• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iceman-zeroのブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

取説書のとおり車に自己診断をしてみたらエラーが・・・

取説書のとおり車に自己診断をしてみたらエラーが・・・念のためBMW MINI R58で自己診断プログラムをさせてみたら、「CC ID-275」のエラーコードが表示された。
これは、外部温度センサーの故障または断線を示しているらしい。

生成AIによる解説


【CC ID-275 の意味】

「CC ID」は、チェックコントロール(Check Control)のID番号で、BMWやMINIの車両に搭載されたシステムが検知したエラーの種類を示しています。
「275」は、具体的には以下の故障を示唆しています。

①外部温度センサーの信号不良
②外部温度センサーの断線または短絡
③外部温度センサーのコネクターの接触不良


【症状】

このエラーコードが表示されると、以下のような症状が現れる可能性があります。

(外気温表示の異常)
メーターパネルやナビゲーション画面に表示される外気温が、実際とは大きく異なっていたり、表示されなかったりする。

(エアコンの制御不良)
エアコンシステムが外気温を正しく認識できないため、自動制御が適切に機能しない場合がある。例えば、設定温度にしても冷えすぎたり、暖まりすぎたりする。

(その他のシステムへの影響)
外気温センサーの情報は、他のシステム(例えば、エンジン制御の一部)でも利用されることがあるため、間接的に他の機能に影響が出る可能性も否定できませんが、一般的にはエアコン制御と外気温表示への影響が大きいです。


【原因の特定と修理】

このエラーコードが出た場合、以下の手順で原因を特定し、修理を行う必要があります。

(外部温度センサーの点検)
車両のフロントバンパー付近に装着されている外部温度センサーのコネクターを確認し、緩みや腐食がないかをチェックします。
センサー本体に物理的な損傷がないかを確認します。

(配線の点検)
センサーから車両のECU(電子制御ユニット)までの配線に断線や短絡がないか、テスターなどを使用して導通を確認します。

(センサー本体の交換)
センサー本体が故障している場合は、新しい外部温度センサーに交換する必要があります。

(ECUの点検)
まれに、ECU側の入力ポートが故障している可能性も考えられます。センサーや配線に問題がない場合は、ECUの点検が必要になることがあります。


【修理費用】

原因となった箇所や依頼する整備工場により異なるが、一般的には以下のとおり。

(外部温度センサー交換)
部品代と工賃を含めて 5,000円~20,000円 程度。バンパー近くにあるので、自分で交換すれば部品代1,500円程(送料込)で済む。

センサー本体の価格は比較的安価ですが、車種や部品メーカーによって異なる。
交換作業は比較的簡単だが、バンパーの一部脱着が必要な場合もある。

(配線修理)
断線箇所の修理やコネクター交換など、作業内容によって費用が大きく変動する。

(ECU修理・交換)
ECUの修理は、高度な専門知識が必要となり、交換となると高額になる可能性があります。まずはセンサーや配線の点検をしっかりと行うことが重要です。


・・・たぶん、これは私がラバー保護スプレーやシリコンスプレーを大量に振りかけていたことが原因のような気がする。
まあ、センサー交換で治るだろうと思うので、アマゾンで1,500円のものを注文しようか、いやその前に既存センサーを一旦抜いて布で拭いてはめ直してみるかどうかと思案中。
Posted at 2025/04/28 11:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW MINI Cooper-S Coupe | クルマ
2025年04月27日 イイね!

カーエアコン故障:オートバックスの点検&生成AIの診断

カーエアコン故障:オートバックスの点検&生成AIの診断予約していた最寄りのオートバックスへ
結果は以下の通り。

【オートバックスの点検】
 ガス注入圧力計が10から20を行ったり来たりしてカーエアコンガスが注入できず、低圧計・高圧計は共にわずか1.5kg/㎡ほどに振れる程度で、コンプレッサーは作動するがマグネットクラッチが繋がっても直ぐに離れてしまい、ぬるい風しか出てこない状態で、おそらく配管のどこかが詰まっているのではないか。
そして、ディーラーから回されるであろう電気系統の整備工場(株式会社第一電工舎)へ行くことを進められる。
とのこと。(点検費用:税込1,100円・・・安いw)

帰宅後、PCで調査。

【生成AIの診断】
問:上記の場合、どこが詰まっていると考えられるか。

答:
BMW MINI R58で、エアコンガス注入時に圧力計が不安定に振れ、低圧・高圧ともに低い数値を示すにも関わらずコンデンサーは作動、しかしマグネットクラッチがすぐに離れてぬるい風しか出ないという状況ですね。
これらの症状から考えると、エキスパンションバルブの詰まりが最も可能性の高い原因と考えられる。

理由:
①圧力計の不安定な動き:
エキスパンションバルブが詰まっていると、冷媒の流れが不安定になり、圧力計の針がハンチング(行ったり来たり)することがある。

②低圧・高圧の異常な低さ:
冷媒の流れが極端に制限されるため、コンプレッサーが作動しても十分な圧力を発生させることができず、低圧側も高圧側も低い数値を示すと考えられる。

③コンデンサーの作動:
コンデンサーはコンプレッサーから送られてきた高温高圧のガスを冷却する役割を持つため、コンプレッサーが一時的にでも作動していれば、コンデンサー自体は回ることがある。

④マグネットクラッチがすぐに離れる:
エアコンシステム内の圧力が異常に低い場合、システム保護のためにマグネットクラッチがすぐに切断されることがあります。これは、コンプレッサーの焼き付きを防ぐための安全装置が働いていると考えられる。

⑤ぬるい風しか出ない:
冷媒が正常に循環・気化しないため、冷却効果が得られず、ぬるい風しか出てきません。

その他の原因として、レシーバータンク(ドライヤー)の詰まり、配管の一部の極端な詰まり、コンプレッサー内部の異常などが考えられるが、可能性としては低い。

以上。

※掲載写真は肖像権保護のため加工。
Posted at 2025/04/27 19:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW MINI Cooper-S Coupe | クルマ
2025年04月21日 イイね!

専門店でスポーツボタン後付け。しかし・・・(一般向け)

専門店でスポーツボタン後付け。しかし・・・(一般向け)BMW&MINI専門店の整備店で部品取り寄せ&施工予約を取り、例のスポーツボタン後付けをしてもらった。

「例の」というのは、後付けで取り付けるとBMWのECMである、FRM(フットウェルモジュール)のプログラムが壊れてしまうことがギャンブル的に発症してしまう爆弾だからだ。

時間はお昼前、お店の方は忙しそうに働いておられた中、事務所の方に行き予約を伝え、3時間施工にかかるので代車を受け取りその場を離れた。

さて、施工後の結果はいかに。
ぶんぶんぶん、加速は爆発的に効くようになりました。さすがはスポーツモードと云われるだけはある。
直噴ターボの作動も早く、交差点から始動して加速するのにモタツキが無い。
良きかな。

しかし、問題発生。
エアコンが生温い。
整備店へ戻ることにした。

お店の人に症状を伝え車を診ていただくと、
お店「コンプレッサーは動いているし、マグネットキャッチも作動している。エアコンガスが抜けて不足しているのでは。」
お店「(自分ところでなく)ガソリンスタンドでチャージしたらどう。安いよ。」
私「…了。」

既に夕刻だったので、翌日、ガソリンスタンドでのガスチャージも考えたが、経年車につき、コンプレッサー内部クリーニングも併せてしていただくために、最寄りのオートバックスに出向いた。

オートバックスで、受付整備員とのやりとり。
整備員「エアコンガスが不足しているとのことですが、おっしゃられるように急に減るのはちょっとおかしいですね。」
私「はあ・・・」(汗;)
私(中古車購入で乗ってから、3日ほどしかエアコン付けてないし。購入前から抜けていたのかも・・・)

10日後の点検(できればクリーニングも)予約を取り帰宅。

現時点でここまで。
愛車の明日は如何に?
Posted at 2025/04/21 11:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW MINI Cooper-S Coupe | クルマ
2025年04月17日 イイね!

通販家電の闇について警告!

通販家電の闇について警告!Amazon、楽天市場、Yahooショッピング、いずれも有名な通販サイトで家電も多様に扱っている。

だが、昨今、ここ数年前からだと思いたいが、通販で最新機種の家電はを表示しない傾向にある。一つ前か二つ前、1年から5年位前の型落ち機種を、売れ筋やおすすめ品として一覧や検索トップに表示し、最新型は知らぬ存ぜぬが如く表示されないか、ずっと下の方にこっそり配置される。
Amazonなどは、最新型が販売されていないかのような扱い方である。

対策としては、おすすめとして掲示されている品の型番を見て、アルファベットや数字などを一つか二つ先のものに改めてグーグルなどで検索すれば、最新の機種が表示される。
あと、何故かわからないが、メーカーサイトでも最新機種が表示されないことが多いので注意すること。

世知辛い世の中だから、型落ちなどつかまされないよう気を付けて、良い買い物をしたいものだ。
Posted at 2025/04/17 01:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | ショッピング
2025年04月15日 イイね!

高級タイヤお得情報でい。

高級タイヤお得情報でい。ミシュラン MICHELIN PRIMACY 4+が狙い目です。
今年からバージョンアップ版のMICHELIN PRIMACY 5が発売されたため、4+が安く購入できるチャンス。

実際、私は4月初めにYAHOOショッピングで、24年10月製造物の4本組を78,000円台で購入できました。
他のところでは、まだ12万円から14万円で販売しているやつです。
MINIクーペに使っているタイヤサイズは、205/45R17なので割高で売られており、またなかなか探すのが大変でした。

ミシュランタイヤは外国製なので割高なんですが、さすがミシュラン、ウエットな路面でも安心して運転できます。
ミシュランは、特にスノータイヤが抜群に良いです。夏用タイヤに近い制動力で雪道を走れます。
私はずっと冬タイヤはミシュランに決めていて、この度は夏タイヤもミシュランにしました。

たかがタイヤ、されどミシュランって感じでしょうか。

※写真:生まれは1898年!ムッシュ・ビバンダムこと「ミシュランマン」初期型
Posted at 2025/04/15 19:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW MINI Cooper-S Coupe | クルマ

プロフィール

「アイスマンは電気ウナギの夢を見るか。
物価高で、手が出ません。
今年もサンマの缶詰です。
トホホ。」
何シテル?   07/19 18:08
iceman-zeroです。以後よろしくお願いします。 特技:天候をある程度操れる。(神の意思が働くときは無理だが。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Coupe クーペ君 (ミニ MINI Coupe)
遠方の販売店で中古車の「BMW MINI Cooper-S Coupe(R58)」を購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation