• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@つよポンの愛車 [マツダ ラピュタ]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

ラピュタの車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ラピュタの車検でした。
年式でいけば9回目、私名義になってからは3回目です(ΦωΦ)
特段、大きな事象もなく完了です。
車検にあわせて、
 ・MTオイル交換
 ・クーラント液交換
 ・ブレーキフルード交換
 ・ベルト2本(オルタ、A/C)交換
を依頼しました。

これでまた2年間、大きなトラブルがなく乗れたらいいですね(●´ω`●)

車検後ODO:120,970km
2
代車はHE21Sラパン。
ラピュタ(Keiワークス)とラパンSSで迷ったので、SSじゃないけど気になるクルマだったのでちょっとテンションが上がりました(*・ω・)ノ
3
ラパンの好きなところは内装デザインなんですね。シンプルで実用的(*´Д`*)
ダッシュボードもフラットなので追加メーターも置きやすい、時計の位置にブースト計入れて、ダッシュにタコメーター置いて…なんて妄想が止まりませんw
4
エンジンルーム。そこはスズキなので一緒。
実は車検中、この車が代車で良かったのが、ブースト計設置のハーネス類の準備・バルクヘッドの通し方など予習できたことでしょうか(ΦωΦ)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 代車はラパン の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

メーターカバー塗装

難易度:

オーディオパネル塗装

難易度:

外したCAOSのバッテリー液補充と充電

難易度:

バッテリー交換と端子の清掃

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月22日 17:40
こんにちは!
無事に終わって良かったですね。
共にまた軽カーライフを
楽しめますね(*^^*)
コメントへの返答
2023年1月22日 17:57
ありがとうございますー(●´ω`●)
まぁ、実際にはステアリングラックの左側に気持ちガタが始まったようで、いずれソコを直さないとです(´・ω・`)<とりあえずは通りましたが…
2023年1月22日 20:47
ですね(((^^;)
自分のワークスもドラシャブーツひび割れ
やエンジンヘッドオイル滲み等
地味にお金掛かる所が心配ですね。
つよポンさんのように自分で出来る方が
羨ましいですよ!
コメントへの返答
2023年1月23日 13:11
やー、自分で出来る箇所は結構限定的です(^_^;)ヘッドパッキンは迷いもせずプロに任せましたし😅ラックも大がかりなので、症状が悪化する前にはプロに依頼したいですね。

プロフィール

@つよポンと申します。 転勤族で群馬→岐阜→愛知→徳島→大分→埼玉→東京→埼玉→徳島→香川→徳島と各地を転々としております(汗) 基本は「ユルく」がテー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料キャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 07:13:16
クラッチワイヤー注油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 19:27:40
IDEAL IDEAL 6POT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 15:27:56

愛車一覧

マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
カプチーノを手放してから9年、MT車禁断症状にさいなまれながら、自分用の車が無い生活(チ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
約11年乗ったオッティですが、家族が増えて最大5人乗車(4人家族+時々オカン)の機会が生 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
結婚を機に(汗)S2000から乗り換えた車です。 EK9でのライトウェイトの素直さ、AP ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
免許取得後、初めて所有したクルマ。 このクルマは、とにかく楽しいの一言。 サーキットでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation