• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO8O型の愛車 [三菱 ジープ]

パーツレビュー

2010年4月28日

 自作 オーディオブラケット  

評価:
3
 自作 オーディオブラケット
アルミの板をくり抜いて製作 
この部品のポイントはフタの裏の取りつけ用ステーをいかに上手に作るかがポイントになってきます。
私はL型ステーにナットを溶接してアルミ板受けとしてます。
ナットを溶接できないと製作は厳しいと思われます。
ナットを押さえておく手段がないので・・・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PIONEER / carrozzeria / DCT-WR100D

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:465件

nittoku / 日本特殊塗料 / オトナシート

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:464件

maxell / マンガンリチウム電池 CR2032

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:53件

altporte auto / E2Plug

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:73件

3M / スリーエム ジャパン / シンサレート

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:247件

NITTO DENKO / エプトシーラー

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:241件

関連レビューピックアップ

三菱自動車(純正) エンジンマウント

評価: ★★★★★

PIAA エクセルコートワイパー 替えゴム

評価: ★★★★

MK樫山 ブレーキシューフロントセット

評価: ★★★

サン自動車工業 ADDバンパー

評価: ★★★★

三菱純正 カタログ

評価: ★★★★★

三菱自動車(純正) イラストカタログ/カタログ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月14日 4:19
はじめまして!!

やっぱり!!良いですね!!!
こちらも、真似させて頂きます!!!!

ありがとうございます。
コメントへの返答
2011年3月16日 19:03
こちらは後ろのナットの止め方だけがネックですね。
私は溶接機を使える環境なのでステーにナットを溶接して後ろで受けてます。
後ろには手が周らないので・・・・・
瞬間接着剤でナットを固定ってのも有りかもですね。
ビスが刺さるまで止まってくれてれば良いので・・
色々試行錯誤で頑張ってください!
2011年3月16日 19:21
頑張りました!
私は、ブラッケットと本体を取り付ける物は、
ウッド<木>を使いました。
今日、終了しました。
ありがとうございます!!!!!

プロフィール

とにかくゴソゴソ大好きです ジープに乗ってますが クロカンが好きとかでなくてジープをプラモデル感覚 で改造してます DIY好きです!とにかくさわるのが好き!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イルミネーション付ドアミラースイッチを取り付けてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 22:55:16
え? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 05:20:13
世間知らずな男ですよ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 20:40:52

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
息子の大きな車に乗りたいって願望をかなえてあげたくて買いました。 めちゃくちゃでかいがな ...
ホンダ その他 ホンダ その他
モンキーです 結構改造してますが・・暖かい時のラーメン食べに行く用です・・ 駐車場ないラ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
嫁のインプです かなり手が入ってます(前オーナーがですが・・) 嫁が欲しいといって嫁用と ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
屋根付きファミリーカーです。 最近第二のプラモデル化してます。 コツコツDIY&進化させ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation