• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

錆…(; ̄ー ̄)

え~

今日は職場のトラブルで急遽お休みに…(^^ゞ


そんな日に限って あいにくの天気…

しかも 少し ジメッ てしてる…(。-`ω-)ンー



そんな気分を スッキリ したくて 友人のサロンで三発!

あ~スッキリ! マクギャリーです。






そんな今日は 出かけたついでに、ホームセンターで物色!


なんでかと言いますと…






先日も洗車して気になっていたのですが、 

サイドステップ をとめている ネジ が サビサビ~~~(汗)



冬場の融雪剤の影響でしょうかね~(^^ゞ

見事な シャアザク色(笑) になる前に一新!


ネジの入れ替えをしてみました(`・ω・)ゝ




では、作業開始です!


<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/172/898/2172898/p1.jpg' border='0' alt='' /


まずは全部外すのもアレなんで、一つずつ入れ替えて…

片側終了!



コレが付いていたネジ…↓(汗)

<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/172/900/2172900/p1.jpg' border='0' alt='' /

見事に錆びております(^^ゞ      iPhone なので ブレ はご容赦を(^^ゞ



で、買ってきたネジ~↓


<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/172/901/2172901/p1.jpg' border='0' alt='' /


今回はステンをチョイス!


ん~綺麗!

試しに強力なマグネットを近づけても大丈夫でした。

(ステン表記でもマグネット近づけると引っ付くのもありますしね~)



ついでに 比較 です~


<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/172/899/2172899/p1.jpg' border='0' alt='' /




両側入れ替えて終了!  




すごく気に入っているエアロですので、見える所(表面)だけ磨いても

錆びたネジやボルトが チラッ と見えるのはダサいですよね(; ̄ー ̄)



メンテナンスなんて専門的な事は…(^^ゞ

自分にはこれ位しか出来ませんが、手を汚して弄るのも楽しいです♪




あ~スッキリした(^^








リフトホスイ(笑)

ブログ一覧 | 弄り・メンテナンス | 日記
Posted at 2011/05/10 17:26:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

おはようございます。
138タワー観光さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年5月10日 17:30
マニアック~(笑)

でも、立派なメンテナンスですね♪

今後トラブリそうなところを事前に予防として
交換・整備するのが本当のメンテナンス。

日本人はオイル交換だけはマメなんですが、そういうことも
機械なのでしっかりやってあげると、長持ちしますよ♪

三発も(@@ お疲れ様でした(爆)
コメントへの返答
2011年5月10日 18:27
こんばんは(^^

そうですか~(^^ゞ  ありがとうございます!

総額¥500で済みました(笑)

オイル交換の時に「ありゃ~」って思っていて、改めて見ると…(汗)
こりゃいかん!と思いまして~(^^ゞ

こういう地味な事しか出来ませんが、色々してみようと思います!

あ~スッキリした~(笑) ナニガ
2011年5月10日 17:49
これこそメンテナンスですね~(*^^*)
確かにサビは見てて気持ちのいいもんじゃないですしね・・・

私もナンバーボルト錆びるの嫌だったんで
ステンボルトに換えてます★

コメントへの返答
2011年5月10日 18:31
こんばんは~

ですかね(^^ゞ  錆たネジ見てると一気に老けた車に見えて…_| ̄|○
僕はこれ位しか出来ませんので…


純正のナンバーボルトって絶対 鉄 ですよね~
コストの問題とは思いますが、数年たったらナンバーの塗装まで腐食が進みます…(汗)
せめてOPでも良いから用意してほしいですよね(^^ゞ
2011年5月10日 17:56
こんにちわ~♪

サロンで三発・・・それって

○ンクって付くやつですよね?(*´艸`)

しかしこの雨どうにかなりませんかねぇ・・・

因みに以前ステンボルトを車に使う際は電蝕に注意と

聞きましたが使ってイイ場所の区別がつきません(爆)

まったりイイ休日をお過ごし下さい[壁]∀・)ノシ
コメントへの返答
2011年5月10日 18:35
こんばんは!

ええ… ピン○です(ウソ

エアロとめるボルトならステンもでOKでしょう!

錆がこべり付いたら、なかなか取れませんしね…

しばらく雨が続くようですね(。-`ω-)ンー

体調にお気を付けください!

ありがとうございます~
急な休日も後半戦! 楽しみます♪


バンヨロです~
2011年5月10日 20:20
実は・・・

ステンマニアです(笑

釣具に使う金物もオールステン 時々チタン(笑

錆びないってとこが・・・ す・て・き(笑

三発も・・・ 立たない(笑
コメントへの返答
2011年5月10日 22:17
こんばんは~

釣り具などにはステン材多いですよね(^^

錆は嫌です… 塗装面への影響が…(汗)

強度を必要としない部位ならステンでもOKですね!

三発… ギリギリです(ナニガ
2011年5月10日 21:00
タグの
>私の身の錆も綺麗にしたい~(笑)
が ほほえましかった。

私もたたけば ほこりのでる体です(爆
コメントへの返答
2011年5月10日 22:18
こんばんは!

僕の体はホコリで形成されてますので(笑)

布団たたきで叩かれたい~(爆)
2011年5月10日 21:10
意外と錆びが進行するもんなんですね・・・

自分の最近見てないからきっと(汗)

ステンボルト&ナットで対策万全ね

いい仕事してますな~(笑)
コメントへの返答
2011年5月10日 22:21
こんばんは(^^

こちらは準降雪地帯…

冬場の国道は融雪剤という名の塩漬けになります(汗)

コマ目に見てやらないとジワジワと進行してきます(^^ゞ

ホームセンターで物色するのが密かな楽しみなんです(爆)
2011年5月10日 21:19
三発! って顔●と胸●と口内発●っすか(●´艸`)

細かいこだわりいいっすね~^^

ちなみに私、ステン、鉄の溶接の仕事してます^^

ステン材料費高いっす^^









コメントへの返答
2011年5月10日 22:24
こんばんは(^^

え~と… 胸、顏、あえて 尻 に…(ナニガ

お!ご専門ですか! 

ステン材って素敵です~♪

ステンレス 直訳すると 錆びない ですよね~

融雪剤に耐えてくれるか… 今後も注視していきます(`・ω・)ゝ
2011年5月10日 21:58
初めまして!!
ランダーズと言います。よろしくお願いします。

ボルト類の錆を見つけるとショボーン (ToT)/~~~ ってなりますよね。

因みに、ご存じかも知れませんが、ステンレスでもステンレスの種類によっては磁石にくっつきますよ。
磁石にくっつかないステンレスのほうが、高級品?で耐食性に優れています。

エアロ部分なので大丈夫とは思いますが、ステンレスボルトに交換すると電食という現象が発生することもあるので注意してくださいね。

長文になりましたが失礼します!!
コメントへの返答
2011年5月10日 22:29
こんばんは。 はじめまして(^^

ポツッ と錆ているボルトを見つけると…(汗)
錆びれた被写体などは好みですが、愛車のは困ります(苦笑)

そうなんですよね~
社外マフラーなどで磁石を近づけると、案外ビタっと引っ付くんですよね(^^ゞ
メーカーによっては異なりますが…

>電蝕 ですね! 今後も注意して見ていきます(`・ω・)ゝ

アドバイスありがとうございます!
2011年5月10日 22:12
わはは…^^

同じ所、錆びてますよ(笑

会社でステンネジ、パクってこようかと企んでいます^^;
コメントへの返答
2011年5月10日 22:31
こんばんは~

同じエアロですよね(笑)

早めに交換してください~(^^ゞ
結構ひどいですよ~(汗)

フロントとリアのネジなら大量に余ってますよ(笑)
だって…60個入りしか売ってなくて…(^^ゞ
2011年5月10日 23:12
こんばんは♪


融雪剤でそんなトコのビスまでやられてしまうのですね∑(´Д`;)

私も確認してみますかね☆
コメントへの返答
2011年5月11日 19:23
こんばんは♪

恐るべき融雪剤です(汗)
スチールなら速攻で錆まみれです_| ̄|○

サイドステップやマフラー部など要チェックですよ~(^^ゞ
2011年5月11日 1:03
こんばんは~

リフトほしいですね~
毎回どの車も車検前のマフラー交換が大変です。。
特に親の車が・・・
コメントへの返答
2011年5月11日 19:26
こんばんは~

理想はリフトに上げてイジイジしたいですが、FROM 106サンの所なら設置できるでしょう!(^^

お父様のお車(馬)のマフラーですか?
交換は手間がかかりそうですね~(汗)

プロフィール

「神戸へ… HANS旅 http://cvw.jp/b/370412/41597840/
何シテル?   06/12 22:33
はじめまして<m(__)m> 三菱アウトランダー に乗る 「マクギャリー」といいます。 SUVは初めてなので、あまり派手にイジるよりも 大人な感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Prologue EWA-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 22:35:05
STUDIO-MESSE でさらに昇華! と オフにプチ参加 。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 23:40:11
KOJO VE-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/18 14:45:34

愛車一覧

三菱 アウトランダー オランダー (三菱 アウトランダー)
H19.6月納車でした。 背の高い車は初めてですが運転は楽しいです。 意外とキッチリ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
彼女の車です。 ノンダーボで4WD… 少々走りには不満だそうですが、雪道での運転を考えれ ...
その他 その他 ブログ用フォト (その他 その他)
ブログフォト用。
その他 その他 Canon EOS-1D X (その他 その他)
画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation