• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりピーの愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2025年3月26日

ツイーター取付(車内作業編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず安全のためバッテリーのマイナスを外しました。そしてグローブボックスを外し中を覗くとボルトが見えます。これを10mmのレンチで緩めます。完全に外す必要はなく緩めるだけです。ナビを手前に爪を外しながら引っ張ると外れました
2
BH15を接続します。もう少し短ければ収まりやすいのにと感じました
3
ナビ裏に配線通しでケーブルを引っ張り上げ繋げます
4
助手席側のピラーにナビ裏から来た配線を上げてきます
とても簡単でした
難儀したのは運転席側で、配線類がたくさん詰まっていて中々配線通しが入って行きません
5
作戦変更でチェーンを使用しました。ジグソーパズルを飾る額縁に付いていたやつです
6
上下左右揺らしながら落とすと出てきました
ケーブルを繋ぎ上げて行きます
7
無事設置完了しました。足元からこもって聞こえていた音が全体からくっきり聞こえるようになりました
BH15にはリア分もあるのでいつかやってみようと思います

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カウルトップのデッドニング

難易度:

スピーカー交換 その6 -迷走-

難易度:

スピーカー交換(TS-J170AとTS-J17A)

難易度:

スピーカー交換&ツィーター取り付け

難易度:

DMH-SZ700 3.07 ファームウェア アップデートプログラム

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOX ツイーター取付(車内作業編) https://minkara.carview.co.jp/userid/3708872/car/3711855/8182119/note.aspx
何シテル?   04/09 21:53
とりピーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア セーフティイルミ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:32:14

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ N-BOXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation