• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゲン★のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

THE CAT

THE CAT






久しぶりに冷え込んでまいりました(^◇^;)








朝の気温はなんと7度Σ(∂。∂;)ノノ

そろそろフリースでも引っ張り出してこないと・・・
なんて思った今朝の朝の部。

皆さん、おはようございます♪




さて、今日は週の真ん中水曜日

そろそろ疲れの溜まってきた貴方に贈る癒し画像を♪













魚眼を手にしてから

これは外せない!と思ってた鼻デカ写真

打ってつけの被写体は彼女のニャンズ(*´∇`*)

ググッと近付く魚眼に興味津々♪





















デフォルメ効果抜群❤













最高に面白カワイイ写真が撮れました(*^^*)



実は他にも撮りたい撮影法があったんですが

夜間撮影だったんでなかなか思い通り撮れなくて
掲載までいたらず(´・ω・`)

またお昼にリベンジしてお見せできるよう頑張ります♪

Posted at 2011/10/19 05:36:15 | コメント(18) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記
2011年10月18日 イイね!

円走会vol.6

円走会vol.6



念願叶いました(*´∇`*)





※最初に予め・・・画像かなり多いです(~_~;)
是非PCからご覧くださいm(_ _)m





先週土曜日はshinさん主催の”円走会”

タカスサーキットで開催されました★

前々から”専属スナイパー”マクギャリーさんの写真に魅了されて
行きたいなぁ~と思ってまして・・・


土曜日は昼の部があるんで行けるか微妙だったんですが
なんとか早めに上げることができたんで雨上がりの厚い雲の中

一路サーキットに向かいましたεεεεεヾ(*´ー`)ノ

















なにやら晴れ男が多いとのことで

予報に反しドライコンディション♪さすがですね(*^^*)

撮影隊のtom8くんねこ好きパパさんと合流して、いざ撮影開始!


久しぶりの流し撮り★

AFの追従性が悪いオリンパスだけにかなり苦戦しました(^◇^;)
(初動ピントから連射ごとに外れてきます(笑))

途中から段々慣れてきましたがそれでも満足いった写真は
なかなか撮れませんね~(´・ω・`)

総数約250枚から抜粋してなんとか見れるものをフォトギャラに上げました★




私なりの切り取り

その一部だけ載せていきます(^^ゞ



























































走行参加車両全台撮れてないのと

ご挨拶できなかったことをここでお詫びしますm(_ _)m スイマセンでした
(覚えてらっしゃる方・・・ピンクのTシャツ着てカメラ振り回してたアイツです(笑))




その他の写真も含めてこちらに上げてありますので観て下さいね★

円走会Vol.6 参加車両①

円走会Vol.6 参加車両②

円走会Vol.6 参加車両③




甲高いエキゾーストノート

軋むタイヤのスキール音

やっぱり車は走ってる姿が一番カッコイイですよね(*´∇`*)













車好きの憧れ、サーキット走行


























本気の走りをファインダー越しに眺める

至福の時間でした(*´∇`*)



















主催のshinさんをはじめ、参加された皆様

お疲れ様でした( ^.^)( -.-)( _ _) ぺこり


Posted at 2011/10/18 06:36:46 | コメント(27) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月17日 イイね!

幻の集落と大銀杏

幻の集落と大銀杏





先週末が内容濃すぎで若干間延びした感(´・ω・`)








でも、土曜日の”円走会”に参加できたのが

非常に嬉しかったんでとってもいい週末でした(*^^*)
(その模様はまた後日・・・)



さて、貯まりまくってきました写真ネタ(苦笑)

サクサク上げてきますよ~♪





今回も銀塩写真。


平泉寺の緑を撮ったんで

緑繋がりでなかなか行く機会のない場所へ足を伸ばしてみました(^^ゞ
(後からの調べで今からご覧頂く場所、平泉寺と深いつながりがあったみたいです。すごい偶然!)










そこは舗装されているものの

すれ違いは絶対不可の1本道を4kmほどひた走った場所









木々と斜光の静寂に包まれる









幻の村”三峯村”の跡地


















古の南北朝時代からあったとされるこの村の跡地に

ずっと立っているのは














大銀杏

福井では有名な昭和56年のゴーロク豪雪で根元から折れてしまったものの

そこに穴を掘り枝を挿し木したところ、今現在の大きな木に成長したらしいです。









近くにあるけどなかなか行かない・行けない場所で

歴史のロマンを肌に感じる。









そんなことも教えてくれるカメラ。

やっぱ好っきゃね~ん(爆)

Posted at 2011/10/17 06:14:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記
2011年10月15日 イイね!

味気

味気



おはようございます♪






先ほどは台風か?と思わせるくらいの
強風と豪雨に打ちひしがれたムゲンです(^◇^;)

おかげ様でカッパなんて意味なし(笑)
アトレーのシートはベタベタで無事帰宅しました(~_~;)



そんな週末、土曜日の始まり


今日は昼から”円走会”があるってことで

仕事が早めに終わればなんとか参加できるかと思ってます♪

雨も予報では昼前から上がってくるらしいんで
是非とも行けたらなぁと(*^^*)

参加される方、お会いした際は宜しくお願いします( ^.^)( -.-)( _ _) ぺこり





さて、先週書いたフィルム現像上がり

取り込みが完了したんで今日はとりあえず
先日の平泉寺の3枚を♪

















ん~やっぱり味がある★



久しぶりの銀塩カメラでの撮影

元々一眼を始めたのもフィルムからだったんで

フィルムを巻き上げる感覚

ピントリングでじっくり決めるピント



落ちるシャッターに全てを集中する瞬間のあの緊張と言ったら

デジタルでは絶対味わえないゾクソクする感触(*^^*)


出来上がりが見えないだけに
綺麗に上がってきたときの感動があるのも素晴らしいですしね★



こないだの世田谷ベースで言ってた

「味気のある人生」を送るには

フィルムの方が面白みがあるのかもしれませんね(*^m^*)


もっと持ち出す機会増やそうっと♪


Posted at 2011/10/15 06:55:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記
2011年10月14日 イイね!

充実の3日間~3日目 東尋坊撮影会編~

充実の3日間~3日目 東尋坊撮影会編~



ようやく充実の3日間の特集最終日★







BBQの後、東尋坊で夕日でも撮りに行きますか♪

ってことでランデブで東尋坊へ(*^^*)









雲がなんだか怪しいなぁ・・・

と思いつつも現地に着くと








 



すっかり雲に隠れちゃってました(^◇^;)アチャー

ま、そんな日もありますね。




 



でもそんなことで撮影意欲は落ちませんよ!あいしてる会のメンバーは(* ̄m ̄)

駆けずり回って被写体探し(笑)

























途中ステキなモデルさんの登場があったり








偶然のアウトフォーカスが意外に良かったりと

不思議と気に入る写真が撮れました(*^^*)









まんまるお月様が夜を連れて来たんで
ボチボチ解散しますか(^^ゞ







皆さん、1日お疲れ様でした( ^.^)( -.-)( _ _) ぺこり







内容の濃い3日間

みんカラやってて

カメラやってて

ステキな仲間に出会えて本当に良かった~(*´∇`*)








フォトギャラリーはこちらから
(他の写真もありんす♪)

tojinbo撮影会♪ vol.1

tojinbo撮影会♪ vol.2


Posted at 2011/10/14 06:30:09 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation