• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっクンのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

快特

千葉で地震があった日、21時過ぎですか…
私事で五反田におりまして22時に地元で用事があったのでかなり急いで帰宅しておりました。
列車の時刻をアプリで調べて品川へ向かいます。

6分待ちで東海道線に乗り、横浜へ向かうハズでした。



ふと左を。
京急の改札を見るとエメラルドグリーンの文字で「三崎口」と表示されていました。
ちなみに発車時刻は表示されていませんでしたが、放送で15分遅れとの事でした。

何を思ったのか、
気が付いた時には京急の改札をくぐっていたのです。

都営車両のエアポート急行が発車し、すぐに入線してきたのは京急車最速のステンレスN1000形。

21時28分頃に品川を発車。
乗車予定だった東海道線は31分発。

案の定、京急蒲田までは先行車両に詰まりトロトロ運転。
「あ〜やっちまった…」
なんて嘆いていたのですが、京急蒲田の停車時間が約10秒。
おっ!?
なんて思ってましたが、どうせ詰まるだろー…

京急蒲田をフルノッチで発車し京急川崎まで全力疾走w

どうやら先行車両は退避済みの模様。

時刻表アプリを見るとさきほどの東海道線が発車した直後あたりに京急川崎入線。


あるなw
これは、あるなw

なんてニヤニヤしてると京急川崎も10秒程度で発車。

京急が京急である理由。
在来線関東最強。
いや、日本最強。
京浜地区の赤い稲妻。
京急快特。


京急川崎を発車した快特は数秒の惰性運転を行いフルノッチ。。。


鉄道会のランサーエボリューション。
三菱電機製 誘導電動機MB-5121-A形がロータリーエンジンの如く快音を響かせる。
標準軌とボルスタ付き車両は安定感抜群。

なのだが…
今日の快特は何かが違う。
逝っとけ発動してるのか?と言わんばかり。
まるで往年の快速特急の様な走り!

新子安付近の右コーナーで恐らく回復運転中であろう東海道線E233系をアウトから抜き去り、神奈川新町を圧巻の120km通過!!
(ノッチ入れてたので間違い無いかと思います)
うん、少し怖かったw

神奈川駅を通過し、横浜駅手前シケインからフル制動の一発停車。


ちなみに横浜駅の地下改札を歩いてる時に乗車予定だった東海道線が入線してきましたw


いやー凄かったw

ありがとう京急!
おかげで一本早い相鉄線に乗れましたw

快特サイコー!








Posted at 2013/11/18 01:09:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

飲み会ほうこく

去る11月2日ですか。

☆(仮)第一回 20代の運転大好き人間集まって飲み潰れる会☆

開催報告でゴザイマス!!!

22歳〜26歳までのワリとどっぷり車にハマってる野郎が6匹集まった訳ですが...。
年頃の男の子が集まったにも関わらず異性の話が皆無www
6時間ぶっ通しの、車!クルマ!kuruma!トーーークwww

とても楽しい時間を過ごせたと思います!?

コンナ感じー↓


RX−7とランエボとインプレッサとロードスターとインテRとシビックターボなどなど。


次回はさらに充実したメンツで年明けに一発かまそうかなと思っておりますデス。

若年層にしてはチューニング、レース、カスタム情勢には詳しい人間が集まっていますのでご興味のある方はぜひともご参加ください。
クルマ好き縛りだけどこの会をフックに横の繋がりが充実すれば良いなと思います。


参加した人はこのブログをシェアしましょうw

では、また...。
Posted at 2013/11/16 23:48:42 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2013年10月24日 イイね!

(仮)第一回 20代の運転大好き人間集まって飲み潰れる会

日時:11月2日 18時〜21時
場所:恵比寿駅から徒歩3分
会費:4000円

※20代限定ですw

今の所参加者は6名。
全員国産走り屋系w
外車カモン!
AT車カモン!

しかも全員♂w
女性の参加者大大大募集w
どんな手段を使ってでも参加費安くするから来てくださいw

以上w


マジな話、もっと横の繋がりを増やしたくて企画してみました。
参加条件は"運転が好きな人"ですw

僕が身体を張って面白い飲み会にします。多分。


もし、参加ご希望の方いらっしゃいましたら、コメントorメッセージください!

よろしくお願いします。m(_ _)m



Posted at 2013/10/24 15:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

あいるびーばっく

ご無沙汰です。

結論から

多分アペックスシール飛びましたw

そーですw

エンジンご臨終ですw


つーわけでしばらくお休みする予定です。

とりあえず分切りの予定が人生の踏ん切りになりそうですw


短い間でしたが、RX-7っつー車に乗れてとても勉強になりました。

足回りの設計
剛性の必要性
そしてロータリーエンジン



どーせ走って無いと死んじゃうタイプの人間ですw
気が向いたら治します。
予定は未定です。

復活したらまた遊んでくださいm(_ _)m




では、また。


筑波で会いましょう‼
Posted at 2013/09/14 20:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

FDちゃん

ダブルウィッシュボーンなんて上等なサスペンション形式は始めてだけどノーマルにしちゃ何だか動きイイなぁなんて思ってたら仕様変更済みでしたw
が、現状、減衰のクリックが無いですw
減衰いじれまてんw
買わなきゃ…。

横G掛かるとミッションが凄く傾きます。
前後リジットにする予定ですが、PPFってノーマルで大丈夫なんすか?( ;´Д`)

リアが暖まると高回転で振動でます。
オイル交換直後は出なかったのになぁ…
デフですかね?( ;´Д`)

全開走行でインパネに[HEAT]ってのが一瞬光ります。どこがヒートなんですか?( ;´Д`)
計器類異常無し(=゚ω゚)ノ


しかしトルクが無い…
ノーマルミッションがオープン過ぎる…




まぁまぁ

ゆっくり作りましょう。
冬には間に合いません‼笑




Posted at 2013/08/12 15:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メモ_φ( ̄ー ̄ )@船長28号 」
何シテル?   12/28 00:09
クルマ好きが辞められない。笑 夜な夜な首都高をボケーっと流しています。 お酒も好きです。 GC8-G ↓ CP9A-Ⅵ ↓ FD3S IV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある種の答え合わせ。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ゆっくり作っていきます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
好き。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
パワーあるよ!! 丈夫で速い!良い車! 好みの問題かな。。。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation