• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セナタクの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2008年4月30日

アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
MINIのアーシングをされてる方はマザーケーブルを引いてつなげる方法は少し嫌だったので、バッテリーから4本ケーブルをだしました。
2
わかりにくいですが写真中央のサスの上のゴムの隙間から2本、市販のキットで見かける右のほうから1本、写真左のほから1本です。
3
アースポイント1 2箇所です
4
アースポイント3
5
アースポイント4 ちょっとケーブルのたるみが気になる所があるので今度やり直すかも??

だいたい市販で売られてるポイントにつなげてみました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

嫁車HIDバーナー交換

難易度:

ドラレコ取り付け 3回目🤪

難易度: ★★

FRICTION FREE MODULE 4-LAYER

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

USB電源作製&AUX Bluetooth取付け

難易度:

スロコン取付 ペダルボックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3月14日オフ会します♪」
何シテル?   02/27 18:33
こんにちは。MINI(R56)に乗りかえましたセナタクです!! ヤローのくせしてなぜかお裁縫が得意だったりします。 コンセプトはチェックです。 ただし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん用に購入したため、泣く泣くAT仕様に・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation