• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEKO猫のブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

ラリーにブレーキ交換にバンパー交換にオヤヂ会に道志にお宮に・・

久しぶりの休みだからって詰め込みすぎ。
なんかボロボロなので駆け足で(^_^;)

連休初日、あんぱんな方たちがアップされていますが、あんぱん会のらくたろうさん、koi-dさん
が参戦されたM.C.S.C.ハイランドラリーの応援に長野県の鹿島槍に。



連休初日のため渋滞を避けて朝の2時に出発。途中のSAで仮眠を。
かなりねむねむですが、まあ今日は私は走ることはないし。

ラリーはお昼過ぎから21時過ぎまで。
さて時間時間。頑張ってね。



夜のSSスタート!



らくたろうさん、koi-dさんは無事完走。おめでとうございます!
さかさん、むしぱんさん、t.murさん、ま@とりさん、サービス隊お疲れ様でした。

終了は23時過ぎ。もうすでに生ける屍状態ですが、翌日C4の引き取りのため、どうしても帰る必要があり、帰路に。と、いっても途中なんどもダウンしましたが(^_^;)

帰宅後、今度は電車で深谷のキャロルさんへ。
ブレーキとキャリパーはこんな感じです。いや~効きます(^_^;)(インプレはまた後で)




そして次はバンパーの交換に深谷からシトロエン千葉へ。
まーはーパパさんにもお付き合いいただき、無事装着。

これが


こうなりました。


まーはーパパさん、ありがとうございました

そして帰宅。。。と思ったら今度はC3クラブのオヤヂ会へ。例によって深夜まで続き・・(^_^;)
そしてそして、本日は試走でツル~道志。最後は締めでお宮。
いや遊んだ遊んだ(^_^;)
Posted at 2011/10/11 01:46:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | C4 | 日記
2011年09月25日 イイね!

タイヤ&キャリパー

みなさま、いい連休をお過ごしですか?

先週のあんぱんで
「これ、ダメっすよ~」
「は、はい(汗」

と、koi-dさんにダメ出しをくらったタイヤ…
まあサイドのロゴまで消えてればね(;^_^A



TC1000を走らせた時にかなりのダメージ。
というわけでお宮帰りにそのままタイヤの予約をいれ、今日交換しました。
タイヤはネオバ。サイズは205/45とちょっとサイズダウン。

そしてその足で深谷のキャロルさんに。
例のキャリパー取り付けのためにC4を預けてきました。

ローターにキャリパー。赤い赤い(;^_^A

こんな感じかな?


引き取りは今度の日曜日。その後、まーはーパパさんから譲って頂くバンパーを
取り付けに千葉にお邪魔する予定です。楽しみ楽しみ(^O^)
Posted at 2011/09/25 23:50:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | C4 | 日記
2011年08月23日 イイね!

夏は終わり!?

なんかいきなり秋ですね。

今年の夏季休暇は突然の嵐に雲散霧消(T_T)
という訳で遊びネタは全然なく・・・
まあ、文句を言っても仕方ないのでC2、C4ネタで。

まずはC2。
再始動不可で緊急入院させたC2。検査の結果、スロットル信号のエラーが記録されていたため、スロットル回りの接点清掃、センソとアクチュエータのリセットを実施してもらいました。
念のために「スプリントブースター」も取り外し。とりあえず現在は快調、しばらく様子をみることにします。しかし車は乗らないとダメですね・・(^_^;)

そしてC4。
以前日記にアップしたENDLESSさんのキャリパーですが、その後進展がありました。
取り付け可能なキャリパーは「6POT COMPACT MINI」(通称チビ6)。
このキャリパーでシステムインチアップキットを組むことになりました。



ただし、純正ホイールでは干渉の恐れがあり、5mmのスペーサーが必要とのこと。
スペーサー自体は別にかまわないのですが、これを機会に以前から考えていたホイール交換も一緒に行うことにしました。

ホイールはOZ。C4ローブならWRCモデルがしっくりくるんでしょうが、軽さを重視してウルトラレッジェーラをチョイス。



純正ホイールに比べるとちょっと迫力が・・(^_^;)
オフセットは16。結構ツラツラになってます。

フロント



リア



軽量ホイールのため、リアのバタつきはほとんど解消。
残るキャリパーは来月中旬あたりに交換予定です。
さてどんな感じになるかな・・
Posted at 2011/08/23 00:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4 | 日記
2011年07月12日 イイね!

盛岡へ

先週の土日、東北出身の友人を見舞いに(という名目の観光ですが(;^_^A)、
盛岡へ行ってきました。

出発は金曜夜。東北道をひた走り友人の待つ盛岡南インターへ。
途中仮眠を入れながら朝の9時に無事到着。

さあ、2○年振りの感動の再会!

「ぷっ(笑)」

いきなり、それかい(+_+)
変わったのはお互い様だっての、ふん(-.-;)

近況を語り合い、その後友人の案内で盛岡から宮古市に回り、海岸線を釜石方面へ。
この道を通るのは学生の時以来。道から見る海は穏やかで美しい。

ただ、街が…

報道で知ってはいましたが、言葉もありません。写真を撮る気分にもなれず、
友人が撮ってくれたのが唯一。

ここまで津波が・・




観光気分になれないでいると、友人が一言。

「峠、走りたい?」
「もちろん」

気遣い、感謝です。

案内された道は大槌町から遠野に抜ける県道。道幅はあまりありませんが、
これがなかなか楽しい道でして(^-^) ちょっとしたラリー気分(のんびりですが)

頂上付近は牧場、周りを見渡せば大きな風車がいくつも。
釜石市・遠野市・大槌町にまたがる、釜石広域ウィンドファームといわれる施設で、
風車の数40機以上とかなりな見物でした。




その後は完全に観光客と化し、

遠野でジンギスカンうまー(*^_^*) !
盛岡で地ビールうまー(*^_^*) !
冷麺うまー(*^_^*) !
一風堂のラーメン、うまー(*^_^*) ・・・ あれ、岩手だっけ? まっいっか(;^_^A

食って飲んでと相成りました。

日曜日には帰京と駆け足の旅でしたが、思いで深い旅となりました。
これからの季節、岩手をはじめ東北方面はお祭りがいっぱい。
皆様も一度いかれてはどうでしょう?
Posted at 2011/07/12 22:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4 | 日記
2011年07月04日 イイね!

佐久市へ

久しぶりに長野に。

実はこの前のAHAのイベントで見せて頂いた、エンドレスさんのブレーキキットが気になって気になって(^_^;)

C4にはつかないだろうってあきらめていたのですが、キャロルの社長さんからエンドレスさんを紹介いただき、実車確認していただくことに。

というわけで、長野県佐久市にあるエンドレスさんのショールームへ行ってきました。










これが今回狙っているキャリパー。



実車確認の結果は・・・・・微妙(^_^;)
ローターのオフセットに難があり、すこし検討させてくださいとのこと。
ただ、なんとかなりそうですとのお言葉を頂き一安心。
検討結果は一週間後。さて気長に待ちますかね(^.^)
Posted at 2011/07/04 00:10:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4 | 日記

プロフィール

「明日はABARTH DAYSで大磯に。しかし「ドライブイン」方式ってどんな感じかね。トークイベントとかは車内からの鑑賞ってあるけど??」
何シテル?   11/06 20:31
よろしくお願いします<(_ _)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

らっかせいさんのシトロエン C3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 12:30:49
NEKO号再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/16 22:54:18

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
2○年ぶりのMT車。全く乗りこなせてません(;^_^A
シトロエン C2 シトロエン C2
車の良さを思い出させてくれたカワイイ奴です。
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
初のオープン2シータ、FR。 まったり走っても楽しい車を求めて。
シトロエン その他 シトロエン その他
1st car。この車からシトロエンとの付き合いが。 (写真はWikipediaから) ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation