• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muttonの愛車 [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2025年4月19日

電圧計取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アドレスV125Sに 電圧計(ボルトメーター)を取り付けました。
2
Amazonでレビューも無いノーブランドのもの。M-STARと書いてありますが、
3
見た目は同じですがM_STARとは書いてありませんでした。中華あるあるですね。

到着まで4週間。
4
裏面

安っぽいけどちゃんと動いてくれるのかな。
5
この辺りに。

ハンドル周りにごちゃごちゃ付けるのは好きじゃないですが、これはコンパクトで目立たなくて良いですね。ただし付属のステーは樹脂で強度が不安。
6
配線は細いです。
7
細い配線にギボシ付けてD_UNITに繋ぎました。
8
ちゃんと動作しました。
9
こんな感じです。
テスト走行してみたところ、
アイドリング14.2v
走行14.0v
フォグランプ使用で0.2v食う事が分かりました💡
バイクの状態を数値で見られるのは安心感がありますね!

※作業中フォグランプのスイッチが外れたので強力な両面テープ、なにか探さないと。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

購入時 バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

購入時 ブレーキ点検

難易度:

スマホホルダー取り付け

難易度:

Fブレーキパッド交換(2回目)

難易度:

中華屋根つけてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 原付二種に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tucunareさんのスズキ アドレスV125S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 18:40:02

愛車一覧

スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
フォグランプ仕様になりました✨️👀 スズキ アドレスV125S、20,000kmの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation