• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドしろうとの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2022年1月16日

年末のヤヤコしいトキにならんでもなぁ・・・な、3連チャンとらぶる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
年末も迫ったとある晩のコト、クルマ乗ってるとやたらとエンジンの振動がデカく感じ、その内ボクサ~エンジンのような音がしだしマシタ。
部屋に帰り着いて、"何か以前こんなコトあったような・・・"と考えてみたら、どうも失火しとる気が・・・。
"さては、以前交換した中古パワトラ(爆)がお亡くなりになったか???"、と思いマシタが、そんな時間にしょっぷサンも開いてないんで、翌日診て貰うコトにシマスタ。

で、翌日夕方にクルマを持っていこうとすると、スタ~タ回らん、どころか、ル~ムランプすら点かん・・・ 😱
"うわぁ、こんなトキにバッテリ上がりもかい!!" 😖
仕方無いんで、"困ったトキの・・・"で、JA○でにロ~ダ~を手配して貰いマシタ。

JA○が到着して、バッテリ電圧測って貰ったら・・・3.8V位しかないやん・・・ 😩
ブースタケーブル繋いで貰い、ル~ムランプも点いて、無事エンジンも始動できマシタ。

エンジンは始動できたものの、ボクサ~エンジンのような音と振動は相変わらず・・・。
しかも、オイルク~ラブロック辺りにオイル吹いた跡あって、駐車場にもオイルのシミがガッツリと・・・ 😑
レベルゲ~ジで観てオイルが半分位しか残ってない(爆)とのコトで、安全策採って、ロ~ダ~に載せてしょっぷサンに入庫となりマスタ。
2
しょっぷサンに着いて1枚。
📸
オイルは、オイルク~ラのメッシュホ~ス(白丸のホ~ス)から吹いていた様で、バッテリトレ~の赤丸部分にオイルがしこたま溜まってマスタ。😟
3
預けて数日後、しょっぷサンに様子見に行きマスタ。
フロント周りがバラされて原因調査ちう、デスタ。
他の車両の作業の合間を縫って診て貰ってたんデスが、この時点では、
1.オイルク~ラのメッシュホ~スが劣化してて交換が必要。
2.失火(のような)症状は、相変わらず出てて、原因調査中。
3.充電したバッテリ繋いでも、1晩経ったらバッテリ上がっとる

、てな状態デスタ。

1は、このしょっぷサンが、街乗りにゃオイルク~ラは不要、との考えで、この機会にオイルク~ラ撤去、若しくはオイルブロックでバイパスさせる処理を勧められマスタ。
が、夏場の真っ昼間にも載るんを考えるとオイルク~ラは残したい・・・で、ホ~ス交換で対応をお願いシマスタ。
2,3は、引き続き原因調査して貰う様にお願いシマスタ。
4
更に2日後に様子見しに行ったトキの1枚。
オイルク~ラ周りの作業中ちう、デスタ。
ウチのはオイルク~ラコアがラジエ~タ前に装着されてて、ホ~ス交換するにも工具も入らん(爆)ので、一旦A/C配管やパワステク~ラも外す羽目になりマスタ。
で、"どうせソコまでバラスんなら・・・"ってコトで、序にオイルク~ラコアを左フロントタイヤ前(赤矢印の位置)に移設して貰いマスタ。
コレで、次からホ~ス交換するのも楽になる、かと・・・ 😅
5
その後、失火(のような)症状,バッテリ上がりの調査に進展があって、
・失火(のような)症状もバッテリ上がりも相変わらず発生してるが、パラトラも点火コイルも正常
・スキャナでチェックすると、失火や無くて#5のインジェクタが噴射いてない(爆)が、インジェクタそのものは正常
・エンジン停めて放かってても、ドロッピングレジスタ(黄色○で囲んだトコ)が加熱しとる
ってコトで、
(バッテリ→)ドロッピングレジスタ→#5のインジェクタ 間のハ~ネスで ショ~ト か 接触不良 が起きてて、
・常時ドロッピングレジスタに通電してて、短時間でバッテリが上がってしまう
・#5のインジェクタが電源供給されずに噴射しない
てな診立てに至りマスタ。
メインハ~ネス交換を打診されましたが、
・過去に1度、メインハ~ネス交換済み
・メインハ~ネスが高価(社外品でも約\15マソ位する)
なんで、患部を特定してから、必要ならハ~ネス交換するコトにして貰いマスタ。

で、更に調べて貰った処、
・赤丸の辺りのハ~ネスにあるコネクタを触ると症状が出なくなったりする
・コネクタを外してみたら、端子もサビだらけ・・・(爆)
で、コネクタと端子を交換し、様子を診るコトになりマスタ。
6
ハ~ネスのコネクタ交換で、
・#5インジェクタが噴射する様になった
・一晩放置しても、バッテリも上がってない
のが確認できて、何とか年内に片付きそう・・・な感じになりマスタ。
😁
この時点で、しょっぷサンの年内営業最終日を過ぎてマシタ(爆)が、大晦日に引き取る約束で合意しました。

で、当日向かったところ、"エンジン掛けて様子診てたら、また症状が出だした"、と・・・。
そのまま乗って帰るのは止めといた方が良い、との結論に達し、越年で対応頂くコトとなりマスタ。 😟
7
越年となった時点で、年初からは別のお客さんの予定が入ってると聴いてたんで、長期戦を覚悟してたんデスが・・・。
年明けて最初の営業日、しょっぷサンのぶろぐを観てみると・・・解決した、とのコト!!

ぶろぐに因ると、

メインハ~ネスが通るすぐ脇にパワステのリザ~ブタンクがあるんデスが、

(経年劣化の所為か、)リザ~ブタンクが動いてハ~ネスと擦れて、#5インジェクタに繋がる配線の被膜が破れた
→ #5インジェクタへの配線とリザ~ブタンクが接触しボディとショ~ト
→ ボティとのショ~トで、常時ドロッピングレジスタに通電し電流消費してバッテリ上がる
& #5インジェクタは電源供給されず噴射かない
ってのが、一連の流れだった様で、コネクタ交換して様子観してたトキは偶々配線とリザ~ブタンクが接触してなくて症状が出てなかった、との推測デシタ。

配線の被膜の破れた箇所を絶縁、リザーブタンクがハ~ネスを押さない様に処置して、修理完了!!、となりマスタ。

修理完了!!して、さっさと引き取りに行きゃ良かったんデスが、都合が付かずにそのまま10日程経ち(爆)・・・漸く引き取りに向かいマスタ。 😅
症状が出てから約1M・・・長かったデス。 😑
8
大晦日時点のデスが、今回の作業内容と費用のメモになりマス。
今回のとらぶる(?)対応で、かなりの諭吉サンが旅立って行かれマスタが、年末年始の忙しい期間に懸命に対応頂いたしょっぷサンにはホントに感謝してマス。
ご対応、有り難う御座いマシタ。 <(_ _)>

作業完了時のオドメータ : 373,896.7 ㌔

未だ^2彼方此方直さんと行かんトコだらけ(爆)デスが、ま、ボチ^2手ぇ付けてくしか・・・。😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MFD(マルチファンクションディスプレイ)偏光シート交換 2回目

難易度:

出力変換リレーの設置場所を変更しました。

難易度:

フォグランプスイッチ

難易度: ★★

パイプ固定クリップ

難易度:

FCコマンダー取付け

難易度:

水温、吸気温センサー交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月21日 8:01
問題解決に至って何よりです。
不調を抱えたままの移動は精神的にも参ります。

今回はカタカナ文字が少なく、内容理解し易かったですよ。 核爆
コメントへの返答
2022年2月21日 17:43
コメント、有り難う御座いマス。
失火でパラトラ交換すりゃ簡単に治るかなと思いきや、経年劣化で配線トラブルに加えてオイル漏れも発生、しかも年末のヤヤコしいトキに起こって、対処して頂いたショップさんに感謝デス。😅

今回は、何時もより、ひらがな⇔カタカナの表現の変換を抑えてミマシタ 。 😅
2022年4月3日 0:52
スミマセン……見落としていた様です……

大分手直しが入った様で、一先ずは安心といった感じかと思いますが、やはり部品の件は気になるとはいえ、決定的なのは主治医さんの存在だという事ですね。

オイルクーラーは走行中であればラジエーター前が一番冷えるので、移設後は電動ファンとオイルクーラー用のファンシュラウドなどを自作して対策した方が渋滞時は安心ですね。

自分は夏場に乗らないを実践するのが一番効果的という事に落ち着きましたが(笑)
コメントへの返答
2022年4月5日 2:07
コメント、有り難う御座いマス。
ココのしょっぷサンには永らく面倒診て貰てマス。
近所にR専門で営業られてるしょっぷサンがあるのは有難いデスね。

オイルク~ラコア、ラジエ~タ前にあるコトでホ~ス交換もままならん(爆)のえ、この機会に移設して貰いマシタ。
気温が上がっくるんに合わせて油音の上がり具合を診つつ、どないしよか、対処考えマス(w。

ウチは1台で賄わんとアカンので、真夏ノ炎天下だろうが頑張って貰わんと・・・ ^^;

プロフィール

「@kasshimika さん 年明け早々、災難でしたね。お大事にして下さい。」
何シテル?   01/11 08:46
五十路に入ったジジイです(笑)。 どうか宜しくお願い致します。 32保存会では「ねたろう」と名乗っておりマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BNR32 日照センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 13:44:07
第8回 32保存会 総会を終えて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 04:40:12
盗難情報!(拡散希望) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 07:57:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
乗り換えて丸20年・・・オドメータは38マソ㌔を超えマスタ・・・ (^^; アッチコッチ ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
以前、帰省したトキに写真が見付かったんで、挙げてみマシタ。 😅 途中から追加された( ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
3ドア,3型,白黒パンダのトレノGTV。 初めて買った車で、ほぼ10年間乗りました。 パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation