• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝶の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年6月4日

減衰力 MAX!w

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日 ブログにアップした 画像ですが・・・

フロント 運転席側の 干渉が どうにもならないので

本日、減衰力調整を・・・ってか MAXに^^
2
HKSの説明書を 取り出し・・・・

時計回し・・・・・・・ ワンノッチもどす・・・・

了解( ̄ー ̄)ニヤリッ
3
下から見て 時計回し・・・・

OK^^

ってかさ・・・・・アルミと車高調の隙間が・・・・

一応 キャンバーボルトでねかしているけど・・・

もう寝かせない・・・・

でもって 減衰MAXでの乗り心地!

小刻みに・・・・腹の贅肉が 刻むビートがたまらない!

。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

確かに 硬い!でも 悪くない!

減衰やわらかくても 道路の継ぎ目などでは

バタバタしていたので その辺は許容範囲^^

乗り方が変わってしまうのかもw 昔を思い出す

(≧ω≦。)プププ

跳ねてるのよw シャコタンブギッ!

しばらくこのままで 楽しみたいと思います^^

もちろん タイヤハウス内 干渉はなくなりました^^

( ̄ー ̄)ニヤリッ

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( シャコタン! の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

スタビライザーリンク交換

難易度: ★★

フロントクロススペーサ挿入

難易度: ★★

ラバースペーサー取り付け

難易度:

リアショック交換

難易度:

RS-R Ti2000 HALF DOWN装着

難易度:

ダウンサス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月4日 21:29
下げMAXだと
クリクリ~~が
露出プレーするのね!
お勉強になったなった(笑
コメントへの返答
2009年6月4日 21:34
そそ^^

タンソクMAXw

露出ダ━o(`・д・´)ノ━!!

これ 何か言い方法無いかなぁ~

この部分 重要だからね^^
2009年6月5日 8:03
昔は切るのが面倒でね
そのまま切ったら飛んできたりして
オイルパン凹ませてたあの頃が懐かしいですね

・・・ん?昔じゃないのか?(笑
コメントへの返答
2009年6月5日 11:54
(。・ω・)ノ コンチャ 

昔の車は 取るだけでよかったのにね (゜ノ∀`゜)゜アヒャヒャ 

マンホール避けて走ってた~(^^)  

昔の話ね(^^)

プロフィール

「今更チューブw」
何シテル?   06/28 14:21
みんカラ男wすっかりみんカラに嵌ってしまいました。 できる事からコツコツと低く見えるスタイル! 理想に近く車弄りをしたいと思っています。 楽しい事大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ヒューズボックス図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/01 22:06:38
 
締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 08:19:09
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ライダーS
ホンダ その他 ホンダ その他
親父初めてのハイブリット(^^) 運転免許返納から2年 杖になり歩行器… そろそろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation