• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月23日

RE-71R 勝手にインプレッション

ここ数年のスポーツラジアルタイヤの例えとして「一昔前のSタイヤみたい」という言葉が使われているが、まさしく71Rの為の言葉といっても良いのではないだろうか。

その所以として、圧倒的に他メーカーを凌駕する”タイヤ剛性”があげられる。
硬い、とにかく硬い。
その剛性の高さ故、街乗りでの不快感は現行トップレベルではないだろうか。
Sタイヤを経験したことがある人はイメージしやすいだろう。バネレートを2,3キロ上げたような乗り心地だ。

だが、このタイヤが乗り心地で文句を言うユーザーの為に造られたのでは無いという事は言うまでもない。もっとも、乗り心地に関してはショックアブソーバの減衰を少し緩めてあげれば良いだけの事だ。

71Rの高剛性は高荷重・高負荷でその真価を発揮する。例えば、国内屈指の高速コースである富士スピードウェイの第1コーナーや100R。
コンパウンドのグリップ力に対して剛性が不足していると、タイヤ自体ががヨレてしまい、制動力の限界となってしまう。71Rは超高剛性ゆえにその限界が高い。縦剛性が突っ込みで活きる。

100Rのように斜めにGが掛かるコーナーでもヨレずに踏ん張る為、タイヤの状態が明確に伝わってくる。
ゴムブッシュ類をピロ化した時の感覚に近い。

高性能の反面、初心者には扱い切れないイメージを抱かれがちだが、コンパウンド自体のグリップも良く、しっかり路面に食いつくのでかなり扱いやすい。
ジムカーナで猛威を振るっている事からもグリップ力の立ち上がりの良さが伺える。

しかしながら、71Rの真価を発揮させるには、ブレーキングポイントを見定め一気に荷重をかける技術や、「タイヤの剛性」を理解するといった、技術や知識が必要になってくる場合もある。

磨耗が早いとも言われているが、スポーツ走行時のグリップ力を考慮すれば常識の範囲内の消耗速度だといえる。

RE-71R
”速いPOTENZA”が帰ってきた。



ドヤっ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/23 12:40:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2015年7月23日 17:05
当方の場合
剛性が逆にラジアル化しております。
まぁ想定範囲内ですが。

ただ、コントロール性は不満が出てきてます。
かなり温度域が狭いというか、
要するに 温まらないのに
ホンキになるとタレが早いというアレです。

亜鉛ともチト違う気がするんですが
やはりシアリスかレビトラですかね?ドーゾ。
コメントへの返答
2015年7月23日 17:21
どんな高スペックであったかは存じあげませんが、誰しも経年劣化による衰えからは逃れられないものです。

油も抜けきり、ボディはヒビ割れ、もはや糞タイヤと化した現実と向き合う事から始めてはいかがでしょうか?

そして、舗装路の上ではもう戦えないかもしれません。
間違い無く”我々”には全領域で劣る事でしょう。
我々も型落ちと争うつもりもありません。

ですが、パワー差の出にくい泥の上ならまだ戦えるはずです。
さぁ泥にまみれて最後の咆哮をあげるのです。

頑張ってください。
2015年7月23日 17:36
泥とかモンハンとか ヤですよ(´・д・`)

つーかね、
45過ぎるとコンロッドが短くなります。
痺れます。

夏は伝染病の季節
ご自愛ください
草々
コメントへの返答
2015年7月26日 4:49
淋しくて
刹那に燃えた
五反田の床

金色の蜜が滴る
淋菌の奏

プロフィール

「メモ_φ( ̄ー ̄ )@船長28号 」
何シテル?   12/28 00:09
クルマ好きが辞められない。笑 夜な夜な首都高をボケーっと流しています。 お酒も好きです。 GC8-G ↓ CP9A-Ⅵ ↓ FD3S IV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある種の答え合わせ。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ゆっくり作っていきます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
好き。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
パワーあるよ!! 丈夫で速い!良い車! 好みの問題かな。。。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation