辺が上に上がっているタイプのマットなのです。
見かけて「危ないですよ」と声をかけるのですが、なかなか外してくれる方がいません。
「わかってるから大丈夫」と返事が来る事が多いですね。
報道の携帯電話の内容からすると、アクセルが踏みっぱなしになった為、車速はドンドン早くなり、ブレーキを踏んでも減速せずに、前に交差点が迫ってきて、最終的に壁に激突したようですが、ブレーキの効かない状態で190キロのスピードで交差点が迫って来る時は、すごい恐怖だったと思います。
冷静に考えれば、シフトをニュートラルに入れれば減速、ブレーキももう少し効いたのでしょうが、パニックになっていて、そこまでは対応出来なかったのでしょう。
ただ、壁に激突せずに交差点に向かっていたら、そこにいた車もかなり巻き込まれていたでしょう。
自分も190キロ以上出す事はありますが、ブレーキが必ず効く、きちんと車が曲がってくれる、タイヤもグリップしてくれる状態とわかっているから安心して出せるのであって、突然意思とは別にアクセルが戻らなくなったら、自分でもパニックになっていたと思います。
サーキットを走行する時は、フロアマットを取り外すのは常識ですが、普段は掃除などを考えると、やはりフロアマットを敷いてる方が楽ですものね。
一度、自分の車のフロアマットの状態も確認してください。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/10/07 19:42:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高知の人
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
S4アンクルさん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
いがぐり頭さん

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽しい車です http://cvw.jp/b/370260/40797355/
何シテル?   12/02 19:56
http://www.amuse1996.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オリジナル 追加デフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 17:24:59
オリジナル ミッションマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 17:24:45
ホームページ 
カテゴリ:AMUSE
2008/06/14 20:02:02
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 330i SMG (BMW 3シリーズ セダン)
希少330iのSMGです
BMW 3シリーズ クーペ サーキット仕様 (BMW 3シリーズ クーペ)
・エンジンは328i『286S』のエンジンを換装! ・メタルヘッドガスケット・サードイン ...
BMW 3シリーズ クーペ ユーロカップ仕様 (BMW 3シリーズ クーペ)
・レース用30段車高調 ・カーツLSD ・HID&イカリング ・ワンオフマフラー ・ワン ...
その他 その他 その他 その他
XJR1200 もう、永い付き合いになりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation