• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

臨死体験?

臨死体験? 仙台からついにSRXを持ってきました。
その日仙台は16度と春の陽気。
インナーはユニクロの薄手のタートル
アウターにジップアップパーカーで十分でした。
妻と子に見送られてお昼に出発。

がしかし!

北上JCTから秋田道へ入る瞬間環境は激変!。
雪原を眺めながら寒さと戦う死のドライブ。
膝は笑ってしまいニーグリップ不可能。
腕は突っ張ったままグリップ固定。
感覚は無くなり、シールドは曇りまくり。
まるで裸で乗っているようです!!!。

大仙のPで休憩しようと入りましたが、ブレーキ
を掛けれずに(手が動かない)オーバーラン。
誰も居なかったから良いものの、危うく事故です・・。
降りようとしたら着地に失敗しコケました。
暖房も無い便所だけのPの中、缶コーヒー握り締め
ガタガタ30分震えてました・・・・。

気を取り直してあと30分!。
なんとか秋田の家に着き、熱いシャワーを浴びましたが
痺れが取れない!!!!なんかヤバイ?!。
寒気が引かずに毛布に包まって早々に寝ました。
仙台→秋田間・高速代4500円+ガソリン満タン+大ダメージ。
まったくもって合いません。
5年のブランクで大切な事を忘れていました。

【教訓】
バイクに乗るときは2枚多めに着ましょう。
風を通さないアウターを選びましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/07 20:45:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

盆休み最終日
バーバンさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年4月7日 21:07
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

無事で何よりです!!
コメントへの返答
2009年4月7日 23:27
いやはや往生しました。
バイク恐るべし。
まだ風を切って走るには早かった!。
2009年4月7日 21:53
ちゃり通はいまだに真冬と同じ装備ですww
コメントへの返答
2009年4月7日 23:29
それなのに私は・・・(笑)
今日仕事中にウェア見に行っちゃいました。
2009年4月7日 22:01
皮ものを着ないとダメですよね~^^;

自分も失敗経験あります。道中ホッカイロを全身に貼りました^^;

しまいには立ちゴケ・・・。

まだまだ寒いです。気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2009年4月7日 23:31
確かにそうですね。
支社のメンバーに聞いたら、秋田は5月までは寒く、例年花見も夜は寒くて出来ないくらいだとか。

全然違うんですね~(^^;)
2009年4月8日 5:53
あらら(=^_^;=)

この時期は安心していて寒いとろがありますからね~

でも事故しなくてホント良かったですC=(^◇^ ; ホッ!

コメントへの返答
2009年4月8日 19:57
イヤー参りました。
こんな事で事故ってられません。
激しく反省中!。
2009年4月8日 11:41
寒さは耐えられませんよね
怪我も無くて何よりです

「経験こそ最良の糧」ですね。

コメントへの返答
2009年4月8日 19:56
まさに仰る通りです。
返す言葉もございません。
2009年4月11日 1:44
寒さも限界を超えるとこんな状態になるんですね、、、。当時の寒さと怖さが伝わってきました(>_<)

京都の昼間はクーラーがほしいくらいぽかぽかなのに。。。
コメントへの返答
2009年4月11日 9:48
ようやく秋田も日差しが多くなってきましたが、もう思い出したくない・・・(笑)。
あの後一度もバイク乗ってませんし。
もしかしてトラウマ??。

プロフィール

「ポカポカ」
何シテル?   05/11 13:05
https://www.instagram.com/art_factory_studio_q/?hl=ja
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 02:13:08
ホイールコンバート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 15:54:36
RBオデ リムジン化 最終回 涙!感動!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 00:05:54

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation