• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月14日

くるまってむずかしーね

サスペンションというものは路面の整ったサーキットのスポーツ走行においては路面からの入力に対するショックアブソーバーでは無く、4つのタイヤに対する荷重分配装置だと思う。いや、そう思ったほうが簡単にセットを出せる。
ローリング、ピッチングの3Dなハコの動きに対してどのように荷重を出入力するのかを決める物でないかな。
自分がボディを四つ足の上で三次元的に動かしてタイヤに面圧を掛ける運転スタイルだからなのだが...
しかし、現にその動きをどの程度抑制するかで駆動方式ごと合わせる事が出来る。

僕は幸せな脳みそなので、コーナーが速ければタイムが出るwと思っている。
その一つの答えがコーナリング速度では無くコーナー処理速度である。
一つのコーナーをどうやって最速で処理し次のストレートに繋げるか。
セッティングを決める上で一番大切にするのが、タイヤのコンディション。
「タイヤをどう使い切るか」
これがすべてであり、俺流セッティングでは新品タイヤではタイムが出ても中古では一気にオーバーステア特性に変貌することが多々あったし、TC2000を2週連続走行したら剥離した。でもそれで良いと思う。
逆に言えばローグリップタイヤでもアンダーステアセッティングを作り上げる事が出来るし、2週持たないのは1週でタイヤを使い切ったからだと思う。

チューニングカーの作り方はウィドーメーカーを見るべきだと思う。

超リアヘビーオーバーステアマシンをベースに、タイヤのサイズアップやトレッドを広げた事によるトータル的なリアロール剛性の向上。そう、出来る限りアンダーステアにセットアップして来ている。

つまり、MR2はリアのスタビリティを上げてやればかなり速い車になるんじゃねーの?

ってゆうブログw

自分のメモ記事なんで適当にあしらってちょ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/14 08:20:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

盆休み最終日
バーバンさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メモ_φ( ̄ー ̄ )@船長28号 」
何シテル?   12/28 00:09
クルマ好きが辞められない。笑 夜な夜な首都高をボケーっと流しています。 お酒も好きです。 GC8-G ↓ CP9A-Ⅵ ↓ FD3S IV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある種の答え合わせ。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ゆっくり作っていきます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
好き。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
パワーあるよ!! 丈夫で速い!良い車! 好みの問題かな。。。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation